PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
テルス活動用:壬生春虎
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
オデソス方面の最前線維持 こっちも漸くコンパクト機が配備されてきたかよ これで補正に涙する事が無くなった そんじゃ新型機で張り切って戦線維持に取り掛かるぜ 試製プギオに拡張パーツ『レッドライダー』と試製換装パーツ『オールラウンダーS』を搭載しプギオの機動力を更に高め パワードデザートパックで魔力ドライブ炉の出力を上げた上で万全の砂漠仕様でいくぜ 防塵対策だけが砂漠仕様じゃない 砂漠迷彩だってそうだ 視覚だけに頼った対応じゃ後手になる状況もあるだろう 自身の感覚を信じて動いた方がいい ブラインドアタックで自機死角や視認し難い敵機へ対処 索敵情報を常に更新してくれる様に打診し 受け取った情報の地点で視認できる機体数を情報数に差がある時は砂漠迷彩と小型機を疑い 見える敵機(サンドタイガー)より数も多く視認し難い機体(ガルバ)を優先で潰すぜ サンドタイガーに視線を誘導した隙をガルバ&僚機で仕掛ける またはガルバに意識を誘導した隙を高機動を活かしてサンドタイガーで仕掛ける この位の連携はしてくるだろう 今までの敵小型機の性能から鑑みて 四足の低い全高で砂漠に出てくる小型機 四足無限軌道で高い旋回能力が備わった高機動じゃねーかな 構造的に死角になる上部には何かしら対処は施してるだろう しかし下部はどうよ?位置的に狙われ難いしな 高機動を活かしたウィービングでロックオンされ難くした動いた上で攻撃はディレイアヴォイドで回避 その際に砂塵を故意に盛大に巻き上げる事で視界を遮る効果を狙い グレネードランチャーを敵機の足元に撃ち込みで下方から突き上げる爆発を狙い更に砂塵を発生させ アダマンチウムビームアサルトライフルで砂塵の向こう側をプリエンプティヴストライクを狙うぜ 足元へのグレランの真意は跳躍誘導 その機に合わせ急加速で真下位置から銃撃を見舞うぜ 称号:【“猛虎の襲来”】 アバター:サクセサー 武装1:試製プギオ【C】 武装2:試製換装パーツ『オールラウンダーS』 武装3:拡張パーツ『レッドライダー』 武装4:パワードデザートパック スキル1:プリエンプティヴストライク スキル2:ディレイアヴォイド スキル3:ブラインドアタック スキル4:ウィービング
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新