PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
ライトニング:桐ヶ谷個人
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
GA名 ライトニング地上部隊 ====================================================== 桐ヶ谷遥 ■目的 女騎士の亡霊と話をする ■動機 キャサリンのやろうとしてる事は許せないわ でも何かわけがあるのでしょう… それに実際に戦ってみて彼女の覚悟もよくわかった それでも隕石落としなんて認めることはできない 今度こそキャサリンを止める そのためにもこの世界で起きてることをもっと知る必要があるのよ ■手段 救援部隊の一員として現れた冥王の眷属の討伐に参加 そのついでにわたしの目的である女騎士の亡霊を探して接触を図るとしましょう 女騎士の亡霊を見つけた報告を受けたらエクレールより出撃 まずは話ができる状況にするためにも彼女を支援し冥王の眷属を退治しましょう それに彼女も力のない相手の話なんて聞いてくれないかもだからね 戦闘ではキュクロプスやケルベロスといった大型の相手をする ファントムクライで周囲の残留思念を取り込みカラドボルグの性能を引き上げる こうでもしないと量産型のキャヴァルリィの性能じゃ厳しいでしょうから、ね それでもわたしの力と気の持ちようで戦える、それを示すように戦うわ ダッシュローラーとフレキシブルスラスターによる機動力で攻撃を避けつつ接近 ディレイアヴォイドで攻撃を見切り回避していく 軽い損傷は機体と武器の能力で回復 隙を見つけたらフレキシブルスラスターで加速 魔力をこめ切れ味をあげた星光刃と機体重量を乗せたセカンドサドンデスで斬る こうして共に戦い続け余裕ができたら女騎士の亡霊に話かける わたしの想いと覚悟を伝え少しでも協力を得たい 「冥王を倒し、スフィアそしてワラセアに生きる人々全員を救う 我儘と言われようとそれがわたしのやりたいことよ だから教えて欲しい 今世界で何が起きているのか、そしてキャサリンの真の狙いは何なのか」 「冥王を倒せばいいのならわたし達がやってやる ただ想うだけじゃない、そのための力をつかんでみせる」 称号:【女騎士の亡霊の言伝を聞いた】 アバター:サクセサー 武装1:星光刃【スターライトソード】 武装2:カラドボルグ【ファルカタ】 武装3:フレキシブルスラスター壱式 武装4:ダッシュローラー スキル1:セカンドサドンデス スキル2:ディレイアヴォイド スキル3:ファントムクライ スキル4:フューチャーヴィジョン ====================================================== アルフレッド・エイガー ■目的 遥を支援しオーク達を蹴散らす ■動機 さーて例の女騎士さんと遥が話をするためにもまずは邪魔な連中を退治しないとな つーわけでいつも通り背中は任せて前だけ見て突き進みな 守りと雑魚は全部任せておけってな ■動機 女騎士の幽霊が交戦してるところを発見したら遥と共にエクレールから出撃 前衛として戦う遥を後方から支援する 戦闘ではリアルブランチで分身しての【ZOC】ゾーンディフェンスを構築する ハスラーは重量級の機体だ ダッシュローラーをつけても機動力の高い前衛の遥に並べるほどの前線にはでれねぇ だから分身の僚機達を可能な限り全面に押し出しその豊富な遠距離武器による射撃能力で領域を構築 これで遥を含んだメック部隊を守るZOCを形成するぜ この状態で【小隊陣形】ディフェンスシフトにて僚機達に支援攻撃を行わせる 優先して狙うのはオークなどの小型の眷属 遥が大型の相手を安心して行えるように雑魚を蹴散らし守るぜ 女騎士の幽霊や遥達の活躍で大型の眷属が一通り倒されて掃討戦となったら最後の一仕事だ 分身した僚機達と共に【小隊陣形】フルエクスプロードを発動 両手のビーム兵器に城塞攻撃用MLRSも使用して残った連中をまとめてぶっとばすぜ 称号:【仲間を守る盾】 アバター:センチュリオン 武装1:オリハルコニウムガン 武装2:キャノンシールド 武装3:シェリング・ハスラー【ハスラー】 武装4:ダッシュローラー スキル1:【小隊陣形】フルエクスプロード スキル2:【ZOC】ゾーンディフェンス スキル3:【小隊陣形】ディフェンスシフト スキル4:リアルブランチ ====================================================== レベッカ・ベーレンドルフ ■目的 出現する冥王の眷属達を討伐する ■動機 キャサリン達の動向も気がかりだが地上の異変も放置するわけにはいかんからな 大規模な戦闘にならないならば我々は地上の問題を片付け後顧の憂いを断つとしよう それに、だ そもそもの問題は冥王の存在にあるのは明白だ この問題を解決する術さえ見つかれば不毛な争いを止める兆しが見えるかもしれん ■手段 ライトニング地上部隊を率いてバルティカ公国の汚染が広がった地域を回り各地に出没してるという女騎士の亡霊と協力し事に当たろう 索敵などの艦隊先行はビーシャに任せ私はメック部隊の輸送と戦闘での旗艦を担う 戦闘現場に急行できたらメック部隊を各機発進 その後【空戦術】制空権確保を行い上空から地上部隊を支援する環境を整える もし敵の航空戦力があれば【空戦術】広範囲弾幕で追い払うとしよう 地上への支援には支援砲火を活用 後方から曲射で目標に叩き込み進軍する敵の足止めを行い地上部隊が一度に交戦する敵の数を減らす 試製小口径連装高角魔力砲三基による弾幕の厚さを生かすとしよう やっかいな大型が固まってるようなら一斉掃射で先制する 試製YAMATO魔力砲の威力でもって敵戦力を削り地上部隊が楽できるようにする 称号:【ライトニング】 アバター:ゼネラル 武装1:試製YAMATO魔力砲 武装2:試製小口径連装高角魔力砲三基 武装3:エクレール【コンバットアビエーション級】 武装4:マニューバブースター スキル1:一斉掃射 スキル2:支援砲火 スキル3:【空戦術】制空権確保 スキル4:【空戦術】広範囲弾幕 ====================================================== クラリス・アーデット ■目的 女騎士の亡霊と共に浄化を行う ■動機 根本的な解決にならずとも被害を見過ごすわけにはいきません 今の私たちにできることを全力でやりましょう それがきっと明日につながるのですから ■手段 移動中はエクレールに搭乗 シンフォニック・タクトによる全方位索敵を行い冥王の眷属達がどの辺に群がってるかを索敵 その中でも誰かが交戦しているかのような場所を見つけたらレベッカさんに共有 おそらくそこが女騎士の亡霊がいるところでしょう 戦闘中は試製シーガルに搭乗し出撃せず待機 大地母神の憑代と大地母神の守護を発動させ地上で戦うメック部隊や上空のエアロシップ部隊を強化 浄化を行うためにもまずは邪魔する冥王の眷属達を倒さないとですからね 敵が概ね片付き浄化を行えそうな状況になったら【僚機】聖女見習い小隊を機体の各所に乗せて出撃します 地上に降り立ったら女騎士の亡霊に接触し浄化の手伝いをさせてほしい旨を伝え協力して事に当たります 汚染は広範囲に行われてるということでしたのである程度離れたところでやるのがいいでしょうか? 他にも効率よく浄化を行う何かコツみたいなものがないかもできれば聞いてみましょう あとは大地母神に祈りを捧げ只管に浄化です アバター:オペレーター 武装1:シンフォニック・タクト 武装2:試製シーガル 武装3:【僚機】聖女見習い小隊 武装4: - スキル1:大地母神の浄化 スキル2:大地母神の憑代 スキル3:大地母神の守護 スキル4:全方位索敵 ====================================================== フィーア・シュナイデ ■目的 アガートラムの地上戦データを取りつつおねぇちゃんを支援する ■動機 おねぇちゃんから大事な機体を預かったよ! 頑張ってテストするね! ■手段 女騎士の幽霊が交戦してるところを発見したら桐ヶ谷機と共にエクレールから出撃 前衛として戦う桐ヶ谷機を中衛として支援する 戦闘ではリアルブランチで分身を生み出し【小隊陣形】オフェンスシフトで攻勢を仕掛ける 狙うのはオークのような小型のタイプや桐ヶ谷機が相手をしていない大型の眷属達 機体に装備されたビームガトリングやミサイルなど豊富な武装による弾幕を生かして戦う 敵の攻撃はディレイアヴォイドで察知し回避行動をとる 戦いながらアガートラムが地上でどこまで戦えるか検証する 元々地上戦も可能だったらフューリーに対しフューリーⅡは大型化した上でワラセアでの戦闘に特化されている そのため機体重量などの問題で地上戦はしにくくなってしまっている この問題点をダッシュローラーやトランスユニットといった拡張でどこまでカバー可能かを実戦テストする 最初は中衛として射撃戦をしつつ機体の動きを確かめる 思ったよりいけそうだと判断したら近接戦も試し一般的なメックに対しどの程度動けたかを任務後に報告する アバター:トランスヒューマン 武装1:ビームウィップ 武装2:アガートラム【フューリーⅡ】 武装3:拡張パーツ『トランスユニット』 武装4:ダッシュローラー スキル1:【小隊陣形】オフェンスシフト スキル2:オートロックオン スキル3:リアルブランチ スキル4:ディレイアヴォイド
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新