PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
1アクション
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
アクション投稿内容確認 ・以下の内容でアクションが投稿されています。 アクションパート:【1】香港郊外の獣の討伐 弥久 ウォークスMC 弥久 ウォークス 目的 特殊個体の討伐だ! 動機 バーンチカに似た第二種か……、放置すると厄介そうだ 何か事を起こす前に討伐しておかねば 行動 俺は前衛を担当するぞ と言っても仕留めに掛かるのではなく、抑えに入るってイメージだな 特殊個体を確認するまでは終日のどこでもボートに乗り込んでおくが、目視できる距離に入ったら出撃だ! 機体から飛び出して、落下中に『カオスフォーム』! 『虚飾の翼』も出して空中からそのまま出撃する! 郊外と言う事は高い建物はあんまり無いが、山の稜線の陰や森の木々で見失いがちな相手を探すのはスウェイヤーやタクトの得意分野 『コスモストランシーバー』で確りと指示を聞こう 特殊個体がこの状況でこちらに向かって来るか逃げるか、まだ分からないので警戒は厳とする 戦闘では体に取り込んだ『彩雲』と『紅緋虹』と『茜虹』で範囲攻撃が主な攻撃になるが、仲間と連携して戦う時や郊外と言う事で燃える物が多いので剣にして、『ツーウェイスタイル』で二刀流で戦おう 特殊個体には滅亡因子を直接送り込む能力が有るって聞いたので彩雲のコーティングは耐重汚染にして来たが、体に触手や指でも突き刺されたらコーティングなんて意味無いだろうな、ここも警戒ポイントだ 空中で敵に斬り掛かる時は翼や推進機関を狙おう、逃がさない様にするのが第一だな 地上での戦闘では翼は仕舞って『ペデストリアニズム』で強化した脚力と踏破能力で相手を逃がさない様に、相手の進行方向に回り込む事を意識して戦う 知識が高いのならその目的にもよるが死ぬまで戦わず生存を重視するだろう、相手がどう行動して来ても対処できるように、機動性と継戦能力重視、強いスキルではなく手数の多い通常攻撃のみで戦っていく感じだな 仲間との連携を考慮して、核を攻撃する場合は俺も加わって逃がさない様にするぞ! 称号:【マーグヌム準男爵】 アバター:コンカラー 武装1:茜虹【重虹】 武装2:紅緋虹【袷虹】 武装3:彩雲【フィックストスター】 武装4:コスモストランシーバー スキル1:虚飾の翼 スキル2:カオスフォーム スキル3:ツーウェイスタイル スキル4:ペデストリアニズム 弥久 ウォークス 弥久 佳宵LC 弥久 佳宵 目的 特殊個体の討伐ですね 動機 人を混沌の獣に出来るバーンチカに似た第二種ですか、しかも流暢に喋る とても厄介そうですね……、日本にも居てここにも居ると言う事は実は探せばもっと居るのでしょうか? 何にせよ、対処のノウハウを作って行かねばなりませんね 行動 私は戦場で遠距離戦をしますね 終日のどこでもボートに搭乗して現地まで行きます 戦場の上空に着いたら空中から出撃します 『カスタムスカイスーツ』のジェットパックで空中に留まり、『コスモストランシーバー』で仲間の通信を受け取って、『シャイニングスタッフ』の光線で援護射撃する感じですね 耐食プログラムで現場の汚染に対抗できるようにしてますよ シャイニングスタッフの攻撃も汚染対策になるので、外れてもショックは少なめですね 『リンクヴェーダ』と『シンクアクセラレータ』と『MDD』によって、効率よく光線を撃ちまくります 敵が空中に居る時の狙いは翼、地上なら足や進行方向への牽制射撃 『ダークシーカー』で見失わず、戦場で敵を把握し続けます 特殊個体のエネルギーが変化して来たら効率を度外視して出来る限りの速さで光線を連射して阻止します 阻止できないなら『インスレートバリア』で防御! 称号:【フクス・アベント】 アバター:ハイブロー 武装1:シャイニングスタッフ 武装2:カスタムスカイスーツ【スカイスーツ】 武装3:コスモストランシーバー 武装4:MDD スキル1:シンクアクセラレータ スキル2:ダークシーカー スキル3:インスレートバリア スキル4:リンクヴェーダ 弥久 佳宵 日長 終日LC 日長 終日 目的 特殊個体の討伐! 動機 バーンチカに似た奴かー、こっちの特殊個体も触手にょろにょろ出して絡みついてくるのかな?(セリーヌに通信で話を振ってみる) まあ何にせよ、話せるのに友好的じゃないみたいだし、厄介な敵に成長する前に討伐しちゃおう 行動 わたしは『どこでもボート』に乗って『操縦技術(アトラ)』の腕前で操縦、ウォークスと佳宵と風花も乗せて戦場へと向かうよ 智也の懸念はわたしも気になるので、特殊個体は逃がさない様に、GAの仲間と包囲できるような位置に向かおう 現場周辺の地形は『土地鑑(上海圏)』で大体分かるけど、実際に特殊個体が居る位置は仲間との通信とか、『フォーキャスト』で予測して行ったりする 副操縦席には『猫耳パルスカッター』を装備した『戸隹 黒子≪CAAM≫』さんが座ってて、現状の通信を報告してくれてたり、情報処理を手伝ったりしてくれてる 戦闘が始まってから、わたしは空からの俯瞰情報を観てよう 特殊個体以外の災厄の獣とか、香港の戦闘部隊とか、隠れてそうだしね 『リンクヴェーダ』と『レイズセンス・システム』で拡張された五感で周辺状況を観て、変化が有れば直ぐ皆に報告するよ 称号:【“万色の花を咲かせし者”】 アバター:スウェイヤー 武装1:戸隹 黒子≪CAAM≫【戸隹 黒子】 武装2:どこでもボート【リヴィエラ】 武装3:猫耳パルスカッター【パルスカッター】 武装4:レイズセンス・システム スキル1:フォーキャスト スキル2:操縦技術(アトラ) スキル3:土地鑑(上海圏) スキル4:リンクヴェーダ 日長 終日 桐島 風花LC 桐島 風花 目的 特殊個体の討伐ね 動機 人も動物も簡単に混沌の獣に出来る能力が有って流暢に会話できるって、もう今の情報だけでもヤバいわ バーンチカの様に成長する前に討伐しておくべきよね もしかしてだけど、植物も混沌の獣に出来るように成長しちゃったら、文字通りに野に放しちゃってたら人類の危機に直結しちゃうわ! 行動 私は特殊個体に大きな一撃をお見舞いするわ と言っても隠れて接近する役じゃなくて、真正面から戦闘してって感じね 最初は終日のどこでもボートに同乗して現場入り 空中から『ヴァルキリーモデル耐重汚染仕様』の短時間の飛行機能を使って地上に降りて、そこから『コスモストランシーバー』で仲間の指示を聞いて特殊個体の方へと向かうわ 『ソルノブレスレット』を装備しているので周辺環境が重汚染されてても大丈夫! 接敵したら『機械刀『斬魔鬼喰』』ごと『パファービドブレイズ』で炎を纏って、『リンクヴェーダ』してるヴァルキリーモデルのスラスターを多用して接近戦開始! 彩斗さんと連携して掛かる感じね 斬る度に体力が回復できるから全力で動き回るわ! 核の位置が特定できたら其処に目掛けて『スウィフテッドアクセル』からの『トリンプオブテイン』! 称号:【≪芸能人≫熱狂の虹光】 アバター:トラスティ 武装1:機械刀『斬魔鬼喰』【機械刀『斬魔鬼喰』】 武装2:ヴァルキリーモデル耐重汚染仕様【ヴァルキリーモデル】 武装3:ソルノブレスレット 武装4:コスモストランシーバー スキル1:トリンプオブテイン スキル2:パファービドブレイズ スキル3:スウィフテッドアクセル スキル4:リンクヴェーダ 桐島 風花 GA名:【特殊狩り】 >>GAメンバーを確認する
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新