PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
テルス活動用:壬生春虎
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
目的 タラスクスバルバロイ討伐 目的地のシャングリラまであとちょっとなんだろ 楽観的に言うならもう一山越えればいいって感じか? ここでアークに被害を及ぼしたり無理させるわけにはいかーねぜ その為の騎士団 ここで踏ん張らないで何の為の騎士団 只の旅のお供じゃねーんだよ つってもアレだ 熱いわぁ…めっちゃ熱いわぁ…何なの他の奴等が纏ってるフィルムつうか膜? 何アレ、ズルくね?俺の分って支給されねーの?自前だと?はぁ? 無い物は仕方ねーけど無策で行くのは目に見えて自殺行為だ レベッカがジェノに似たような膜を与えてる様だから 飛び込みでついでに俺にも、と便乗してウォータープルーフを施してもらうぜ いや~お手数おかけしまっす 膜纏っても酸のブレスにも意味ねーだろう 火耐性て事で戦闘時間に支障は出ないはず つまり過信しねーで避けれるもんは避けろ、だ どのみち軽快に飛び回ってる竜をぶち殺すには少ないチャンスを活かすしかないぜ 囮も兼ねて勇ましく空戦してるジェノの献身を無駄にしない為に 竜の戦闘力や攻撃手段を戦況を観察して情報を集め 遥の攻勢指示に備えるぜ 竜麟に覆われているだろうが全身全てが強固なわけないはず 頑丈さでは背より比較的腹が劣ると予想 明確な弱点が伝達されても腹部を俺は潜り込んで狙うって事で 敵の意識を散らす効果もついでに狙うぜ 呼応式加速装置<D>と緊急回避を併用して酸のブレスを回避した直後にメイルシュトロームの渦潮をブースター代わりにして距離を詰め 爪牙や尾による迎撃にはムラマサブレード<D>で流刀消力で受け流しながら更に詰める 軽快に飛び回る竜に近接距離に迫れる機は易々と訪れはしない 受け流し後からが勝負と見込み戦機同調 感覚が加速した状態で二閃 感覚の加速した時間がまだあるなら メイルシュトロームを二閃で斬った所に撃ち込んでやるぜ
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新