PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
テルス活動用:壬生春虎
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
*春虎サクセ GA目的 敵旗艦を強襲し陽動を成功させる 個人目的 敵旗艦攻撃 動機 鬼の居ぬ間に何とやら グレイゴーストが出てくる前にシアン艦を叩くぜ 行動 整備の済んだストライクイーグルで出撃 敵旗艦への突破口が見出せるまで 冥の艦の護衛とフェリスを後方からビームバスターショットで援護するぜ 俺の独断で選んではそれが引き込む為の罠なのか判別が難しい 冥に戦況を分析してもらい 時間経過と戦況変化で発生する敵の手薄なポイントを見つけ出して シアン艦に向けて突撃を敢行するぜ 突撃 敵艦が密集する時間を与えない為にも 突撃を敢行したら敵旗艦との距離を詰める事を優先するぜ フレキシブルスラスター壱式での立体軌道を活かしてディレイアヴォイド 回避行動には常に前進を意識して行うぜ 縦横に避けるのではなくフレキシブルスラスター壱式の大きさも計算した上で斜め前に避けるわけ 旗艦に接近すれば周りの敵艦からの砲撃支援は友軍を巻き込む可能性あるから来なくなるはず ここで邪魔になるのは直掩MECと艦の機銃の類いだ トランスユニット改をフル稼働させ【テク】チャンプムーブでそれらを掻い潜り シアン艦の噴射口にアダマンチウムバズーカの1弾倉を撃ち込んでやるぜ 一撃で艦を墜とせる火力を俺は持っていない 艦に痛打を与えるには比較的脆い部分を狙った方が効果を見込めると考えた末の噴射口潰しだ 増援等で横槍来ても諦めずに敵旗艦を叩くぜ 戦場に出れば常に危険と隣り合わせ 自身の命を奪う程の脅威的な攻撃はデッドオアアライブで回避 俺に死を感じさせる程の攻撃をしてくる奴がゴロゴロいてたまるか そんでビビらせてくれた返礼はしておかねーと気が済まない 見えた光の線で位置は予測できるはず ビームバスターショットの連射を返して位置特定 リロードを済ませたアダマンチウムバズーカで追撃するぜ *辻冥こまんだー ●目的 敵艦隊の排除 ●動機 陽動作戦ではありますがシアン艦隊をここで壊滅させます 気概だけでなくそれを実行に移す事で時間稼ぎの陽動を悟られない様にしましょう ●行動 僚機指示 艦の直掩 深追いは厳禁 3機で同標的にあたるのを徹底 シアンの防御術は強固です 部隊の制空権確保空域から メガフォースキャノンと中口径三連装魔力砲による砲撃を行います イブの索敵で敵味方の配置を確認し戦況分析 策を練って実行しても シアンはそれを看破して早々に対応してくるかもしれません どのような行動が突撃の機を作り出す要因になるか解りませんが 味方がおらず 敵のみの空域を狙って一点砲火を放ち 真正面からの殴り合いを挑む気概を示し 敵の注意を引き付け 敵数を減らす事に尽力します 敵の攻撃はトラストコマンダーで全速回避 全弾回避は無理でも カルラとイブのサポートを頼りに艦を全力で操る 修理時は回避行動を優先します カルラよりシアンの動きに変化有の連絡がきたら戦力分析して イブに部隊へ警告として通達 カルラには引き続き監視を指示します 敵旗艦へ突撃するタイミングは春虎様に任せますが 選んだルートは事前に教えてもらい戦力分析して 罠の可能性を判断して返事をします 無ければGOです *カルラおぺこ 目的 シアン艦監視 動機 一枚も二枚も上手のゼネラルなんでしょう じゃあ搦め手とかいうのも使ってくるんじゃない? レーダーできっちり監視しておけば 裏をかかれるなんて事も防げるんじゃないかしら 行動 マスターとフェリスの機体を万全な状態に整備するわ 【僚機】MEC整備班をキリキリ働かせてウェポンチューンよ 整備が終わったら試製シンフォニック・タクトで全方位索敵 オーダースティールも使ってとにかくシアン艦を監視するわ いつの間にか戦線から居なくなってて 動きが掴めないなんて自体にはさせないわよ 戦線から離脱しそうな変な動きをしてきたらファストオペレーションで報告するわ 艦の被害にはカバーグローブで応急処置 その間に【僚機】MEC整備班で内部から修理よ 修理中はスカージガンポッドで敵を近づかせない為に応戦するわ *イブおぺこ 目的 自艦の防衛 動機 陽動と悟らせない為の強襲らしいです という事は艦の被害も相当なモノになると思います 被害内容次第では早期での戦線離脱も有り得るので 艦の守りに尽力します 行動 カルラさんの機体整備が済んだら 艦と機体に大地母神の守護を施し開戦に備えます ジャミングカットで通信妨害対策して 索敵宝珠改で全方位索敵 敵と味方の位置関係を細かくファストオペレーションで冥さんに通達します 撃たれる前に撃て スカージガンポッドで射程に入った敵には即光弾を発射して牽制です 艦の被害はカルラさんと内と外に分担し 私は【僚機】サイフォスヒーラーに大地母神の守護を施し 外側からの修理を指示します その際にバリアオーブを展開し艦と僚機を守ります *フェリスTH 目的 シアン艦隊強襲 動機 要するに時間稼ぎで敵を引き付ければいいんだよね 片っ端から始末してやる ハルは適当なルートみつけて大将の首獲って来な 行動 ブラックバード改で出撃 MEC操縦(ワラセア)で宇宙空間に対応 戦線の押し引きを意識して動きたいし 敵味方の展開具合は冥に要求して情報を得る 視覚情報だけじゃ足りないからね あらゆる方向から攻撃できるのは敵も同じなわけだし 深入りせず 手前の敵艦から仕掛けて 防御陣形の切り崩しにかかるよ 艦には直掩機でMECがいるかもしれない 砲撃は拡張パーツ『トランスユニット』で得られる反応速度とサイコフォーキャストで回避 【小隊陣形】ウルフパックで直掩機を狩るわ 【僚機】無線シュナイダー×3を操り上下左右前後から襲撃よ まさに縦横無尽ってやつじゃん 敵の対応が遅れた隙をダブルビームガンで撃ち抜くよ 護衛のいなくなったエアロシップなんて ただの的じゃん ダブルビームガンと僚機でガンガン撃ち込んでやるよ 距離をとろうと逃げても無駄 アウトレンジアタックで追撃してやる 敵が集まって処理が厳しくなっても レベッカの空戦術範囲内に誘い込み有利な状況下から立て直すよ 攻勢を保ち 敵艦隊の注意を引き付け突撃の機会を作るよ
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新