PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
ジェノのテルシナ
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
ジェノ ●GA目的 高野姫奪還に動く残存部隊を無力化する ●個人目的 クンダリを無力化し、乗り手の投降を促す。 ●動機 あのクンダリとか言うMEC……アレも、かなりの上位機体か。 高野姫を慕って救出に来ているのであれば、無力化して投降させたほうがいいだろう。 高野姫の専属護衛としは申し分ないだろう。 ●行動 ・装備 FFツハヤノツルギに搭乗。拡張パーツ・ツインシールドを装備。 アシストユニット3.0を接続。機体の操縦性の向上を図る。 レイヤーオブアバターズ改によってアバターの基礎能力向上、精神耐性獲得、SA値の向上+安定した精神と冷静な判断力で下記行動に修正を掛けて行動する事を可能に。 ・戦闘 俺がやる事は、遥と連係してクンダリを無力化することだ。 目標となる指揮官機(クンダリ)を発見し、遥が突撃するのと同時にこちらも『ライトニング・アタック』による突撃戦闘戦闘術に移る。 レイヤーの安定精神と判断力にサクセサーの反射神経を合わせ、魔法を斬り裂けるソハヤノツルギを使った『剣戟突貫』で自身に向けられた攻撃を斬り捌きながら、ツハヤノツルギの急接敵機能で超速突撃。 斬り捌けない状況に陥れば、ツインシールドを盾に。 クンダリの至近距離まで到達すれば、『ピアッシングライド』&神格解放したソハヤノツルギで、クンダリの脚部を切り落とす。武器で防御や受け流しを試みられても、神格解放状態であれば防御力を無視した一撃で切り落とすのは問題ないだろう。 これらを、冷静な判断力で常時修正しながら行う事で目的を達成する事狙う。 ・クンダリ無力化後 メガレンシアに、以前のキュベレーが侵略戦力として隔離保管したサクセサーや聖女たちがいるらしい事。 高野姫にその捜索を依頼する事を話し、高野姫の専属護衛が必要で、その一人になってもらいたい旨を話す。 称号:【“退路潰し”】 アバター:サクセサー 武装1:【神格】ソハヤノツルギ 武装2:FFツハヤノツルギ 武装3:拡張パーツ『ツインシールド』【拡張パーツ『ツインシールド』】 武装4:アシストユニット3.0 スキル1:ライトニング・アタック スキル2:ピアッシングライド スキル3:剣戟突貫 スキル4:レイヤーオブアバターズ・改 LCフィーリアス ●目的 敵部隊が接近できないように弾幕を張る。 ●動機 いつもよりうちの部隊の戦力も少ないし、ね。近寄らせないようにしましょう。 ●行動 旗艦用シールドクルーザー級改に搭乗。 アイギスは艦首へ(いざという時の備え) ジェノ機を搭載。 トラストコマンダーによる高い操船技術をりようしながら味方艦隊と陣形を組み、敵艦隊と空戦。 ツインライトニングカノンで敵艦隊を牽制しつつ、引き連れた僚機・浮遊型中口径連装魔力砲×2と、味方艦隊と一緒に空戦術・広範囲弾幕を展開するとしましょう。 飛行可能なマホラーガやラサーヤナがいるようだし、接近されないようしないと、ね。 敵艦隊からの攻撃は、基本的にはトラストコマンダーの操船技術を利用した全速回避で対応。(最悪アイギスだよりだけれど、あまり積極的には使いたくないわね) それでも艦が大ダメージをうけるようであれば、モールティングシップの魔力膜を剥がしてダメージ無効化。 一斉攻撃時は、僚機とツインライトニングカノンで指示どおり斉射。 敵部隊を投降させるための迎撃なんだから、確実に落とせる場合でも必要以上の攻撃は控えて、投降しやすいように敵の戦闘力を削れればそれでいいわ。 称号:【教国騎士団員】 アバター:ゼネラル 武装1:ツインライトニングカノン 武装2:旗艦用シールドクルーザー級改 武装3:【神格】アイギス 武装4:【僚機】浮遊型中口径連装魔力砲×2 スキル1:トラストコマンダー スキル2:全速回避 スキル3:【空戦術】広範囲弾幕 スキル4:モールティングシップ LCリーゼ ●目的 マホラーガを減らす ●動機 新型のプロト・クファンジャル乗って良いって言われた! ふっふん!ジェノの突撃を援護するって建前で、存分に戦ってくる! ●行動 プロト・クファンジャルに乗り込む!左手は、試製ストライクハングに換装! ハイパワーウイングも一応装備、っと。クファンジャルの性能を楽しみたいから、必要な時以外は飛行はやめとこっと。 冥飛剣を前面に飛ばしながら、クファンジャルで敵部隊に突撃! 先読みで敵の動きを読む事で、敵からの攻撃を察知。クファンジャルの全身に設けられた姿勢制御スラスターを利用してのディレイアヴォイドで即座に回避しながら、距離を詰める。 同時に、冥飛剣を敵機の背面から攻撃させて、わたしは正面からクファンジャルの基本装備のビームソードで斬りかかる! 36個の姿勢制御スラスターを利用した超機動の小回りをディレイアヴォイドと組み合わせて、高い回避力のまま、飛び回る冥飛剣と、伸びる試製ストライクハングに、通常の斬撃。最大3か所から同時に攻撃でタカマキMECを翻弄しよう! で、トドメでセカンドサドンデスを叩き込んで! 称号:【強化フェイルから十字街を守った】 アバター:サクセサー 武装1:冥飛剣 武装2:プロト・クファンジャル 武装3:ハイパワーウイング 武装4:【僚機】試製ストライクハング スキル1:ディバインワクチン スキル2:セカンドサドンデス スキル3:先読み スキル4:ディレイアヴォイド LCディア ●目的 後方支援 ●動機 タカマキの方々は、既にAAポジトロンキャノンの存在を脅威と思っているかもしれません。 ですが、鏡映艦でライトニング艦隊の艦影全てをディアの艦と同じに見せれば、戦いづらくなるでしょう。 ●行動 パルトナーに搭乗します。チョバムアーマーで、艦橋を防御強化です。 戦闘が始まると同時に、空戦術・鏡映艦を展開します。ライトニング艦隊の艦影をパルトナーに見せかける事で、狙いを定めにくくするとしましょうか。 その後は、パルトナーの主砲、副砲を利用した支援放火を行います。ショットアシストユニットの効果で、命中率UPですよ! AAポジトロンキャノンは、必要になるまで温存する事で、どの艦艇が所持しているのかを判別させない事で、集中砲火を受ける事の無いようにしないといけないですね。 ポジトロンキャノンの使いどころは、我が主(ジェノ)が突撃する直前くらいが一番効率がよいかもしれません。守りを固めている所に叩き込むとしましょう。 こちらを攻撃してくるなら、トラストコマンダー&全速回避で対応します。 称号:【強化フェイルから十字街を守った】 アバター:ゼネラル 武装1:パルトナー 武装2:AAポジトロンキャノン【AAポジトロンキャノン】 武装3:ショットアシストユニット 武装4:換装パーツ『チョバム・アーマー』 スキル1:【空戦術】鏡映艦 スキル2:トラストコマンダー スキル3:全速回避 スキル4:支援砲火 ・LC ラフィーナ ●目的 遠距離攻撃で味方を支援 ●動機 今回は対アバター兵器用の、AAスナイパーを用意してきた。 元々僕のテルスでの役割は遠距離支援……相性のいい武器だと思うけど、試してみようか。 ●行動 プギオSUに搭乗するよ。 ショットアシストユニットをATDに搭載して連動する事で、AAスナイパーのリロードと命中率を強化しておくとしようか。 ボクの戦場での基本役割は、超遠距離支援射撃だ。 プギオSUの機動性で、タカマキMECの射程圏外で陣取るとしよう そして、AAスナイパー&アウトレンジアタック。 元々超長距離狙撃用のAAスナイパーを、アウトレンジアタックで更に飛距離を伸ばして攻撃する事で、攻撃を受ける事無く敵機を減らしていくとしよう。 前回の戦いで、AAポジトロンがお姫様の拡張ウエポンライド封じに役立った可能性があるからね……あの無人機もお姫様が操っているなら、有効になりそうだ。 何かしら攻撃を受けるようなら、ディレイアヴォイドで回避っと。 ※危険察知 何時もの事だけれど、危機的状況な光景をフューチャービジョンで感じ取る事が出来たなら、ディアーセーバーで瞬時に味方の通達。危機に対応できるようにするとしようか。 称号:【強化フェイルから十字街を守った】 アバター:サクセサー 武装1:AAスナイパー 武装2:プギオSU【C】 武装3:ショットアシストユニット 武装4:【僚機】シュナイダー×3【【僚機】シュナイダー×3】 スキル1:アウトレンジアタック スキル2:フューチャーヴィジョン スキル3:ディアーセーバー スキル4:ディレイアヴォイド
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新