PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
ライトニング:桐ヶ谷個人
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
====================================================== 桐ヶ谷遥 地上班 ■GA目的 ナイトホークの守りを崩し撃破する ■個人目的 敵メック部隊を制圧する ■動機 作戦を成功させるため迅速に地上を抑えるわ ■手段 ブラ-ヴ・エクレールに乗艦 アルから指示がでたら一緒に地上へ降下する わたしの優先目標はサンドタイガー 対艦攻撃力が高く数も多いこの機体を旧型と甘く見て野放しにすれば味方艦隊への被害が増えてしまう だから強引にでも迅速に排除すべきと考えている そのために搭乗したのが今回の機体 セルバンテスもこれが地上で動けるとは思ってないだろうから意表を突けるかなとね 仲間たちが敵小型機を抑えアルから指示がでたら行動開始 まずはフィーアの攪乱によって小型機の守りが手薄になっているサンドタイガー部隊の動きを先読みで予想 その行動をつぶす狙いをつけたらサイコバリアを展開し【小隊陣形】サイコバードを単機で使用 目標となる敵部隊に対して強襲を仕掛ける 突破力は弱まってるけど機動力3倍で距離を詰め白兵戦に持ち込むこと自体が狙い 先読みで敵の回避行動も予測し増設された推進器を駆使して強引に軌道修正して目標を追い込み距離をつめる 反撃は予め展開しておいたサイコバリアとの合わせ技で強引に突破を試みる この機体じゃ回避は期待できない なら突貫して多少損傷してでも敵を短時間で撃破していくほうがいいってね サイコバードによる突破後は残ったサンドタイガーをまとめて相手取る 白兵戦の距離では一瞬の判断力が重要 つまりここから先が真の先読みの戦い その上で機体性能を生かすため相手の動きに対し先手をとるようにブレイドダンスを仕掛ける まずは攻撃のためバリアを展開してない敵機にビームガトリングとホーミングミサイルで機先を制し足止め 次に撃破する狙いを定めた敵機に頭部ガトリングと胸部ビームガンで牽制しつつ接近 距離を詰めたら隠し腕のデュアルビームソードで間合いを見誤らせ直撃を狙う 同時に多数を相手取ることでどうしても受ける攻撃はサイコバリアで被害を最小限に抑える 伊達や酔狂で重メタルキャヴァルリィを使ってるわけじゃない 敵集団を短時間で制圧する強襲作戦には装甲が厚く重武装と機動力を兼ね備えたこの機体が適している さらに大型機で目立ち囮役も兼ねられる わたしが敵を引き付け健やアルなどサンドタイガーを狙う仲間たちが追撃しやすい状況を作りましょう 称号:【“精神的奴隷の解放者”】 アバター:トランスヒューマン 武装1:デュアルビームソード 武装2:デュアルビームソード 武装3:クラウソラス 武装4:頭部ガトリングポッド【頭部ガトリングポッド】 スキル1:【小隊陣形】サイコバード スキル2:ブレイドダンス スキル3:サイコバリア スキル4:先読み ====================================================== アルフレッド・エイガー 地上班 ■目的 敵メック部隊撃退の地上指揮 ■動機 レベッカの作戦を行うためにも敵戦力を減らさねぇとな ■手段 ブラ-ヴ・エクレールに乗艦 地上班の部隊指揮役を担う まずは敵さんが現れたら程よい位置に展開できるところに着くまで待機 そのときが来るか敵さんが降下を始めたら地上班全員に合図して降下開始 こっちが先に地上展開できたのなら相手の降下部隊に対し対空迎撃を指示 機体の望遠機能で目標を見定め春虎とグラーフに通達 オレもMLRSを叩き込み少しでも降下完了前に打撃を与えるとしよう 対空砲火ができなさそうなら最後のナイトホークへの攻撃で使ってもらうかね 戦闘では機体の望遠機能を使い戦局把握を優先 戦況に応じた後盾の号令を行い味方に適切な指示を伝える 重要なのは敵メックによる味方艦隊への攻撃防止 サンドタイガーが味方艦隊に直撃を狙える射程圏内に入らないよう抑える必要がある その護衛となるだろうティトゥスの排除を小型機が担いサンドタイガーは従来機が中心となって制圧するのが基本連携 戦況を見て遥にはいいタイミングで突っ込んでもらうとしよう 援護としてオレもオートロックオンで狙いロケット砲やビームガンで砲撃支援を行う 優先するのは突っ込んだ遥の援護だ 突っ込んだ大型機に気を取られてる隙を突いて乱戦の中正確に敵だけを狙い撃つ もしフューチャーヴィジョンで嫌な予感を感じたらすぐに皆に伝え回避行動を促す ラインを上げすぎるとナイトホークからのミサイルやサイコビームカノンとかやべーのがあるだろうからな 敵メック部隊を排除できレベッカの策もうまくいけたら地上部隊もナイトホークへの攻撃に参加するよう指示 残った地上戦力の全火力を集中させ決着をつけようぜ 称号:【仲間を守る盾】 アバター:センチュリオン 武装1:フェザーミサイル【フェザーミサイル】 武装2:FFMEMk-Ⅱ 武装3:エーデル写真集第108巻 武装4:ショットアシストユニット スキル1:オートロックオン スキル2:フューチャーヴィジョン スキル3:後盾の号令 スキル4:戦局把握 ====================================================== レベッカ・ベーレンドルフ 対超弩級本体班 ■目的 部隊を指揮し作戦を成功させる ■動機 まずはヤツの守りを崩すぞ ■手段 ブラ-ヴ・エクレールに乗艦し空戦を指揮 桐ヶ谷、アル、フィーア機を搭載 地上を任せるアルと密に連携を行う 配置は旗艦マインスイーパー級に対し右翼位置に布陣 ナティスの指揮する連合王国軍本隊と歩調を合わせ艦隊戦を行いつつ右翼側から回り込みやすい敵背面左側の動力部強襲を狙う 戦闘序盤は部隊後方でマジックチャフを展開しつつ【空戦術】制空権確保を優先 まずは味方艦隊の活躍でフォートレス級を排除し地上を抑えるまでは無理せずだ 艦隊指揮はビーシャ、砲撃指示は伊織に一任 当艦も伊織の指揮下でYAMATO砲と連装フォースキャノンによる大火力を活用してもらう 相手からの攻撃はトラストコマンダーの操船技術で全速回避 拡散フォースキャノンなど避けにくい攻撃はクラリスの防御支援を頼る ナイトホークへの攻撃が可能となったら作戦開始 【空戦術】挟撃で目標の右側方面へ回り込むように本艦、フィーリアス艦、ディア艦の3隻を移動させる マジックチャフで攪乱も忘れずにだ 準備が整ったら全艦でナイトホーク本体に集中砲撃を行う この攻撃事態はサイコバリアで防がれるだろう それでも多少の消耗は期待でき、サイコバリアの防御も緩くなるはず その隙を突いて右側へ回り込ませた3隻からの砲撃を隠れ蓑に3機のツハヤ部隊の出撃を指示 敵背面左側の動力部強襲を行わせるのがこの作戦の狙いだ 狙い通り動力部が1つでも破壊出来れば十分 サイコバリアの出力が落ちたところをナティス率いる本隊と共に頭部へ砲撃を集中させ追い込む もし頭部も分離するようなら残った地上や上空のメック部隊にも砲撃してもらうとしよう 称号:【ライトニング】 アバター:ゼネラル 武装1:試製YAMATO魔力砲 武装2:連装フォースキャノン 武装3:ブラ-ヴ・エクレール【バトルクルーザー級エアロシップ】 武装4:マジックチャフ スキル1:【空戦術】挟撃 スキル2:【空戦術】制空権確保 スキル3:トラストコマンダー スキル4:全速回避 ====================================================== クラリス・アーデット 対超弩級武装班 ■目的 部隊の艦隊を守る ■動機 作戦を成功させるためにも攻撃艦は死守します ■手段 デュール・エクレールに乗艦 春虎、健、フリッグ機を搭載 艦の防御力を生かし艦隊の中列辺りに位置して防御役を担います 艦隊同士の撃ち合い時も防御支援を行いますが一番注意すべきはナイトホーク本体や手足からの攻撃 トラストコマンダーによる操船技術で全速回避に努めますが全てを避けきるのは難しいでしょう 味方艦隊が危なそうときは【空戦術】魔防網展開で正面に網目状の防御を敷いて守りを固めます その上でナイトホーク本体及び手足からサイコビームカノンや拡散フォースキャノンなど回避が難しい攻撃がきたら 【小隊陣形】マジックテルシオでさらに防御を固め艦隊への被害を最小限にとどめます その分私は動けなくなりますが艦のビーム耐性とバリアオーブで耐えます ただしハイパーメガフォースキャノンは受けてはなりません 直撃を受ければ防御を固めていても一撃で落とされかねません その武装を持った腕部が狙ってきたら回避行動と弾幕を優先するよう呼びかけましょう こうして防御に専念しつつメガフォースキャノンをチャージ 伊織さんの一斉射指示にあわせて攻撃にも参加します アバター:ゼネラル 武装1:メガフォースキャノン 武装2:バリアオーブ 武装3:デュール・エクレール【旗艦用シールドクルーザー級改】 武装4:【僚機】ライトニングホーク×3【【僚機】スカイライダー×3】 スキル1:【小隊陣形】マジックテルシオ スキル2:【空戦術】魔防網展開 スキル3:全速回避 スキル4:トラストコマンダー ====================================================== フィーア・シュナイデ 対超弩級本体班 ■目的 ナイトホークの動力部を強襲する ■動機 お姉ちゃんの代わりに頑張るからね! ■手段 ブラ-ヴ・エクレールに乗艦 あたしの役割はナイトホークの動力部破壊 作戦開始の合図がレベッカから出るまでは艦で待機 お姉ちゃんから預かったこのジンライで必ず成功させるよ! 出撃合図が出たらファントムクライで機体性能を向上させシレーネ、リーゼと共に出撃 事前に艦隊を左側背面に取り付きやすいようにレベッカが動かしてくれてるからね ここから3機同時の強襲で最低1ヵ所の破壊を目指すよ まずは出撃と同時にワンスマニューバと機体の急接敵機能で目標の背面左側動力部に全速力で接近 メギドダッシャーと合わせさらに機体を加速させ一気に行くよ サイコバリアが阻んでくるだろうけど挟撃による集中砲火である消耗してるはずだから強引に突破を試みるよ 迎撃のビームは魔力攪乱幕を展開して拡散、視界不良はブラインドアタックで対策済み さらに機体と刀の対ビームコーティングで防ぐよ ミサイルはスペクトルによる分身で攪乱して回避 目標に接敵できたら機体が纏った紅蓮の炎で斬り付けるように突貫 動力部の破壊を試みるよ チャンスは1度、攻撃が終わったらすぐに離脱するね アバター:サクセサー 武装1:ジンライ【FFツハヤノツルギ】 武装2:ワンスマニューバ 武装3:魔力攪乱幕 武装4:エーデル写真集第108巻 スキル1:メギドダッシャー スキル2:ファントムクライ スキル3:スペクトル スキル4:ブラインドアタック
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新