PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
1アクション
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
アクション投稿内容確認 ・以下の内容でアクションが投稿されています。 アクションパート:【2】古墳内部の鏖殺寺院と戦う 弥久 ウォークスMC 弥久 ウォークス 今回の目的! 古墳深部の探索だ!(古墳の奥でヘルメットに付けたライトをカチッとスイッチを入れつつ) 後、ブラックどころかダークネスな職場環境の作業員さん達へ差し入れだ!! 動機 古墳の中から美少女が発掘されてる……?!(剣の花嫁の事です) そんなの男として大人として見過ごしては居れん! ゆくぞ! 行動 俺は(【1】のパートでの)戦闘を尻目に古墳へと潜入するぞ! 入り口まではラミルの(無免許)運転でな! 古墳に入ってから展開した『折り畳み式猫車』にラミルと荷物を乗せてどんどん奥へと向かう 『敏速の指輪』と『重力制御』を併用してバリバリ進むぞ! 足元が崩落したりした時も『重力制御』で着地! 塵殺寺院の人に見つかったら発掘の手伝いに着た追加の人員だ!と答えてみる 嘘じゃないぞ! 古墳の深部に行けたら実際に発掘は手伝うんだ! 女の子を閉じ込めたままになんてしておけるか! 『インサイト』を使って闇の中に女の子を放置している現状、作業員をダークネスな環境で扱き使う嫌な上司になってる事も指摘し不良としてカッコ悪い!と言う事を指摘してもみよう 裏切っても最悪にカッコ悪いが、上手くやってくれそうな作業員を一人通しても良いんじゃないか?と言う風に話を持って行こう 通してくれなかったら沢山の『境屋印のWH栄養ドリンク』を作業員の人へと渡してくれる様にバリケードの上か隙間から投げ入れておく 届けに行く人が遠ざかって人数が一人減った所で戦闘開始だ! 戦闘になったりバリケードを退かす時は『剛力の指輪』と『敏速の指輪』の効果をフル活用! 手足だけじゃなく古墳の中の副葬品や崩落などによる落石も振り回し大暴れだ! あ、発掘の時も指輪を使って発掘を手伝うぞ その前に『境屋印のWH栄養ドリンク』を一本飲む……(疲労困憊) 力を振り絞って邪魔な岩とか退かそう 称号:【“突貫野郎”】 アバター:テンペスト 武装1:境屋印のWH栄養ドリンク 武装2:敏速の指輪 武装3:剛力の指輪 武装4:折り畳み式猫車 スキル1:インサイト スキル2:重力制御 スキル3:三千界知識 スキル4:ワールドマスタリー 弥久 ウォークス ラミル・ユースフェードLC ラミル・ユースフェード 今回の目的ー!! 遺跡の深部の探索じゃ! 動機 儂と同じ境遇(ラミルはウォークスが謎の箱を購入するまで意識のある状態で謎の箱の中に長い年月シーリングされていました)にある剣の乙女が居る古墳じゃと!? そんな古墳は隅から隅まで暴いてやらねば!! 行動 儂は今回『シャンバラ軽トラ』を運転して古墳に乗り付けるぞ!(厚底サンダル+座席に正座椅子設置) 古墳の中も入れるところまではこれで行こうか、誰かに見つかったら発掘の手伝いじゃと言おうかのう 実際発掘の手伝いの積りじゃし、ブツを運び出すのにも人力と言う訳にはいかんじゃろう? 見逃してくれんかったら『自称小麦粉』とか『甘酒「三千界」』とか『純米吟醸『神殺し』』で懐柔を試みるぞ 全て上物じゃし、そこら辺はウォークスと一緒にやってみるか バリケードを破壊する時や凄く大雑把に扉や壁破壊する時は『破壊工作』を適切な威力で行おう こう見えても確りと技術は持ってるのじゃ 古墳の中を進む道は『トレジャーセンス』でなんとなく、ウォークスの押す猫車に体育座りしながら指を指し示す方向で指示しよう 「よーし、あっちに進むのじゃ!」 称号:【迷宮『大廃都』攻略者】 アバター:ヴェローチェ 武装1:純米吟醸『神殺し』 武装2:甘酒「三千界」 武装3:自称小麦粉 武装4:シャンバラ軽トラ スキル1:破壊工作 スキル2:応援 スキル3:隠れ身 スキル4:トレジャーセンス ラミル・ユースフェード GA名:なし
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新