PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
5,色々な用途のメモ
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
アクション投稿内容確認 ・以下の内容でアクションが投稿されています。 アクションパート:【1】きさらぎ市市役所の武装集団を鎮圧する 弥久 ウォークスMC 弥久 ウォークス 目的! きさらぎ市市役所への救援だ! 動機 災害時に白昼堂々、集団強盗殺人とはやってくれるものだ 自衛以外で武装を用いて人を殺傷する事がどうなるのかをじっくりと教育してやろう 行動 俺と佳宵と風花は『自動二輪』に乗って、白鷺女学院から市役所へと急行した 『二輪免許(きさらぎ市)』を持ってるのは俺と風花だな、佳宵は俺のバイクの後部に乗ってきたぞ 反町健太と前園真奈美に先んじて行く感じになるな 「任せておけとまでは言えないのが年長者として少し情けないが、君も無理はするなよ」 「あ、言い忘れる所だった! 俺の友人達が市役所で立て籠もってるのでキルゾーンを作って反撃に出るそうだ、君達の服装とかを向こうにも伝えておくが良いな?」 「ついでにこの腕章を付けておけ、向こうには腕章を付けている者達は白鷺女学院からの救援だと伝えてある」 と、女学院内で搔き集めた色々な腕章を、救援に行く人達に事前に配っておく 救援に行った先で味方に撃たれては堪らん この事は『無線機』でコミュニ達を通じて市役所側にも言ってあるぞ さて、バイクは近くに置いておくとして俺達は裏口から上階に居るコミュニ達の近くまで行くぞ! (コミュニとエーデルハイトとは昔からの知り合いで『無線機』の周波数を知っているので、白鷺女学院の応援部隊の事を知らせておく) 幾ら『無線機』が有るとは言え、1階と5階とでは共闘し辛い 先ずは『潜伏』して、戦闘を避けて5階への階段付近まで行くぞ、途中で戦闘が不可避な状態だったらその旨をコミュニ達の方にも伝えて、戦闘を開始! コミュニとエーデルハイト達がキルゾーン的な場所を作って戦闘を開始するので、道中で戦闘を始めていなかったらここで反撃している敵を、救援部隊で横から挟撃する作戦だな 道中で戦闘していたら、ここでの戦闘に入る敵の人数を減らせているかどうかが肝になるだろう やはりここでも戦闘に入る前に、『無線機』でコミュニ達に戦闘に入る事を伝えるぞ 俺の戦闘方法だが、市役所はデスクや通路でも横に部屋が多いので、死角から拳銃で撃たれるのが怖い なので『模造刀』で近くに居る敵を見つけ次第ぶん殴る! 仲間への攻撃は『ライオットシールド』を使って『受け流し』をするが、銃相手には心許ない それでも確り『カバーリング』するぞ! 称号:【ゴーストサバイバー】 アバター:護衛者 武装1:模造刀 武装2:ライオットシールド 武装3:自動二輪 武装4:無線機 スキル1:二輪免許(きさらぎ市) スキル2:潜伏 スキル3:カバーリング スキル4:受け流し 弥久 ウォークス 弥久 佳宵LC 弥久 佳宵 称号:【教国騎士団員】 アバター:護衛者 武装1:競技用ショットガン 武装2:プロテクター 武装3:無線機 武装4:ミネラルウォーター スキル1:暴れ回る スキル2:強打 スキル3:受け流し スキル4:隠れる 弥久 佳宵 桐島 風花LC 桐島 風花 称号:【桐嶋泰河の伴侶】 アバター:護衛者 武装1:和弓 武装2:自動二輪 武装3:ミネラルウォーター 武装4:無線機 スキル1:暴れ回る スキル2:弓術 スキル3:二輪免許(きさらぎ市) スキル4:潜伏 桐島 風花 GA名:なし
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新