PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
ウォルコット家@テルスでの活動
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
◇キャヴァルリィの眠る遺跡の攻防 MC-ビーシャ・ウォルコット- GA目的:敵エアロシップの撃破 個人目的:遊撃する仲間の護衛 意図:お相手は防衛戦の名手とのこと さて…私程度でどこまで通じますやら 行動:防衛線を構築する敵艦隊と艦隊戦 『鋼牙』に乗船しGA内の艦の中衛の位置へ 仲間を攻撃・守備の両面でフォローします また目的とする敵艦への強襲は速度と連携重視 情報共有の為にもGA内外問わず通信をこまめに 攻撃面では『中口径連装魔力砲』による【支援砲火】 敵の波状攻撃、利点は艦それぞれ別個に存在する再装填による隙を埋めることができる点 その砲撃のタイミングをずらすために攻撃時は細かく位置取りを変えること 狙うのも撃ち終わった艦ではなくそのフォローに動く艦への牽制 最も怖いのは足を止めさせられ一点に火力が集中、各個撃破されること 自艦だけでなく仲間の状況も常に気にしましょう 防御面は【簡易防壁】を主軸に 移動しながらでも展開できる利点は攻守共に活きるはず ここ一番用は【【小隊陣形】マジックテルシオ】ですがこちらは足を止める必要が 僚機の『【僚機】スカイライダー×3』とも連携し交互にシールド展開するなどして敵砲撃を捌きましょう 全て受け止めるのでは消耗しますし避けられるものは避けつつ 艦隊同士の撃ち合いが優勢 又は別の目標に集中している等でGAで担当するエリアに隙が生まれれば迷わず前に出ます 周囲に援護を頼めるようなら通信で伝えつつ 自艦よりも小さい仲間の艦に攻撃が向かないよう目立つように行きましょう 守りの定評、ここで活かさねば 【カモンベイビー】 前述の波状攻撃の利点の為小さな艦にもフォースキャノンなんていう大口径砲を積めるのでしょうが それはフォローの利かない接近戦では仇になるのではないでしょうかね? 隙を逃さないよう速度勝負です 「さぁ、動き出したら電光石火~…いえ雷光石火でしょうかね~?」 称号:【“鋼壁の守護才女”】 アバター:コマンダー 武装1:【僚機】スカイライダー×3【【僚機】スカイライダー×3】 武装2:鋼牙【アーマードクルーザー級】 武装3:中口径連装魔力砲【中口径連装魔力砲】 武装4:追加バルジ・壱式 スキル1:【小隊陣形】マジックテルシオ スキル2:簡易防壁 スキル3:支援砲火 スキル4:カモンベイビー
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新