PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
ライトニング:桐ヶ谷個人
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
GA名 ライトニング ====================================================== 桐ヶ谷遥 【対MEC】 ■GA目的 敵艦隊に打撃を与えキレイに撤退を行う ■個人目的 強行突破で道を切り拓き囮となる ■動機 確かに運動性では劣るでしょう それでも大型には大型なりの役割があるってね ■手段 序盤は後方からの支援射撃に徹する カスミ艦が前に出てきて春虎が仕掛けるなら敵メック部隊を牽制 撤退前の攻勢開始の合図が出たら行動開始 サイコフュージョンで機体と一体化することで操縦のタイムラグをなくし回避と命中を補う ATDにショットアシストユニットを装着し自身の射撃による命中力も高める わたしの役割は強行突破による囮役 敵から見れば大型で時代遅れなこの機体でも単純な速度と火力は警戒するでしょう そんな機体が突出して攻撃を仕掛けようとしてくれば注意を引きつけられるはず 艦隊直掩の敵新型メックが迎撃にきたら近づかれる前に遠距離から攻撃 機体に搭載してあるホーミングミサイルと増設したホーミングミサイルランチャーを放つ ニューロエイジの感覚でミサイルを誘導することで命中率を高め小型機特有の回避力に対抗 敵に回避や迎撃を強要することで動きを制限することでビームガトリングを直撃させる 中距離まで近づかれたらサイコビジュアルでエアロシップ並の巨大な虚像を生み出し4本のビームサーベルを振るい強行突破 サイコフュージョンによる反応力で機体を動かすことで巨大ながらも素早い動きで極太のサーベルを振り回すことで命中率を補う この攻撃は敵を倒すだけでなくわたしが艦隊にたどり着いて暴れるとまずいと印象付ける狙いもある 敵の攻撃、特に新型の銃は傾斜装甲とオリハルコニウムコーティングでも防げるか怪しいので回避を重視 機体の高い推進力をレベッカが確保した制空権で生かし全力加速で照準を振り切る MEC操縦(ワラセア)の技術で機体の各スラスターを稼働させた回避運動も織り交ぜ突貫と回避を両立させる 近距離戦に持ち込まれた場合はフィーアの援護を頼る 回避行動を取りながらリンクバングルの効果を生かした連携で敵機をフィーアが迎撃し易い位置に誘導 こうして派手に暴れながら敵艦隊の直掩部隊を強行突破し後続する味方が進む道を切り拓くと共に囮となる 艦隊攻撃を行う味方を見送りながら注意を引きつけた敵新型の相手をして時間を稼ぐ サイコフュージョンが時間切れとなり撤退指示がでたら迷わず後退 称号:【“精神的奴隷の解放者”】 アバター:トランスヒューマン 武装1:ホーミングミサイルランチャー 武装2:フューリーⅡ 武装3:ショットアシストユニット 武装4:リンクバングル スキル1:サイコビジュアル スキル2:サイコフュージョン スキル3:サイココネクト スキル4:MEC操縦(ワラセア) ====================================================== アルフレッド・エイガー 【対艦隊】 ■目的 敵艦隊を強襲し打撃を与える ■動機 セオリーを破ってこその強襲ってな ■手段 序盤は後方からの支援射撃に徹する カスミ艦が前に出てきて春虎が仕掛けるなら護衛艦を牽制 撤退前の攻勢開始の合図が出たら行動開始 オレの役割は敵艦隊へ強襲しての対艦攻撃 遥が強行突破で道を切り拓き囮として敵メック部隊を引き付けている間に可能な限り接近を試みる 正面ではなく敵艦隊の下部から接近することで味方艦隊との挟撃を狙う 大型で運動性も低いハスラーでは下手に回避運動をとっても仕方ない 出来るだけ速く目標に近づくことだけ考えMEC操縦(ワラセア)の技術を駆使して突き進む 被弾は重装甲とツインシールドで耐える 強力なビーム兵器はビームシェルで耐える 敵艦隊を射程に捉えたらリアルブランチを発動 主な攻撃対象は頑丈なフォートレス級 正面防御は高くとも下部など装甲の弱い部分はあるはず そこに回り込み狙いをつけ城塞攻撃用MLRSを発射 さらにオレ自身を含め4機のMECバスターライフルによる【小隊陣形】フルエクスプロードを発動して全弾叩き込む 撃墜できずとも敵艦隊の陣形を崩し後退させられれば狙い通り 全弾撃ち尽くしたらリアルブランチを解除して撤退 称号:【護封の盾】 アバター:センチュリオン 武装1:MECバスターライフル 武装2:シェリング・ハスラー【ハスラー】 武装3:拡張パーツ『ツインシールド』 武装4: - スキル1:【小隊陣形】フルエクスプロード スキル2:リアルブランチ スキル3:ビームシェル スキル4:MEC操縦(ワラセア) ====================================================== レベッカ・ベーレンドルフ 【対艦隊】 ■目的 キレイな撤退を指揮する ■動機 大事なのは引き際とどう撤退するかだ ■手段 戦闘前にリズを含め作戦参加者を集め撤退判断について提案 優秀とはいえゼネラルとしては初陣 シャイニング・キャニオンで引き際を見誤ってる性格もあるので引き締めたい 1:損耗が一定割合を超える、戦闘開始から一定時間経過を撤退ラインと定める 2:撤退前に敵艦隊へ全力攻勢を仕掛ける 3:攻勢によって相手が立て直しを図るのに合わせて撤退 攻勢を掛けるのは我々の部隊が主力を担う 撤退時に通信妨害も仕掛けるため信号弾の使用も提案 攻勢は「青」 撤退は「赤」 現場での撤退判断は陽動の総指揮官がリズなら信号弾の使用も任せたい でなければ発案者として私が判断しクラリスに信号弾の使用を担ってもらう 最後に追撃を振り切るまでは基地方面に下がれないため撤退時の方向も全部隊で定めたいと提案を行う 戦闘では仮設戦闘用艦橋に移りに艦隊指揮に徹する カスミ艦が前に出てきたら【空戦術】制空権確保を行い春虎やビーシャの動きを支援 撤退ラインに戦況が達したらメガフュージョンを実行 効果を高めた【空戦術】制空権確保でカスミから強引に制空権を奪う 彼女が得意とする制空権内での高機動戦を鈍らせる 予め段取りを皆に伝えておくことで呼応してもらい敵艦隊に対する攻勢を先導するのが狙い この攻勢で敵艦隊に打撃を与え立て直しのため少しでも後退してくれたら理想的 そうでなくともメガフュージョンの時間切れで攻勢限界に達したら【空戦術】急速転進を行い撤退開始 同時に【空戦術】広域通信妨害も仕掛けて追撃を行おうとする敵艦隊の足並みを崩す 我々も通信はできないので追撃を振り切るまで段取り通りの方向に後退 称号:【ライトニング】 アバター:ゼネラル 武装1:試製YAMATO魔力砲 武装2:メガフォースキャノン 武装3:ブラ-ヴ・エクレール【試製バトルクルーザー級】 武装4:仮設戦闘用艦橋 スキル1:メガフュージョン スキル2:【空戦術】制空権確保 スキル3:【空戦術】急速転進 スキル4:【空戦術】広域通信妨害 ====================================================== クラリス・アーデット 【対艦隊】 ■目的 情報で撤退行動を支援する ■動機 しっかりと情報を集めて最後の3分間を乗り切りましょう ■手段 オペレーターとしてブラ-ヴ・エクレールに乗艦 仮設戦闘用艦橋に移る 序盤はシンフォニック・タクトを利用した全方位索敵で戦況を逐一確認しレベッカさんに報告 ジャミングカットで通信をクリアに保ち【僚機】ライトニングホーク×3を偵察として放ち敵艦隊の連携を探らせる 新型艦主体ではベンセレムの魔術師といえど僅かな綻びはあるはず その隙を突くことで僅かな時間、制空権確保を奪いとれる可能性はある 合わせて敵新型艦の情報も探る 特にフォートレス級の装甲の弱い部分を探りアルさんたちがメックで強襲を掛ける際に狙う場所を見極める 集めた情報から弱点察知を行い部隊の皆に通信で共有 撤退前の攻勢指示がでたら大地母神の憑代を発動させ部隊の攻撃力を高める 敵艦からの攻撃はムーブメントシールドで防ぎ3分間を耐える その間も全方位索敵を行い敵艦隊の動きを把握 敵艦隊が後退し立て直しを始めたらレベッカさんに共有 出撃前の相談でリズさんが信号弾の使用を行わない場合は私が信号弾の使用も担当 攻勢指示がでたら「青」を使用 撤退開始となったら「赤」を使用 アバター:オペレーター 武装1:シンフォニック・タクト 武装2:ムーブメントシールド【ムーブメントシールド】 武装3:信号弾 武装4:【僚機】ライトニングホーク×3【【僚機】スカイライダー×3】 スキル1:全方位索敵 スキル2:弱点察知 スキル3:大地母神の憑代 スキル4:ジャミングカット ====================================================== フィーア・シュナイデ 【対MEC】 ■目的 お姉ちゃん(遥)の僚機として護衛する ■動機 囮といっても1人で相手するなんて無理だもんね あたしが守ってあげなきゃ! ■手段 あたしの役割はフューリーIIの僚機として近距離戦を担う護衛役 リンクバングルの効果で連携力を高めお姉ちゃん(遥)が動きを誘導した敵機に対して攻撃を行う そのため常にフューリーIIの直ぐ傍を追従 敵機がフューリーIIの弾幕を超え接近してきたら迎撃開始 姿勢制御用バーニアスラスター、フレキシブルスラスター、レッドライダーを全力稼働させ加速 頭部ガトリング砲で牽制しながら接近 スペクトルによる分身で攪乱してきた場合は戦場把握を活用 見た目だけに騙されないよう敵意を感じる対象かも感じ取り本体を見つけ出して攻撃を行う 敵機からの攻撃をディレイアヴォイドで察知したら回避行動 機体を上下左右と自在に動かすことでアクロバティックに動きながらも突撃速度は緩めず距離を詰める あと少しまで接近したらオプティカルフェイクを仕掛け時間感覚を狂わせることで敵の回避力を奪ってから攻撃 星光刃に魔力を込め切れ味を上げたセカンドサドンデスを放つ 初撃は盾で防がれたように見せかけ本命の追撃で本体もしくは銃を狙う アバター:サクセサー 武装1:星光刃【スターライトソード】 武装2:試製レイピア 武装3:拡張パーツ『レッドライダー』 武装4:リンクバングル スキル1:セカンドサドンデス スキル2:オプティカルフェイク スキル3:ディレイアヴォイド スキル4:戦場把握
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新