アルマース_アイテムまとめ
更新日: 2022/09/05 04:35:59
2022/09/05 04:35:59 vs. 2022/04/06 04:51:20
11
22 アイテムの説明欄に書き切れなかった補足
33個人的な備忘録
44
55アルマース的には「魔法はあくまでアイテムに依存しているものを使っているに過ぎず、自分のものではない」と考えているため、
66パラドクス名は元になったパラドクスに出来るだけそのまま採用している
77
88▼瑠璃水晶の指輪
99■アイテム説明
1010 ハーズィン家に伝わる家宝。新宿島に流れ着いた際に一緒に漂着した。不思議な力が宿る。
1111■発見場所
1212 獣神王朝エジプト(アルマースと一緒に漂流してきた)
1313■詳細説明
1414 ハーズィン家の家宝とされているラピスラズリの指輪。
1515 アルマースが殺され新宿島に漂流したときに、そばに漂着したいた。
1616 「家内安全」のおまじないが込められているとされ、代々大切に保管していた。
1717 人類史改竄の影響なのか、冷気を操る能力を持つようになり、戦闘では重宝するアイテムとなっている。
1818 「家内安全」と冷気を操る能力の関連性はアルマース本人にも分かっていない。
1919■対応パラドクス
20・凍氷魔術:掘削製氷(クラッシュミキサー) POW 1体
21・凍氷魔術:氷柱弾頭(フリージングミサイル) SPD 3体
22・凍氷魔術:寒波招来(アイスエイジブリザード) WIZ 4体
20・凍氷魔術:氷柱弾頭(フリージングミサイル)
21・凍氷魔術:寒波招来(アイスエイジブリザード)
2322
2423▼赤蠍の尾針
2524■アイテム説明
2625 蠍の尾を模した杖。所持者の魔術の威力を高める力を持つ。
2726■発見場所
2827 新宿島
2928■詳細説明
3029 新宿島のアンティークショップで偶然見つけたアイテム。
3130 蠍の尾のような形状をしており、魔力を体を蝕む毒に変換出来る。
3231 ある魔法使いが主に他者を呪う際に使用してきたと伝えられ、
3332 毒に変換出来る能力はその逸話に基づいたものであると、アルマースは考察している。
3433■対応パラドクス
35・毒性魔術:一射絶命(スピットヴェノム) POW 2体
36・毒性魔術:蠍尾一刺(スコルピオンスティング) SPD 1体
34・毒性魔術:一射絶命(スピットヴェノム)
35・毒性魔術:蠍尾一刺(スコルピオンスティング)
3736
3837▼悪魔火のランタン
3938■アイテム説明
4039 火遊び好きの小悪魔が棲むと伝えられたランタン。炎を操る力を宿す。
4140■発見場所
4241 機械化ドイツ帝国
4342■詳細説明
4443 一家全焼の火事現場の中で、唯一焼け跡無く残っていたと伝えられるランタン。
4544 火遊び好きの小悪魔が棲んでいると言われており、炎を操る能力を持っている。
4645■対応パラドクス
47・爆炎魔術:粉塵爆発(ガンパウダースケール) POW 3体
48・爆炎魔術:天鼠投下(デストラクションノヴァ) SPD 2体
49・爆炎魔術:黒翼爆撃(デモニックボム) WIZ 2体
46・爆炎魔術:黒翼爆撃(デモニックボム)
47・爆炎魔術:粉塵爆発(ガンパウダースケール)
5048
5149▼77年式歩兵銃『chien de chasse』
5250■アイテム説明
5351 特攻により全滅した小隊が使っていたマスケット。持つと兵士の幻影が見えると噂される。
5452■発見場所
5553 断頭革命グランダルメ
5654■詳細説明
5755 仲睦まじい小隊が共通装備として持っていたマスケット銃。
5856 小隊は上官からの無茶な突撃命令により、全滅している。
5957 兵士達の無念が乗り移ったのか、持つと兵士達の幻影が現れる噂がある。
6058 呼び出した兵士には簡単な指示を与えれるが、アイテムに込められたバックボーンを踏まえると、
6159 アルマースとしては指示する際になんとなく申し訳ない気持ちになっている。
6260■対応パラドクス
63・幻兵魔術:一斉掃射(イナジナリキャノン) POW 4体
64・幻兵魔術:攻撃指令(アーミーズコンボ) SPD 4体
65・幻兵魔術:封鎖戦場(クローズドフロントライン) WIZ 3体
61・幻兵魔術:一斉掃射(イナジナリキャノン)
6662
6763▼虹羽飾りのハープ
6864■アイテム説明
6965 稀代の吟遊詩人のものとされるハープ。その旋律は味方に祝福を、敵に重圧を与える
7066■発見場所
7167 幻想竜域キングアーサー
7268■詳細説明
73 著名な吟遊詩人が使っていたとされるハープ。
74 持つことでハープに刻まれた旋律を把握が可能となり、
75 元の持ち主が弾いていた楽曲を再現することが出来る。
7669■対応パラドクス
77・旋律魔術:英雄賛歌(ヒロイックシンフォニー) WIZ 3体
78・旋律魔術:音神降臨(ミューズアドベント) WIZ 4体
70・旋律魔術:英雄賛歌(ヒロイックシンフォニー)
7971
8072▼骸烏
8173■アイテム説明
8274 数多の呪詛が蓄積された妖刀。呪詛によって刀身が黒く滲んでいる。
8375■発見場所
8476 平安鬼妖地獄変
8577■詳細説明
86 使用者達のの呪詛が蓄積された妖刀。
87 手に取った人間は蓄積された黒々とした呪詛を操ることができ、自分の思うような形に変えることが出来る。
88 呪詛によって刀身が黒く滲んでいるように見えることから、「骸烏」と呼ばれるに至った。
8978■対応パラドクス
90・呪刀魔術:黒霧隠刃(アサシネイトフォッグ) POW 2体
91・呪刀魔術:神蝕呪刃(カースブレイド) SPD 2体
92・呪刀魔術:呪群這行(ウラエウスカース) SPD 4体
93
94▼土揺るがしの大鎚
95■アイテム説明
96 大地を操る宝貝とされる大槌。頭部に刻まれた紋章を叩きつけることで魔法を発揮する
97■発見場所
98 大戦乱群蟲三国志
99■詳細説明
100 三国志ディヴィジョンの辺境で見つけた大槌型の宝貝。
101 頭部の面に紋章が刻まれており、それを地面に叩きつけることで、
102 大地を操ることが出来ると伝えられている。
103■対応パラドクス
104・叩土魔術:土塊殴拳(スタニングブロウ) POW 1体
105・叩土魔術:砂塵旋風(サンドストーム) WIZ 1体
106
107▼Calcula
108■アイテム説明
109 ソースコードに「“電算の悪魔”カルクラ」との契約文が隠された電卓アプリ
110■発見場所
111 TOKYOエゼキエル戦争
112■詳細説明
113 「使うと不幸が起きるアプリ」としてネット上で噂になっていたアプリ。
114 よく調べるとソースコードにアークデーモン「"電算の悪魔"カルクラ」との契約文が含まれており、
115 使用することでアークデーモンとの契約を結んだ扱いとなる。
116 「"電算の悪魔"カルクラ」は算術、解析、電撃を得意としたアークデーモンであり、
117 アルマースとしても電卓及び魔法の媒体として重宝している。
118■対応パラドクス
119・電算魔術:雷光一閃(プラズマスラッシュ) POW 4体
120・電算魔術:契約召喚(サモンカルクラ) SPD 3体
121・電算魔術:解析適用(アナライズアタック) WIZ 1体
122
123▼先人達の聖水
124■アイテム説明
125 吸血ロマノフ王朝で過去闘っていたディアボロス達が使ってきた聖水が詰められた聖水瓶
126■発見場所
127 吸血ロマノフ王朝
128■詳細説明
129■対応パラドクス
130・祓水魔術:天恵放流(ホーリーブレス) POW 3体
131・祓水魔術:輝剣錬成(アルケーヴィジョン) SPD 1体
132・祓水魔術:聖渦双掌(ツインボルテクス) WIZ 2体
79・呪刀魔術:神蝕呪刃(カースブレイド)
80・呪刀魔術:呪群這行(ウラエウスカース)
13381
diff view generated by jsdifflib
情報
作成日時:
2022/02/27 18:53:13
最終更新日時:
2022/09/05 04:35:59
記述種類:
標準