PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
めも用
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
目的 飛空船の修理及び回収 動機 いや~ハハハまいったわ ギルドの人等が特殊救助艇の事まだ覚えてるなんて・・・ まぁ借りたものはちゃんと返すのは当たり前だわな ちゃちゃっと直して返却すっか 元通りとまではいかなくても 本体を回収できれば後はギルドの方で完璧に修繕してくれるだろ 一番の問題はセンチネル島の人等が穏便に済ませてくれるか、だな 行動 出発前にギルドでセンチネル島に放置したままの飛空船の状態を説明し 最低でも本隊まで戻れる様にする為の修理内容を検討するぜ 星導工学と木工技術の知識を照らし合わせて どう修理するか 必須の修理材は何か それらを積める範囲でイブのパーソナルシップに積んで出発だ 2人乗りだからな そう多くは載せられねぇ これだけは絶対に必要って物を厳選するぜ 次は国交を結んだナヴァアーラヤ島に寄り センチネル島民の事を色々聞いて回ろう いきなりセンチネル島に行って追い回されるのは前回で十分だ 手土産になる物を見繕って友好的に事を進めたい やっぱ肉か?生肉か? センチネル島民は そうだな 都合よく見つけられれば前回人質にしようとした奴がいいな 詫びも兼ねて土産を渡して 墜落した飛空船を修理して回収したいだけだから 穏便に通行させてほしいと素直に目的を伝えお願いするぜ 道中の魔獣は自分等で対応するから通行だけ許可してほしい 何だったら狩りの手伝い位ならできるぜ てかアンタらは飛行手段とか持ってねーの? 魔獣使役とかできたりしねーの? 話が纏まってくれるといいが 纏まれば飛空船の修理に取り掛かれるぜ GC:コンバティブルレンチと工具箱 ギルドから持ってきた修理材 イブの手を借りつつ修理だ 足りない材料次第だが ナヴァアーラヤ島に戻って仕入れる事も可能だろう 魔獣はセンシティビティとマナサイトで警戒し ゲイボルグの能力も解放して手早く処理するぜ 目的 飛空船の修理及び回収 動機 飛空船放置はこれで二度目ですね ギルドの対応も納得できます 飛空船を返却できそうなら修理しに戻った方がいいかもしれません ただ帰りの際は私はパーソナルシップを持ち帰るので マスターはご自分で直した飛空船で飛んでくださいね 行動 飛行に支障が出ない範囲で荷物は積んでください パーソナルシップを操縦しマスターを乗せてセンチネル島に向かいます 途中ナヴァアーラヤ島であの島民の事を調べておきましょう 話し合いに持ち込む為の手段が見つかるかもしれません 島民との交渉はマスターに任せ その際に私は念の為にパーソナルシップを警護しておきましょう これが飛べなくなったら帰還手段を失ってしまうので 放置したままの飛空船に向かう際にはパーソナルシップで向かう方が速いはず 魔獣襲撃に備えラファールブラでの迎撃を用意しておきます 大半はマスターが処理してくれるでしょうから パーソナルシップを守る事を最優先にします 飛空船修理時は星導工学の知識を元にマスターを手伝います 暇な時は周囲警戒です マスターに察知してもらい 迎撃行動を私がやります 材料買い出しは2人で行きましょう 行きも帰りも魔獣襲撃の懸念があるのでその方が安全です
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新