PBWめも
ジェノのテルシナ
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
ジェノ ●GA目的 スピリットキャヴァルリィを戦闘不能に追い込み、可能ならスーパードレッド級を奪還する。 ●個人目的 スピリットキャヴァルリィの頭部内に、強力な一撃を叩き込む。 ●動機 スピリットとの戦闘は3度目 2度目と状況が似ている。……頭部の内側にはコックピットや、シーカーに類する重要機関が頭部内にあるかもしれん。そこを叩けば、少なくとも一時的に行動を鈍らせる事はできるはずだ。 完全破壊さえしなければ、修理すればスーパードレッド級も使えるかもしれん。……アークに繋がる何かがあるかもしれんしな。 ●行動 ※獣神のマスクで精神対策&魔力視 コンツェシュ改に搭乗。 俺の役割は、スピリットキャヴァルリィの頭部(の内部)に切り札を叩き込む事だ。 ・戦闘初期 プロトペビーセプターで接近してくるキャヴァルリィを迎撃。 メガフォース級の威力だ。回避行動を取らざるを得ない状況に追い込み、遥や大和達の近接戦闘で確実に仕留められる状況に追い込む。 ・突撃行動 部隊が突撃すると同時に、こちらも突撃を開始。我々が目立てば、背部ジェネレーター組に避ける手は減るはずだ。 『金鵄翼剣』を利用する事で局所的な大嵐を呼び起こし、自身周囲への攻撃を行い難い状況に。遥を巻き込まない範囲で、な。 その上で『ディレイアヴォイド』による回避行動を行いながら、スピリットキャヴァルリィ頭部まで接近。 ※上記で接近が厳しければ、途中からクロスオーバーで『我纏うは穿の理』を纏い、起こした局所嵐に耐性貫通や能力を付与 ・切り札 スピリットキャヴァルリィ頭部まで一気に近づける距離まで接近したら、『メギドダッシャー』で自機の速度と攻撃力を高め可能な限り接近。 そして『クロスオーバー』で、異世界減衰無しの『我纏うは、穿の理』を纏う。 デュアルウエポンによる巧みな扱いで、 A・プロトヘビーのメガフォース級の威力の1・5倍でスピリットキャヴァルリィの頭部に大穴を開ける B・『金鵄翼剣』の神格を解放し、凝縮させた大嵐を刀身に纏わせて一閃と共に飛ぶ斬撃として放つ 異世界減衰無しの穿の理で“耐性&守りの性質貫通”効果が付与された上記二種の超威力攻撃をA・B順でスピリットキャヴァルリィの頭部に叩き込み、攻撃を内部奥まで超威力を浸透させ、重要機関(シーカー)を叩き壊し、機体維持を不可能にする。 称号:【“退路潰し”】 アバター:サクセサー 武装1:【神格】金鵄翼剣 武装2:プロト・ヘビーセプター 武装3:コンツェシュ・改 武装4:獣神のマスク スキル1:メギドダッシャー スキル2:デュアルウェポン スキル3:ディレイアヴォイド スキル4:クロスオーバー クロスアバタースキル:我纏うは、穿の理 LCフィーリアス ●目的 後方支援 ●動機 スーパードレッド級がスピリットキャヴァルリィに、ね。 中枢を残して機能停止させれば修理して使えるかしら? 兎に角、皆で機能停止に追い込みましょう。 ●行動 レイヤーズオブアバターズでディメンションカーヴァー対策&基礎能力向上。 『マインスイーパー級』に乗艦。 ジェノ&リーゼ&ラフィーナ機を搭載。 戦域に到達し次第出撃。 ・戦闘 『アイアース』で周囲の魔力を吸収し、ショルダーバードランチャーで敵キャヴァルリィ部隊を迎撃して、前衛が撃退しやすい状況にしましょうか。 こちらへの攻撃は、HM砲は『全速回避』で回避行動、マインスイーパーバリア物理防御、アイアース装甲で耐えましょう。 一斉射の際は、HMフォースを行使予定、ね。 ・気流操作 レベッカの砲撃準備指示が出た後の行使。 気流を操作する事でマジックミサイルや魔力砲の狙いを逸らしたり、多少でも動きを阻害&味方艦の追い風になる事で挟撃などを有利に行使できるように、ね。 ・(保険) 『アイギス』を用意してきたわ。神格を解放して、あらゆる攻撃を反射して一度だけ危機を脱する事が出来る……保険だけれど、最悪の状況になれば使いましょう。使わない方が良いのだけれど。 称号:【クールアシスターF】 アバター:ゼネラル 武装1:マインスイーパー級エアロシップ 武装2:ショルダーバードランチャー 武装3:【神格】アイギス 武装4:アイアース スキル1:全速回避 スキル2:【空戦術】制空権確保 スキル3:【空戦術】気流操作 スキル4:レイヤーオブアバターズ LCリーゼ ●目的 スピキャヴァの背部ジェネレーターをぶった切る。 ●動機 新しく配備されたFFMEMk-Ⅶ……これでいいのよこれで。 スピキャヴァの配備に弱点あるからぶっ壊してこい?オッケー!ぶっ壊してくるからまた新型配備申請よろしくねー! ●行動 FFMEMk-Ⅶ搭乗。ストリボク&ハイパワーウイングを搭載して、高速飛行を可能に。 武器は『ジョワユーズ』を運用。 ・初期 近付いてくる敵機を迎撃。突撃までラフィーナと組み。 敵の攻撃は『ディレイアヴォイド』での回避と『切り払い』で対応。後方支援を受けながら『キャヴァルリィブレイク』で一気に仕留める ・突撃 機動部隊の突撃指令がでたら、機体の高速飛行移動を駆使しながら、背部ジェネレーターまで『決死の突貫』。 艦砲射撃も同時にやってくれる話だし、ジェノ&遥も頭部に接近しするから、背部ジェネレーター突撃組に全力を振り向けられないはず! ●切り札 ジョワユーズの神格を解放&キャヴァルリィブレイク。 サイコバリアや全体を覆うモールティング、ミラーコーティングとか展開されても、それらすら無視して背部ジェネレーターに本体に叩きつける。それでも壊れないなら、ストリボクの武器全ぶっぱでぶっ壊す! 称号:【強化フェイルから十字街を守った】 アバター:サクセサー 武装1:【神格】ジョワユーズ 武装2:FFMEMk-Ⅶ 武装3:ハイパワーウイング 武装4:ストリボク スキル1:キャヴァルリィブレイク スキル2:ディレイアヴォイド スキル3:切り払い スキル4:決死の突貫 ・LC ラフィーナ ●目的 マホラーガを守る。 ●動機 拡張ASSを展開するマホラーガが撃墜されたら、スピリットキャヴァルリィが手に負えなくなりそうだしね。 ●行動 ハイパワーウイングを装備したプギオSUに搭乗。 飛行も可能にして、どこからでも狙撃できるようにしないとね。 ・初期 マホラーガを狙ってくる敵機を優先して『AAスナイパー』で狙撃するよ。ショットアシストの射撃補正を受ける事でより正確な射撃を可能にしてねっと。 長射程(XL)を活かして、マホラーガを狙える位置に接近される前に攻撃。 『プリエンプティヴストライク』と組み合わせる事で、マホラーガを狙う動きから移動先を読んで狙い当てるよ。当たらなくても同様させて、リーゼや前衛が撃墜できるようにね。 ボクの動きは、基本これだね。 ボクが攻撃を受ければ、ディレイアヴォイドで対応ってね。 マホラーガーを狙う敵機がいなくなったら、味方の突撃を支援するよ。手薄になってるところが狙い目かな?スピキャヴァのサブアームとか? ・保険 フューチャービジョン&ディアーセーバー。 脳裏に危険な光景が浮かべば、内容を即座に対象へテレパシーで警告。 皆、練度は高いからね。危険をしれば、きっと対応できるさ。 称号:【強化フェイルから十字街を守った】 アバター:サクセサー 武装1:AAスナイパー 武装2:プギオSU【C】 武装3:ショットアシストユニット 武装4:ハイパワーウイング スキル1:プリエンプティヴストライク スキル2:フューチャーヴィジョン スキル3:ディアーセーバー スキル4:ディレイアヴォイド
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新