PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
ライトニング:桐ヶ谷個人
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
====================================================== 桐ヶ谷遥 ■行先 交易都市オデソス方面 ■GA目的 オデソスに侵攻する敵部隊を迎撃し最前線を維持する ■個人目的 敵部隊に突貫して戦局を動かす ■動機 ようやく相手と同じ土俵に立てる まずは試作機の性能を…え?お前はこっち乗っていざというとき突っ込んで場をかき乱せ…だと…? ちょっとわたしのプギオはどこいったのよー!? ■手段 パワードデザートパックを装備したジンライに搭乗 わたしの役割は不本意ながらもキャヴァルリィによる突貫役 レベッカから指示があるまでは無理せず迎撃主体で動き機体を温存 序盤の主だった相手は敵小型機のガルバとサンドタイガー 味方の援護に回る場合はビームバスターショットを使用 直接戦う場合はサイコバリアで防御を固め機体の刀で実弾やミサイルを反らして迎撃しつつ間合いを詰めて近接戦に持ち込む ブラインドアタックで視界に頼らず敵機を捕捉することで命中を補う レベッカから突貫指示がでたらこれまで我慢してきたのを全てぶつけてやりましょう まずはサイコバリアで身を固め出来るだけ多くの敵が固まってる先頭の敵機に対し機体の全速力を使い急接敵 そしてリアルブランチで3機の分身を生み出しての小隊陣形サイコバードで突貫を行い敵部隊の突破を試みる 元々直線加速だけはデタラメに速い機体 それをさらに3倍速且つ4機編隊による広範囲突貫となれば避けるのもなかなかに難しくなるでしょう 逃げるようなら無限軌道のダッシュローラーに姿勢制御用のユニバーサル・ブースターも駆使し曲がることで 突貫しながら追いかけまわしてやりましょう この攻撃でまとめて敵機を倒せればそれでよし そうならずとも敵陣をかき乱せば部隊の仲間たちが連携して各個撃破を行い敵の数を減らすチャンスも作れるはず …まあやるからにはある程度の敵機はまとめて倒してやる気概で突っ込むけどね? 最後に渋々ながらもキャヴァルリィの搭乗をOKしたのは気がかりなことがあるのでその保険も兼ねている それは遺跡で遭遇した仮面のトルーパーが使ったバルティカ流の技 あの国と繋がってるなら魔障波対策の技術も渡っている可能性が高い それどころか実弾装備で固めてる編成から逆に魔力攪乱幕を使ってくるかもしれない もし予感が当たった場合は影響を受けないわたしとフィーアで耐えてレベッカのZOCで部隊の態勢を立て直してもらいましょう 称号:【仮面トルーパーと戦った】 アバター:トランスヒューマン 武装1:ビームバスターショット【ビームバスターショット】 武装2:ジンライ【FFツハヤノツルギ】 武装3:メタボリズムチェッカー 武装4:パワードデザートパック【パワードデザートパック】 スキル1:【小隊陣形】サイコバード スキル2:ブラインドアタック スキル3:リアルブランチ スキル4:サイコバリア ====================================================== アルフレッド・エイガー ■目的 前衛として小型機を倒す ■動機 たまにはオレも本気出す なんつってな ■手段 フレキシブルスラスターと高機動ユニットを搭載した試製プギオに搭乗 武装はシンプルに高威力且つ弾速が速く当てやすいハイパー・ビームリボルバーのみ 優先して狙うのは敵小型機のガルバ GAチキンレーサーズだけでアンタレスの対処ができなかったらそちらの対処も行う 戦術は至ってシンプル 敵の大まかな位置はレベッカやクラリス、フィーアからの情報を頼りに把握 機体の機動力をMEC制動による操縦で使いこなし回避行動をとりつつ武装の射程まで間合いを詰める 攻撃時はリアルブランチで3機の分身を生み出し放つ小隊陣形マルチバーストで直撃を狙う 射撃の際は関節バーニアで素早く位置を調整しより命中率を高める こいつは敵の小型機に何度もやられたことを参考にした戦い方だ 足りない僚機は分身で補ってるけどな 他より動きのいい機体がいれば遺跡で遭遇した仮面トルーパーかもしれねぇ その場合は単機で対処せず部隊対部隊の戦いに持ち込む 個人の力ではなく部隊の力で勝つってな あとはフューチャーヴィジョンでなんか嫌な予感がしたら直感を信じて回避 仲間のことだった場合は通信ですぐに伝えるぜ 称号:【仮面トルーパーと戦った】 アバター:サクセサー 武装1:ハイパー・ビームリボルバー 武装2:試製プギオ【C】 武装3:フレキシブルスラスター壱式 武装4:換装パーツ『高機動ユニット』 スキル1:【小隊陣形】マルチバースト スキル2:リアルブランチ スキル3:MEC制動 スキル4:フューチャーヴィジョン ====================================================== レベッカ・ベーレンドルフ ■目的 地上部隊を指揮して前線を支える ■動機 補給不足は必ず敗戦に繋がる オデソスは絶対に死守せねばなるまい ■手段 今回はGAチキンレーサーズとも密に連携をとり共闘してオデソス方面の戦線を支える 彼らは地上に特化した戦力なため我々が敵航空戦力を抑える主力となる その分彼らには厄介なアンタレス部隊を抑えてもらうよう頼む ライトニングの地上部隊には制空権確保まで無理せず維持に努め場が整ったら攻勢に転じてもらう これを基本戦略としてあとは戦況に応じ戦術を調整だ まあ、今回空戦はビーシャたちに任せてるのだがな 敵艦隊は侮れないとはいえ彼女たちならなんとかしてくれるだろうと信じ私は地上部隊を率いよう 私の戦闘での役割は後方からの指揮と援護だ クラリスの広域索敵だけでなく率いる偵察型プギオの索敵能力も駆使し戦局把握 状況と味方の配置状況にあわせた適切な相互援護を後盾の号令で指示 私自身も小隊陣形スレットショットで敵を足止めし味方が戦いやすい状況を作る 基本方針として制空権が確保できるまで無理する必要はない 敵スプレー級の影響を受けにくい場所までを防衛ラインとして敵を迎撃するよう部隊を動かす ただしアンタレスの動きには要注意 チキンレーサーズで対処できないのがでた場合はプギオ搭乗者を中心として対処してもらう 制空権が無事確保できたり、敵の勢いを削ぎたいなど戦局を動かす一手が欲しいときは桐ヶ谷に全力突貫を指示 その勢いで敵陣を荒らしてもらい続く味方が動きやすい状況を作らせよう 最後に桐ヶ谷の懸念が当たったり砂漠特有となる砂嵐などで視界不良で戦いにくい場合はZOCクリーンエリアを使用 これで魔力攪乱幕や砂嵐の効果を防ぎ部隊の態勢を立て直す 称号:【ライトニング】 アバター:センチュリオン 武装1:フェザーミサイル【フェザーミサイル】 武装2:試製プギオ【C】 武装3:【僚機】EWACプギオ【C】【【僚機】試製プギオ早期警戒機【C】】 武装4: - スキル1:【小隊陣形】スレットショット スキル2:【ZOC】クリーンエリア スキル3:後盾の号令 スキル4:戦局把握 ====================================================== クラリス・アーデット ■目的 地上部隊をサポート ■動機 久々にオペレーターらしいお仕事ですね ■手段 チンクエディアにタンクユニットを装備して砂漠戦に対応 他の機体と比べ速度はでないので基本レベッカさんよりさらに後方から情報支援に徹します …ところで可愛くないですかこれ? 名付けるならチンクタンクちゃんですちゃんです 戦闘中はシンフォニック・タクトを使った全方位索敵で敵の配置状況を確認 さらに僚機のがあrがあrトニングホークにも上空から偵察を行わせより詳しい状況を把握 上空から見ることで地形情報も掴んでもらいましょう これらの情報収集をファストオペレーションで手早く行いレベッカさんや部隊のみなさんに伝えます また、レベッカさんから部隊全体に共有してほしい情報があればシンフォニック・タクトの全軍通信で代わりにお伝えします 戦闘中損傷したり補給が必要な機体がでたら下がってもらい対応します 基本は機体の簡易修理と補給機能で対応 損傷がひどければ注力処置を行います もしアンタレスの毒を受けて動けない機体が出てしまった場合は大地母神の浄化で治すのを試みます 機体が動けないでしょうから前に出る必要もあるかもしれないためそのときは味方に援護を頼みましょう アバター:オペレーター 武装1:シンフォニック・タクト 武装2:チンクエディア 武装3:タンクユニット 武装4:【僚機】ライトニングホーク×3【【僚機】スカイライダー×3】 スキル1:全方位索敵 スキル2:注力処置 スキル3:ファストオペレーション スキル4:大地母神の浄化 ====================================================== フィーア・シュナイデ ■目的 中距離支援で部隊を支える ■動機 もう小型機だからって好き放題にやらせないよ! ■手段 中距離支援武装を装備 前線に切り込む味方の一歩後ろの位置から弾幕支援を担当するよ 索敵には戦場把握を活用 こっちに敵意を向けてくれば迷彩やら見つけにくい形状をしていても なんとなくどこにいるかわかるからね 戦闘では前衛に攻撃が集中しないようミンチメイカーの各武装で援護 乱戦でもオートロックオンで素早く狙いを定めて撃つ 敵が回避に集中してイェーガーの操作が疎かになったらウェポンライドを試みる 操るのに成功したら敵機にぶつけたり盾替わりにして自爆させ隙を作るよ 一ヵ所にとどまらず機体とレッドライダーの機動力を活用して動き回る 狙われた場合もその機動力と反応力でディレイアヴォイドを駆使して回避 保険として対魔障波防護装置を機体に搭載 敵はこっちが使ったものを使ってくる 前回の攪乱幕対策は当然してると思うけどそれどころか逆に使ってくる可能性もある 敵が実弾ばっかりだから怪しいよね 予想が当たってしまったら部隊を立て直すまでお姉ちゃん(遥)とペアを組んで行動 ミンチメイカー全兵装の同時使用で敵を足止めしてレベッカのZOCで立て直すまで支えるよ アバター:サクセサー 武装1:試製換装パーツ『ミンチメイカー』 武装2:試製プギオ【C】 武装3:拡張パーツ『レッドライダー』 武装4:対魔障波防護装置 スキル1:オートロックオン スキル2:戦場把握 スキル3:ウェポンライド スキル4:ディレイアヴォイド
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新