PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
ライトニング:桐ヶ谷個人
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
====================================================== 桐ヶ谷遥 ■GA目的 バルバロイの数を減らしながらプリズミックアローの攻撃範囲に誘導する ■個人目的 戦局を把握し適切な指示をする ■動機 まずはこの世界での戦い方に慣れなくちゃ 皆で協力して戦う事にね ■使徒 ヴァレット ■手段 ライトニング騎士団の団長として仲間達と参戦 もしゼピュロス騎士団長から何か指示があれば代表として使徒から習った貴族の作法(アーク)Ⅰ で対応 余計な軋轢を生んだりしないよう配慮して立ち回りましょう その上でわたしたちが行う基本戦略は以下になる 1:バルバロイ部隊に可能な限り接近して星詩を使用 2:迎撃と後退を繰り返し敵を引き付け時間を稼ぎながらプリズミックアローの攻撃範囲まで誘導 まずは各ドラグナーで歌姫をしっかりと守る そのためにドラグーンレーダーと使徒のサポートを受けた戦局把握を駆使して状況を確認 突出しすぎず退き過ぎもせず適切な距離まで護衛し星詩を使ってもらう そして群がるバルバロイに対して単独で相手をせず多対多で交戦しながら情報を集め防衛戦術を組み立て皆に伝える 実際に交戦して把握した敵味方の戦力比 敵の支援砲撃と高速型の突撃による連携に対するこちらの戦術の有効性 そこから導きだせる一度に対応可能な個体数と敵の進軍状況 今無理してでも時間を稼ぐべきか否か これらをしっかり見極め皆の力を最大限に生かして可能な限りの戦果を出す それがこの騎士団の初陣としてわたしが一番に力を入れるべきところよ 特に星詩の効果確認が大事 もし星詩に反応を示し優先的に歌姫を狙うような個体がいればそれは連中の指揮官に当たるかもしれない 全体指揮官として人型がいるとは聞いたけどそれ以外にも小隊や中隊規模の指揮官もいるかもだしね そういった傾向のある個体や動きを戦局から察したら優先的に誘導することでより多くの敵の誘導をしやすくなるかもしれない このあたりを意識して皆に指示をしましょう こうして指揮を行いつつ最前線で戦闘も行う わたしが立っている場所が後退ギリギリのラインだと皆に示し引き際をしっかり伝えるのが狙いよ 操縦にはバトルサポートユニットで戦闘能力を高め使徒のサポートで習得した緊急回避でカノン型の砲撃を避けながらライダー型を迎撃 敵の間合いに入る直前に燕返し<D>で素早く目標の背後をとりスプラッシュハーレーの3連撃で1体ずつ確実に倒す 称号:【“銀の聖剣使い”】 アバター:ドラグナー(騎士) 武装1:ブロードソード<D> 武装2:フランベルジュ【N】 武装3:バトルサポートユニット 武装4: - スキル1:スプラッシュハーレー スキル2:燕返し<D> スキル3:戦局把握 スキル4:防衛戦術
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新