PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
アーモリー桐ヶ谷アクション
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
================================================ ■GA目的 全員同時に攻勢を仕掛け戦局を有利に傾ける ■個人目的 一斉攻勢を成功させてファイアフライが撤退するまで粘り勝つ ■動機 敵のチーフとはまともにやりあっても勝ち目はなさそうね ならどうするかって? 相手が質ならこっちは量で勝負よ ■手段 部隊ライトニングを率いて戦場に立つ(だが見た目は猫耳メイドである) わたしの最大の役目は戦況を正しく把握し一斉攻勢のタイミングを指示すること 一斉攻勢を仕掛けるのは「指揮者のキャパオーバー」が狙い 教導官並みの指揮能力があるとはいえ戦場の様々な場所で一斉に問題が生じれば対処に時間がかかるはず こちらは各々の教導官がその場で判断・行動してもらうことで相手の処理能力を人数による力押しで上回り 立て直される前に敵部隊を押し返すのが狙い そのために戦闘序盤は自身が指揮する武姫たちを偵察とGA各員との通信役に使い情報収集 揃った情報を自身に集め位置把握を駆使した戦況分析で整理し正しく把握 その上で自身が率いる4人の武姫たちと仕掛けるタイミングを協議する 車姫、艦姫、飛姫、航姫それぞれの視点から個々の戦局的に今仕掛けて優位な状況になれそうかを議論 敵味方の現在地、足の速さ、射程の違い、敵との相性 それらの要素を最も熟知した彼女達自身の意見を取り入れ仕掛けるタイミングを決定する 仕掛けると決めたら行動開始 GAや周囲の共に戦う仲間全てに通信で一斉攻勢開始を伝達する 「電光石火の名の如く… 各員、行動開始!」 攻勢開始後、自身は敵指揮官となるファイアフライと味方の戦況を注視 対応は専門の別部隊に任せるがもしファイアフライが自身の力で戦況を覆そうと突出してきたら足止めに参戦 前衛は自身が務める そのすぐ後方の中衛としてグナイゼナウとDo17を格納した加賀 後衛はIII号突撃砲G型で支援に徹させる まずは前衛と中衛の2人で接近を試みる 加賀の煙幕で後衛を隠しつつ回避力を高める 接近に成功したら近距離からスターライト・フラッシュを放ち目くらましを行う その隙にDo17を出撃させ壊霊操弾Ⅱを付与した爆装を空飛ぶ鉛筆箱で射出し霊兵装の使用を妨害 グナイゼナウも出撃させ自身と加賀との3人で味方が敵部隊を押し返すまで耐え続ける 味方が倒された場合は前衛を加賀とグナイゼナウの2人に預けリリーフライドで復活させ前線の瓦解を防ぐ 称号:【ライトニング】 アバター:キャリーフォース 武装1:【航】圧搾砲付ボアカタパルト 武装2:【航】ポートシールド 武装3:【航】追加拡張甲板Ⅰ 武装4:猫耳型通信機【教導官用通信機】 スキル1:スターライト・フラッシュ スキル2:航/リリーフライド スキル3:戦況分析 スキル4:位置把握 ================================================ 海/戦艦“グナイゼナウ” 愛称: ゼノビア 性格: ツンデレ参謀 台詞例: 前線は私が支えますわ あなたは早く味方を起こしてきなさいなっ! スキル1:海/曳潮 スキル2:海/浮力突き アイテム1:【海】ジーメンス強装甲Ⅰ ================================================ 空/Do17 愛称 ミル 性格: 口の悪いワガママなコギャル風 台詞例: 今がチャーンス! あたしの爆撃全部受けなさーい! スキル1:空/ターボリストラクト スキル2:空/壊霊操弾Ⅱ アイテム1:【空】空飛ぶ鉛筆箱 ================================================ 超陸/III号突撃砲G型 愛称: アイリ 性格: しっかり者のお姉ちゃん 台詞: 支援はお姉ちゃんに任せて だからちゃんと帰ってくるのよ? スキル1:陸/クリティカルバッキング スキル2:熟達武姫官 アイテム1:【陸】7.5 cm KwK 40・改 ================================================ 航/空母“加賀” 相性: メイ 性格: 礼儀正しいメイド 台詞: では参りましょうご主人様 いえ、ここはメイド長とお呼びしましょう スキル1:海/一斉射Ⅱ スキル2:航/ブレイズスキャッター アイテム1:【航】五式40mm機関砲 ================================================
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新