PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
テルス活動用:壬生春虎
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
【対カスミ】 目的 カスミの機動力を奪う カスミをフリーにしておくと全体の動きをかき乱される カスミを終始完封するのは厳しいが 部隊の作戦開始までカスミの動きを妨害する必要があるだろう 自身の制空権内から易々と出るのは考え難いがカスミの機動力があれば 遊撃として内外を行き来する可能性はある 艦隊から離れた所を試製レイピアで喰らいついてやる アダマンチウムBMGの素早い取り扱いが要求されるはず ショットアシストユニットで射撃補正を上げて挑むぜ 小回りの点でメックが劣るとは思えない 試製レイピアはそれを突き詰めた機体 そいつを拡張パーツ『レッドライダー』の脳波コントロールで操り 急加速と急旋回を駆使し最短距離を駆け カスミのマニューバに対抗 マニューバは推進器の噴射操作が肝のはず MGモードで各部スラスターを狙うぜ 引き離されそうならGモードに切り換え命中率優先でスラスターを狙う カスミからの攻撃をディレイアヴォイドで回避するのは当然 自機のスラスターをやられるわけにはいかない だが他の艦や小型メックも多数いるからそちらにも注意を向けておく必要がある 弾幕の密度が濃くディレイアヴォイドだけで対処しきれない時はスペクトル発動 カスミが敵陣奥に戻る際には一旦距離をとり ビーシャの射程内に入り込む事を優先するぜ 撃沈が目的じゃない カスミが動けば叩き 引けばビーシャの援護が受けれる位置でカスミを牽制 しかし懸念は残る 機動力を活かした遊撃だけで魔術師の異名が付くのか? 開戦時点でカスミの位置や艦影を確認できない時はそれを異変として受け止め ビーシャの鋼狼に搭乗しているベレッタに改めて奇襲警戒の策敵を要請 索敵範囲が広すぎて手が足りない時は その旨を伝達で広めてもらう 魔術を行使したかの様な神出鬼没の奇襲を仕掛けられては戦線を保てない 被害が大きくなる前に位置を探り出してもらい急行し止めるぜ 青の信号弾の攻勢時 作戦制限時間は三分 レッドライダーをフル稼働 最大出力でカスミに仕掛ける スペクトルの分身を伴ったディレイアヴォイドで艦隊の弾幕を掻い潜りカスミに高速接近 カスミの移動開始に合わせてオーバーライド 上限突破した速度で背後に回り込み Gモードのプリエンプティヴストライクでメインの推進器を狙い 自慢の足に損害を与えてやるぜ 撤退の合図時にはビーシャに拾ってもらおう
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新