PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
1アクション
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
・以下の内容でアクションが投稿されています。 アクションパート:【1】第七魔閃砲と敵兵力を引き付ける 弥久 ウォークス MC 弥久 ウォークス 目的 第七魔閃砲に痛打を与える事 動機 要塞島ヴィルガの虎の子にして大目玉の第七魔閃砲から煙の1つでも吹かさせてやれば冥王軍のオーク共はまるで猪の様に猪突猛進してくるだろう! とは言い過ぎか、だが下手人に注意が向くのは間違いないだろう そうすれば降下部隊の連中が安全に降下できる! 行動 俺は【奥さん守る白犬号【フリゲート級エアロシップ】】に乗って、佳宵、蓬と共に参戦している 今回は敵の防衛網に穴は無さそうなので無理な突貫はしないぞ! 無理な突貫はな! 採る戦術は、スカイフォートを対象に【中口径連装魔力砲】と【奥さん守る白犬号【フリゲート級エアロシップ】】に備え付けられている小口径連装高角魔力砲での手数重視の対艦戦だ! 冥獣機兵が居る島にはなるべく近寄らず海上で戦う 戦場の情報収集は海中の警戒も含めて蓬にやって貰おう 小回りの利く船体を【トラストコマンダー】で振り回し、【全速回避】で敵の攻撃を回避する 単艦での有利を活かすべく、仲間に攻撃を向ける敵の戦列を見掛けたら、射程距離ギリギリから横からちょっかいを掛けては退散、と言うのを繰り返して小ざかしくチマチマと戦おう 冥獣機兵がこっちに来たらエアロシップの船足を使って味方の多い方へと逃げるぞ! 機動兵器(生物だけど)の相手はメックに任せる! 状況に応じて俺は切り札を切る 【クロスオーバー】で【龍の胃】を使用して、実は腹の中に【試製メガフォースキャノン】を隠し持ってきたのだ!! ここからは俺達の演技力が問われる作戦だな ここまでの戦闘で出来た損傷箇所から、わざと煙を噴出してなるべく第七魔閃砲に近い自勢力圏内の島、それかエアロシップが水に浮かぶのならば海上に墜落したと見せ掛ける そして俺は艦橋から甲板に向かってダッシュ! 砲の基部に上手い具合(家で練習しました)に設置出来る様に掌を向けて【龍の胃】から【試製メガフォースキャノン】を取り出す! 配管や砲身の保持を【【僚機】工兵隊】と共に超特急で行うぞ! 煙を吹く所から工兵隊には頑張って貰っているが俺も手伝おう 最低限にでも作業が完了したら俺は艦橋へと逆戻りダッシュ! ここに至るまでの戦闘で集めたデータを使って第七魔閃砲の基部に【ターゲットロック】 佳宵が作ってくれたポータルも考慮に入れて試製メガフォースキャノンを撃ち込んでやる!! 称号:【“突貫野郎”】 アバター:コマンダー 武装1:試製メガフォースキャノン 武装2:中口径連装魔力砲 武装3:奥さん守る白犬号【フリゲート級エアロシップ】 武装4:【僚機】工兵隊 スキル1:トラストコマンダー スキル2:クロスオーバー スキル3:ターゲットロック スキル4:全速回避 クロスアバタースキル:龍の胃 弥久 ウォークス 弥久 佳宵 LC 弥久 佳宵 目的 第七魔閃砲に痛打を当たえる事です 動機 バルティカ公国で冥王軍がどんな風に人を扱ってるのか…… 今までの冥王軍の所業(村を焼いたり人を洗脳したり)からして碌でも無い事を仕出かそうとしてるに決まってます! 一刻も早くこんな要塞を攻略しなければ! 行動 私はウォークスさんのエアロシップに取り付けた【固定速射砲】の座席に座って参戦しています やる事は先ず、固定速射砲を撃ったり、船体に取り付けた【アーキバスウォンド】が変化して出来た中口径単装高角魔力砲を撃ったり、【【僚機】メガリス×3】と【【僚機】メガリス×3】を操作して射撃したり、動きの素早い敵やミサイルなんかを放射状に広がる【プラズマウェイヴ】で動きを鈍らせたり……、あれ? 撃ってばっかりですね、まあ良いです、撃ちまくりましょう! 冥獣機兵が近付いて来たらプラズマウェイブ連射で動きを鈍らせておきます これでウォークスさんか蓬が仕留めるか仲間の人の所まで移動する時間を稼げると良いんですが…… ウォークスさんが切り札を切る時には偽装で墜落する予定ですが、本当に墜落してしまった時には【リフレイン】を使います 打てる手があるまま戦力外なんてお断りですからね ウォークスさんと工兵隊、それと蓬が試製メガフォースキャノンを設置している間、私は座席で【クロスオーバー】で使用している【プラーナポータル】の展開位置から、【ターゲットロック】で照準の計算をしましょう ポータルの向きが変えられれば狙いを付けるのは簡単ですが、角度などを変更できない場合は、ポータルの出口を低い位置、第七魔閃砲に近い位置に展開するなどすれば敵の警戒を掻い潜っての会心の一撃を当てる事が出来るでしょう 称号:【フクス・アベント】 アバター:コマンダー 武装1:固定速射砲 武装2:アーキバスウォンド 武装3:【僚機】メガリス×3 武装4:【僚機】メガリス×3 スキル1:プラズマウェイヴ スキル2:クロスオーバー スキル3:ターゲットロック スキル4:リフレイン クロスアバタースキル:プラーナポータル 弥久 佳宵 蓬・マーグヌム LC 蓬・マーグヌム 目的 作戦のサポートです 動機 この作戦に限らず、コマンダーにはオペレーターが付いてないと実力を発揮できませんからね え? これ今回の作戦書ですか? (ペラリ、ペラリと捲って見てみる) ……、何時も思うんですけど、テルスでの任務って私の負担多い気がしませんか? オペレーターは管制が仕事であって、決して整備士でもなければメカニックでもないんですよ 聞いてますか!? 行動 作戦開始前に色々とありましたが、私は【試製チムニーミサイル】の座席に座って参戦しています 直ぐ隣には【試製シンフォニック・タクト】を設置してあって、多分ですが今回の作戦もこっちを運用する事の方が多いですね 【全方位索敵】をしながら戦域に入ります、【ジャミングカット】でレーダーのジャミングをなるべくカットしましょう 水中も出来るだけ索敵します、出来ない場合は仲間の通信を傍受して警戒です 戦闘に於いては【【僚機】デストロイヤー級エアロシップ】にも頑張って貰いますね 冥獣機兵が来たら佳宵さんの援護の元、チムニーミサイルで頭上からの奇襲で足止めをします レーダーとか無いでしょうし真上は視界外だと思うので ウォークスさんの切り札の時は、先ず墜落時に暴発に見せ掛けて【マジックチャフ】を撒きます 少しでも相手に気付かれ難くなると思いますので チャフを撒いたら席を立って甲板へとダッシュです! ウォークスさんが試製メガフォースキャノンを出したら、工兵隊の人達やウォークスさんと共に【注力処置】で【ウェポンチューン】をします ウォークスさんが大砲の置く場所に失敗しても、配管、配線だけでも何とか繋いで一射出来るように頑張ります、撃てる状況にさえすれば何とか……! 称号:【パンタシア海戦において撃沈1】 アバター:オペレーター 武装1:試製シンフォニック・タクト 武装2:試製チムニーミサイル 武装3:マジックチャフ 武装4:【僚機】デストロイヤー級エアロシップ スキル1:ジャミングカット スキル2:全方位索敵 スキル3:注力処置 スキル4:ウェポンチューン 蓬・マーグヌム GA名:なし
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新