PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
ジェノのテルシナ
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
MC ・ジェノ 目的 己の考える『真価』、そしてそれを表す力をウォルターに示す。 動機 真価は、あらゆるもので違う。RWOが、それをよりわかり易く教えてくれた。 勝者と敗者に偉人。それぞれが別の真価を秘めている。それを、今から見せてやろう。 行動 遥たち(とLC)と組んで戦う。 ・共通 俺自身の役割はアタッカー。 限界まで高めたアバター適性(レベル&ソーマでステータス)の高い基礎戦闘能力と、LCそれぞれの役割を分担してそれぞれのアバターの真価を発揮した戦いを行う。 ・予選 GAを組んだ遥達と共闘し、消耗を抑えながら決勝を目指す 狙うはアクエリアス家の配下の敗者を先に。 他の特異者は、我々を狙わない限り後回し。遥たちと決勝に進む事を最優先事項とする。 『ジェネシスコート』の対偉能力防御を活かし、ダメージを受ける事を前提としながら『栄具同化』による攻撃→パーティーの仲間の下に戻るを繰り返すの一撃離脱戦法を基本とする。 強力な攻撃に対しては、『深・栄具同化』による瞬時の武器同化変化によって、防御を行う。ただし、継戦能力を考え必要時に一瞬のみ。 ・決勝 予選同様、遥達と連携して互いの消耗を減らし対ウォルターに備える。 遥やこちらを攻撃してくる特異者がいればそちらから撃退。 ・対ウォルター LC総員攻撃で道を切り開き、遥と共に渾身の一撃を。自身の最強攻撃、栄具4種融合による【原典回帰】。 敗者(反発者)の真価を示す。強大な力に抗う事。強力な力で捻じ伏せようとされるなら、己の身を削ってでも一矢報いる。 旗で全偉能力を強化し、執念で瀕死の身になろうと縋り、レリーフの炎で道を作り、憤怒の竜が傲慢なる者に渾身の鉄槌を。 ウォルターが少しでも興味を持てば、こちらの意思を伝える。 「正しく完全なものが強いのは、当然だ。だからこそ、抗う!不完全だからこそ、より良い明日を探すのだ。失敗も成功も己の糧にして!」 敗者は、抗う意思そのもの。それが反発者の真価。 「様々な真価を束ねる事で、初めて新しい世界は創造できる!」 ただ一つの絶対は、新しい物を生み出せない 黒幕を倒すのが最終目的ではない。エデンの自由…選ぶことのできる未来の選択肢を作りたい、と。 だからこそ、アクエリアス家の知識も必要。善悪も問わない。共闘してほしい。 称号:【“深層への挑戦者”】 アバター:反発者 武装1:【原典】瓶割 武装2:【栄具】革命の旗 武装3:【栄具】太陽神のレリーフ 武装4:ジェネシスコート スキル1:【栄具】叛逆の執念 スキル2:栄具同化 スキル3:深・栄具同化 スキル4:【栄具】抗神の竜紋 LC ・フィーリアス 目的 皆の簡易指揮を行う 動機 調律者は、全体を見渡す行動が求められる。 指揮を行う適正があるといえなくもない。やってみせるわ。 行動 ・共通 『双眼鏡』で、現状を把握。 アクエリアス家の敗者、他の参加者(特異者)の位置情報を把握、『兵は神速を尊ぶ』。 私達ジェノ隊と遥隊が、他の参加者達に挟み撃ちされない場所を指定して移動を促す。 回復 味方のダメージ&精神力消耗が大きくなってきたら『ライトオブライフ』で纏めて効率よくHP&MPを回復。 味方を纏めて回復できるのは継戦能力維持に役立つわ。 ・予選 アクエリアス家敗者の撃破を優先、他の決闘者と戦闘になりにくい位置を味方に伝達。 私達を狙ってくる参加特異者がいる場合、その他の決闘者と位置的に挟撃になる位置を取れるようにしたいわね。 『偉能力分析』で勝ち残りそうな決闘者の能力も分析しておくわ。 必要なら『ブレイズシージ』で攻撃も。 ・決勝 損耗を抑える為、遥さん達と協力行動。 特異者対策は予選同様、不利にならない位置取りを。 ・対ウォルター 『偉能力分析』を行い、簡易情報を得た上で『兵は神速を尊ぶ』的に情報伝達、『ブレイズシージ』で道を作る。 調律者の真価は把握能力!情報も力になるのよ! 称号:【ライトニング】 アバター:調律者 武装1:レゾナンスジャケット 武装2:トラントフープ 武装3:双眼鏡 武装4:雪結晶の盾 スキル1:兵は神速を尊ぶ スキル2:ライトオブライフ スキル3:ブレイズシージ スキル4:偉能力分析 ・リーゼ 目的 勝ちに行く! 動機 エデンの技術で改良された守護者がアーキタイプにあったような……気になる!勝ち抜いて、その技術教えてもらおー! 行動 ・共通 わたしの役割は、RWOで言うところのタンカー。 部隊の前で『ラーストリガー』(+性質憤怒)を『エイムショット』で撃ちまくり敵を近づけさせない! 『セントラルリング』で偉能力制御力向上&威力上昇!ステータス底上げ! 攻撃は『グロウシールド』で受け止め、味方への被害を減らす! ・予選 消耗を防ぐ為、遥さんちーむと協力戦闘! フィーリアスの指示で目標を決定!ラーストリガーでの迎撃。『エイムショット』の驚異的な射撃能力で、仮に避けられても移動を制限できるような撃ち方を心がける! 強敵相手なら、【C】フォーフィールドでラーストリガーを4丁化して弾幕!着弾爆発も4ばーい! 接近戦なら、ビームソード化対応 必要ならラフィーなにも貸すー ダメージを負った場合、【C】ヒールフィールドで回復(やられても一回は復帰)。 ・決勝 遥さんと協力戦闘続行! 対特異者もウォルターも同じ!性質憤怒+ラーストリガー&エイムショット(【C】フォーフィールド含む)で徹底的に迎撃! 帯刀者の真価……万能戦闘! 称号:【ミセリコルデの存在を知った】 アバター:帯刀者 武装1:ラーストリガー 武装2:ジェネシスコート 武装3:グロウシールド 武装4:セントラルリング スキル1:【C】フォーフォールド スキル2:性質:憤怒 スキル3:【C】ヒールフィールド スキル4:エイムショット ・ディア 目的 敵の能力妨害 動機 異端者は邪道です。でも、勇気とガッツがあれば、邪道だって王道を通す力になるんです! 行動 ・共通 遥さんちーむと決勝まで共闘です。アクエリアス家を倒してから、どうこう決めればいいんです! ディアの役割は、予選、決勝通じて『敵の能力阻害』です。 対策として、 ・敵との距離がL相当 『揺動』 体を揺さぶります。平衡感覚を乱し、行動力を減退させます ・同M相当 【栄具】殊勝の言霊を使います。 方向感覚を狂わせる事で接近を阻害させ、またコンビネーションスキルも効果を発揮できないようにさせます。 連続して栄具の発動が必要な場合、『偉端の加速』によって発動速度を上昇! 強力な相手であれば、【原典回帰を。 姿を消し、偉能力感知スキルがなければ居場所を特定不可にして、原典特殊効果で増幅した殊勝の言霊効果で対象の能力を強力に減退させます。 ・対ウォルター アクエリアスは、水に関する力を持つと予測できます。 総攻撃時に【原典回帰】。聖人の欠角で我が主(ジェノ)に防御力上昇、水属性能力を打ち消す力を付与し、攻撃の成功率を高め、原典能力強化された殊勝の言霊で敵能力を減退させます 異端者の真価は、能力妨害そのものです! 称号:【ミセリコルデの存在を知った】 アバター:異端者 武装1:【原典】宰相の羽ペン 武装2:【栄具】聖人の欠角 武装3:【栄具】王位簒奪者の指輪 武装4:AAベスト スキル1:【栄具】殊勝の言霊 スキル2:偉端の加速 スキル3:プロテクション・ブルー スキル4:揺動 LC ラフィーナ 目的 勝ち抜く 動機 勝ち抜いてエリア責任者になったら、ボクの歌をエリアの歌にするんだ!うん、それがいい! 行動 ボクの行動も、予選決勝と共通だ。 『救済の弦楽器』を弾きながらスキルを使う事で、ボクの偉能力全般を強化しながら戦うよ。 ・対勝者 『魂礼の呪詛』で対抗するよ。範囲攻撃にあたるから、偉人も勝者も両方同時に仕掛けられるのが強みだ。 勝者の特徴である【C】スキルの効果を有効に潰しておかないとね。 勝者であれば偉人との繋がりを弱められる事が最大の弱点だ。 偉人は元死者だ。効果は絶大だろうね。 ・勝者以外 リーゼと『感覚共有』して、【C】スキルで増えたラーストリガーを連携して放つ事で接近を阻止する。 ・強化 『グラント』。リーゼに偉能力を注いで、偉能力を増大させる。 ・回復 リーゼと【C】ヒールフィールドでお互い回復できるようにして、どちらかが撃破されたら一度強制復帰できるようにしておこう。 対ウォルター 【栄具】巡礼者の貝殻でジェノに回復能力付与。それ以外は、共通戦闘と変わらないね。 偉人の真価は、皆を繋ぐ万能支援者さ。攻撃も、回復も、妨害だって出来る! 一人で歌う歌よりも、皆で協調しあって合唱したほうがいい歌になるんだ。 アバター:偉人 武装1:文豪の着物 武装2:救済の弦楽器 武装3:【栄具】巡礼者の貝殻 武装4:蒼銀翼のチャーム スキル1:魂礼の呪詛 スキル2:感覚共有 スキル3:【C】ヒールフィールド スキル4:グラント
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新