PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
テルス活動用:壬生春虎
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
【使徒】駆け出しアシスタント 名:プラチナ 戦局把握 敵と味方の位置や、劣勢か優勢かといった戦況を大まかに把握する。 シナリオでは、【使徒】のフェローが参加する事でサポートを受けられ、 より正確に捉えることができるようになる。 この効果はフェローのランクに応じて高まる。 装備する事で命中率と回避率が少し上がる。 燕返し<D> 緩急をつけた後の素早い急上昇で敵の視界から消え、背後をとるドラグーンアーマーの操縦技術。 ドラグーンレーダー ドラグーンアーマー搭載用のレーダー。 範囲は広くないが、周囲のバルバロイやドラグーンアーマーの位置を確認できるようになる。 【1】バルバロイを撃退する 難易度:4 バルバロイの数は500となっていますが、現状はまだ一人で何体もの相手をするのは困難です。 このため、数を減らしつつ誘導し、 アークの兵装の一つである「プリズミックアロー」でまとめて殲滅するのが今回の作戦となっています。 バルバロイは昆虫タイプのライダーとカノンが大半で、カノンの支援砲撃を受け、 高速のライダーが数体でドラグーンアーマーやスタンドガレオンを包囲するのが基本的な戦法となっています。 また、バルバロイの統率役と思しき人型の個体が一体存在しています。 バルバロイは人語を介さないとされていますが、この個体を含む一部は星詩に対し反応を見せており、 アーケディア側も星詩が今後の戦局を大きく動かす力を秘めているかもしれない、と見ています。 バルバロイには通常の攻撃手段でダメージを与えることができず、 トルバドールの星詩が必須となります。 異世界(アーク以外のアバター)の力は無力化できませんが、結界自体は存在しているため、 本来の世界での威力がそのまま発揮されるわけではありません。 このパートにはゼピュロス・マンスターが登場します。 マンスター騎士団は外法の者の支援をロミア王女から命じられていますが、 基本的に後方で控えているだけで積極的には動きません。
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新