PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
ライトニング:桐ヶ谷個人
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
=MC==== ■GA目的 マリィの救出 ■個人目的 マクアフティルを奪還する ■動機 ようやく見つけたキャヴァルリィを横から掻っ攫おうとはいい度胸ね 巻き込んでしまった以上マリィはもちろん助け出す そのためにもマクアフティルを取り戻させてもらう…! ■手段 ロメロたちと協力しマリィ救出のため最深部を目指す 道中は切り込み役の前衛として行動 ディレイアヴォイドで攻撃を察知して避けながら近づきクローダーを振るい斬る 敵の奇襲や遺跡の仕掛けなどの危険をフューチャーヴィジョンで察知したら皆に伝える 最深部に辿り着けたらマクアフティルに取り付くための機会を伺う 仲間たちの活躍でマクアフティルに取り付く隙ができたら躊躇わず仕掛ける 自由の焔で飛行しマクアフティルのコックピットを目指す 場所が特定できていない場合はサウンドコレクトコートの集音機を使いコックピット内の音を拾うことで当たりをつける 接近する間にマクアフティルからなんらかの攻撃がきた場合はディレイアヴォイドで察知して飛行による機動力を生かし避ける さらにフューチャーヴィジョンで何かが見えた場合はすぐさま回避行動をとるようにする 狙い通りコックピット付近に取り付けたらメタルキャヴァルィの装甲も切り裂けるクローダーを振るいハッチの破壊を試みる なかなか破壊できず、敵の抵抗でピンチに陥りそうになっても諦めずキュウソネコカミによる反撃を行う ハッチの破壊に成功したら中に栄光の小瓶を投げ込みめくらまし その後レベッカの催涙弾による支援を受けてから中に乗り込み剣をつきたてコックピットから追い出すのを試みる 抵抗する場合はキュウソネコカミで反撃し追い出す マクアフティルの確保に成功したらラッキープレイによる偶然に期待して機体を動かすのを試みる 成功したら残ったマリィの救出と残った敵を追い出すのに協力する 称号:【“精神的奴隷の解放者”】 アバター:サクセサー 武装1:クローダ 武装2:サウンドコレクトコート 武装3:自由の焔 武装4:栄光の小瓶 スキル1:キュウソネコカミ スキル2:ラッキープレイ スキル3:ディレイアヴォイド スキル4:フューチャーヴィジョン =LC1==== ■目的 突破を支援する ■動機 まったく、いくら救出のためだからって キャヴァルリィに生身で挑むとかまったく無謀なこと… まあ、やるからには全力で支援するぞっと ■手段 弾幕で味方の支援に徹する 二丁のラディア・SMGを構え、同時使用の不利をエイムショットの技術で補い兎に角撃ちまくる 主な相手はトルーパーやコマンダー、あとオペレーターだ トランスヒューマンの相手は極力フィーアに任せる 防戦主体のときはディフェンスシフトで前衛を僚機にカバーしてもらい、支援射撃を行う 突破を行うときは盾の陣で相互フォローをしながら射撃を打ち込む 突破を行うにあたって必ず倒しておくべき相手がいたらシャドウストライクで僚機の陰に隠れて接近 同時にカモフラージュコートで姿を隠すことで成功率を高める こうして相手から姿をくらました状態で接近し、至近距離から二丁のマシンガンを叩き込むことで撃破を狙う ただしこの先方はトランスヒューマン相手だと感づかれるため他だけに限定する ホールまで辿り着けたら遥やレベッカ、クラリスたちがマクアフティルとの戦闘に集中できるよう 他のアディス・カウンターたちの兵を抑えるのに専念 無事奪い返したら協力して残敵掃討にあたる 称号:【護封の盾】 アバター:センチュリオン 武装1:ラディア・SMG 武装2:ラディア・SMG 武装3:カモフラージュコート 武装4:【僚機】ユニコーンリッター スキル1:エイムショット スキル2:【小隊陣形】ディフェンスシフト スキル3:【小隊陣形】シャドウストライク スキル4:【小隊陣形】盾の陣 =LC2==== ■目的 マクアフティルに取り付く支援を行う ■動機 真っ向勝負では生身でキャヴァルリィの相手は難しいだろう それも取り返すとならなおさらだ だからこそ、かく乱と支援をわたしが引き受けよう ■手段 外のライトニング機甲部隊の支援に感謝 突入部隊を指揮しマリイ救出へと向かう 道中はAMライフルによる支援射撃を行う エイムショットで正確に狙い1人ずつ確実に倒す 防衛網が厚く味方がなかなか突撃できない場合は催涙弾を装填し発射、敵陣を混乱させるのを狙う ホールに到着してからが本番だ まずは僚機のAペガサスにかく乱を行わせ私、桐ヶ谷、クラリスから注意を逸らさせる その隙にイノセント召喚を行い騎乗 かく乱している隙をついてシャドウストライクで接近 煙幕をマクアフティルの頭部周辺に撒くことで視界を塞ぐ 成功したらAペガサスに引き続きかく乱を行わせ自身は後退、こうしてクラリスが拘束を試みる隙を作る クラリスが拘束を実行後、桐ヶ谷がマクアフティルに切り込んでコックピットハッチを切り裂き開けたらもう一仕事 桐ヶ谷が内部へ突入する前に催涙弾を装填したAMライフルをエイムショットの技術で発射 その効果でパイロットを無力化させ、機体を奪還する支援を行う 称号:【ライトニング】 アバター:センチュリオン 武装1:試製AMライフル 武装2:試製ABアーマー 武装3:【僚機】Aペガサスリッター×2 武装4:催涙弾 スキル1:【小隊陣形】シャドウストライク スキル2:エイムショット スキル3:煙幕 スキル4:イノセント召喚 =LC3==== ■目的 マクアフティルに取り付く支援を行う ■動機 生身でキャヴァルリィのコックピットに取り付くとなりますと何らかの時間稼ぎが必要ですね 私の指揮するスパイダーリッターたちにその辺りの支援を任せてみましょう ■手段 道中は勇気の唄で前衛として戦う皆さんを鼓舞 傷ついた方がいれば大地母神への祈りで回復を行う 敵の防衛網が厚くなかなか進行できずにいたらヒールサークルで 回復陣地を作成し態勢を立て直すお手伝いをします ホールに到着してからが本番です まずはレベッカさんの僚機が敵の注意をひきつけてる間に こっそりとスパイダーリッターたちをマクアフティルの周囲に展開 レベッカさんが煙幕で目くらましをしている隙にマクアフティルの傍まで スパイダーリッターたちを接近させ、その糸で拘束を試みます 狙いとしては遥さんがコックピットに取り付くまでの間だけでも 手足の動きを封じることができれば十分です そのために武器をもってる所と脚部を重点的に封じてもらいます 糸による拘束を行うと同時に私は勇気の唄で遥さんを支援 同時にラブ召喚を行うことで身体能力を引き上げ怪我を回復させる能力を与えます あとは無事に成功することを祈るのみです アバター:オペレーター 武装1:閃光宝珠 武装2:バリアオーブ 武装3:ヴァーミリオンガウン 武装4:【僚機】スパイダーリッター×3 スキル1:大地母神への祈り スキル2:【小隊陣形】ヒールサークル スキル3:勇気の唄 スキル4:ラブ召喚 =LC4==== ■目的 突破を支援する ■動機 おねえちゃんたちがみつけたおもちゃをうばおうとするわるいひとたちだね! みんなたおしちゃうよ! あとこのおうまさんにのるのたのしいー! ■手段 ユニコーン隊を率いて味方が進む突破口を切り開く 自身が先頭となってサイコフォーキャストで弾をできるだけ避けながら進む 弾幕がしつこいようならサイコプレッシャーで圧力をかけて怯ませる 接近できたらビームウィップを振り回し射撃や魔法などの攻撃を行う敵の後衛を蹴散らす 相手が同じトランスヒューマンだった場合は警戒して戦う サイコプレッシャーで圧力をかけつつ相手のビームウィップによる攻撃をこちらのビームウィップで受け流すようにして相殺 踏み込む隙ができたところでシュツルムアタックで三機のユニコーンによる連続突撃を行い撃破を試みる 強引に突撃を行う役目なのでダメージが多くなると予想 負った傷はユニコーンたちの力で回復させる ホールまで辿り着けたらお姉ちゃんたちがマクアフティルとの戦闘に集中できるよう 他のアディス・カウンターたちの兵を抑えるのに専念 ユニコーンたちを率いて突撃し邪魔をさせないようにする 無事奪い返したら協力して残敵掃討にあたる アバター:トランスヒューマン 武装1:ビームウィップ 武装2:ユニコーン【ユニコーン】 武装3:【僚機】ユニコーンリッター 武装4:【僚機】ユニコーンリッター スキル1:サイコプレッシャー スキル2:サイコフォーキャスト スキル3:【小隊陣形】シュツルムアタック スキル4:受け流し
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新