PBWめも
ルパート・ブラックスミス_設定メモ_略歴・人物像の項
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
●略歴 ダークセイヴァーのとある亡国の黒騎士。 当人も国滅亡の日に戦死したが、呪いの武具である騎士鎧が生命力を吸収する形で人格を宿し、 ヤドリガミとなることで九死に一生を得る。 その際に肉体とほぼすべての記憶を失ったが、自身が騎士であることだけは魂に色濃く刻まれており、 以後はその価値観がある種の『衝動』となり、それに従うまま猟兵となった。 ●人物 真面目ながら根がシビアで容赦がない性格。上述のこともあり『騎士道精神』を行動理念としているが、 詳細として『安寧を勝ち獲り、尊き民たちに捧げる』ことに重きを置く。 その為、多分に手段を選ばない合理主義であり騙し討ちや卑怯な戦法に抵抗感がなく、こと戦場においては苛烈。 正々堂々や清廉さ、浪漫を解さないわけではないが、それも自分たちを視る人心を顧みてという意味合いが大きい。 勇姿をもって希望や憧憬を与える『英雄』ではなく、平穏や秩序の為に務めを果たす『治世者』としての、少なからず貴族的な視点を含む騎士意識が強い。 一方で、猟兵になって数々の異世界を見聞していく内に情緒に富み、時に普段の己の苛烈さに背く感傷的な側面を持つ。 当人はこの側面こそを『ヤドリガミのルパート』としての自我だとしているが、 そのダブルスタンダードこそが根本的・突き詰めた部分で自己肯定できない弱味にもなってしまっいる。 特に記憶喪失については己のルーツを顧みない(顧みれない)ことへの故国への負い目になってしまっており アイデンティティの揺らぎ、内心抱える葛藤とコンプレックスは中々に根深い。 黒騎士とは他の生命力を利用する呪いの武具を使い当人も常にその呪いに自我を蝕まれることから、 使命のために罪を重ねる業の深い存在であり、その終焉たる『死』はある種の救済という思想がある。 (この場合における黒騎士は、猟兵たちのジョブではなく亡国の役職を指す) 強引で無茶な行動が多く、ヤドリガミでありながら器物の破損を省みない。 それは上述した騎士道精神という衝動、曖昧なアイデンティティ、ダブルスタンダードによる自己肯定意識の低さから…… という以前に、単純に性根が脳筋で向こう見ずなだけ。 その性格から、口下手でなにかと重苦しい物言いが目立つが 記憶も故郷も喪ったが故の自由気儘さがあり思いの外、第二の人生を満喫している。 シビアな性根故、割り切りも良いのかもしれない。
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新