PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
1アクション
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
アクション投稿内容確認 ・以下の内容でアクションが投稿されています。 アクションパート:【3】“世界の終末”で戦う 弥久 ウォークスMC 弥久 ウォークス 目的 ギャラルホルンが何かしたら直ぐに止める 動機 あのへんな雰囲気の奴、、ここまで俺達に攻め込まれている状況で消極的だな…… 何か隠し玉や切り札が有るのだろう、動き出したら直ぐに潰せる様に備えておくぞ! 行動 俺と佳宵と風花は他の仲間の安全を守るべく亡者の相手をしながらギャラルホルンの動向に気を配っておくぞ 3人の界賊だけが相手ではないし、何もしないで様子を伺ってるなど、相手から見ても「何かある」と言ってるも同然だしな うちは通常の戦闘をカモフラージュにしながら状況を見極めよう 亡者との戦闘では堅実に戦って、ギャラルホルンの動向を気に掛けられる様に余裕を持って仲間内でサポートし合って戦うぞ 視線を徒に向けず、あくまで亡者との戦闘で視界に入る、と言う感じでギャラルホルンを警戒する 俺は『レイヤーオブアバターズ』で精神の耐性を、『バトルサポートユニット』でATDへのアシストユニットを備えて来たので十全に戦うぞ どちらもアバターの能力を底上げする物だ、何か起こった時は素早く反応する 基本的には『『神格』オブシダンソード』と『シルバーバックラー』で戦っている、遠距離の攻撃は盾で上手く対処しよう 接近戦で攻撃を受けそうになる時は『バッシュガード』で切り抜けるぞ 『不朽の輝きの鎧『輝く天上の鎧』』を装備しているが防ぐに越した事は無い 佳宵の斬撃が滞留している場所の近くで戦うぞ、勿論同士討ちには注意してな ギャラルホルンに動きが有ったら『『神格』オブシダンソード』の「防御に使用したもの」を切り裂く効果を準備し『クロスオーバー』で『疾風の一撃』を使用する! 『『神格』オブシダンソード』の事は界賊がその由来と特殊効果について知っている可能性も有る 初撃を何としてでも防ぎに掛かる可能性を考慮して、『不朽の輝きの鎧『輝く天上の鎧』』の効果で剣に直視できないくらいの光を纏わせて攻撃に掛かる 「防御に使用したもの」を切り裂く効果を使った攻撃を少しでも回避の余地を減らす為、狙いは相手の胴体だ! 先手が相手の大規模な攻撃だったりしたら佳宵の背後に隠れてやり過ごしてから防御を切り裂く効果を準備して攻撃だな 急な接近戦だったらやはり皆で所定の位置に同時攻撃を仕掛ける! 「くたばれ喇叭野郎!!」 称号:【“いつでも本気”】 アバター:マージナル 武装1:【神格】オブシダンソード 武装2:シルバーバックラー 武装3:不朽の輝きの鎧【輝く天上の鎧】 武装4:バトルサポートユニット スキル1:バッシュガード スキル2:クロスオーバー スキル3:レイヤーオブアバターズ スキル4:プロテクション・ブルー クロスアバタースキル:疾風の一撃 弥久 ウォークス 弥久 佳宵LC 弥久 佳宵 目的 ギャラルホルンさんが動き出したら逸早く止める事です 動機 ここまで来て何もしないで帰る界賊なんて居る訳有りませんからね、絶対何かしてくるでしょう 何時、何か起こっても動ける様に準備しておかなければ! 行動 私は『ルナチョーカー』で精神を落ち着かせつつも『スピリットオブガッツ』で終末の光景からくる精神の負荷に耐えながら戦闘に参加する積りです 積極的に最初から界賊に攻撃しないのは、この負荷に確り対応できるのがうちはウォークスさんだけだからですね 耐えて、最初から攻められる人の背後を守りつつ、何か遭った時のバックアップを務めましょう 戦闘に於いては『センシティビティ』でギャラルホルンさんを警戒しつつ亡者と戦います、私もウォークスさんと同じく露骨な警戒にならない様に注意ですね 亡者は自我が無いようですので『タルンカッペ』で身を隠して、『カイロスサイズ』の斬撃を空間に滞留させる効果を使えばそれなりの戦果にはなるでしょう ギャラルホルンさんが動き出したら、何かする前に邪魔ものであるこちらに強力な溜めの要る攻撃を仕掛けて来るかも知れません そう言う時はウォークスさんの前に出て『リフレクトバリア』で相手への反射を狙います 防ぎ切れなかったら『星灯りの鎧『輝く天上の鎧』』の防御力に期待するしかありませんね 誰かへの接近戦や何処かへの高速移動などでしたらウォークスさんと私と風花の3人で一斉攻撃を仕掛けます 私は『クロスオーバー』で発動させる『ディストーション・ロード』で相手へ接近して攻撃を繰り出しましょう 姿が透明になってても“穴”が出来ると言う予兆が発生しますので出来るだけ身を低くして接近します 狙いは足首です 称号:【フクス・アベント】 アバター:マージナル 武装1:カイロスサイズ 武装2:星灯りの鎧【輝く天上の鎧】 武装3:ルナチョーカー 武装4:タルンカッペ スキル1:クロスオーバー スキル2:スピリットオブガッツ スキル3:リフレクトバリア スキル4:センシティビティ クロスアバタースキル:ディストーション・ロード 弥久 佳宵 弥久 風花LC 弥久 風花 目的 ギャラルホルンが何かして来たら直ぐに阻止する事! 動機 あのギャラルホルンって人……、人? やけに変な雰囲気ね、何だか“最悪のイドラ”と戦った時を思い出すわ あれはきっと、大人しくなんて絶対しない奴よね! 何かあった時に備えておくべきだわ! 行動 私はお父さん(弥久ウォークス)とお母さん(弥久佳宵)と一緒に亡者と戦いながらギャラルホルンの動向に警戒するわ 露骨にならない様に亡者との戦闘で視界に入るって感じで、踊る様に回転する動きを多用してるけど、相手がこちらを見ているって可能性にも備えないとね 後で直線的な動きで接近戦をした時に意表を突ける様にしておく積りよ 今回、環境がかなり悪いのがネックね…… 『スピリットオブガッツ』で頑張るけど、『天津奏で舞い』で皆を勇気付けて少しでも全力で戦える時間を長くするわ 使う楽器は『寵剣イザナミ』ね、『オルトポテンシャル』で二刀流してるから、振る時の音と相手に当てた時の音で演奏するわ 相手を打ち倒すのには向かないからお母さんの作った滞留する斬撃の方へと亡者を誘導する様にステップを踏む様にして、亡者をある程度こちらに惹き付けましょう 『天津奏で舞い』や『『スタイル』アレス』の効果であちこちから光を放ってるからこちらに惹き寄せられるのも多いと思うしね ギャラルホルンが動き出したら『寵剣イザナミ』は魂の力を変性させて切れ味アップ! 状況に合わせて、お母さんのリフレクトバリアの背後に隠れたり、お父さんの攻撃に続いて『ブレイクアップサルテーション』を仕掛けたりするわ! これも目を眩ませる技だから連続攻撃で目を眩ませる時間を長くして少しでも回避の隙を無くす連携よ! 狙いは首! 称号:【泰河の恋人】 アバター:ゼロルーツ 武装1:寵剣イザナミ 武装2:寵剣イザナミ 武装3:【スタイル】天津剣士 武装4:【スタイル】アレス スキル1:ブレイクアップサルテーション スキル2:スピリットオブガッツ スキル3:天津奏で舞い スキル4:オルトポテンシャル 弥久 風花 GA名:なし
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新