PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
1アクション
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
アクション投稿内容確認 ・以下の内容でアクションが投稿されています。 アクションパート:【3】ピュータとランファたちを救出 弥久 ウォークスMC 弥久 ウォークス 目的 子供達を保護する! 動機 子供を人質に取るなど、見た目幼女でも許せん! だが、優先するべきは被害を無くす事! 少しでも誰も傷付かずに日常に戻れるように戦うぞ! 行動 俺と佳宵は子供達を保護する事を目的に動く 子供達を人質に取られている状況だ、隠密を心掛けて動かねば やる事は糸の切断だな、先ずは『妖精の眼』と『獣人の勘』で警戒しながら物陰から物陰へ隠れながら見晴らし良い場所の近くの物陰へ向かう 『ゴーストゲイト』で足音を立てずに、隠れようの無い場所は『疾風迅雷』でシュバッと次の物陰に入り込むぞ 気配は普通にできる範囲で極力抑えているが、完全に消せてない事は俺の影に紛れさせる形で佳宵も隠れているので佳宵の気配を紛れさせる事にも利用している 周辺が無警戒と言う事は絶対に無いので、罠や自分の信頼できる目になるモノ、ひょっとしたらコロニーの周辺に他の九鬼一族も居るかも知れん あんな格好をしているがあの幼女は現代の地球人、通信機器とか使っててもおかしくはないからな 警戒は最大限にして、切り札は使用まで隠して行動する! エレナがブラックホールを使ってからが本番! まあ、俺は気配を消し切れていないのでその前に見付かって戦闘不能、行動不能にされている可能性も否めないが…… 子供達をこちらの攻撃の盾にした時点で『敏速の指輪』を装備! そしてエレナが子供達を引き寄せたら『疾風迅雷』で一番糸の有る所へ突貫! 天賦:屈強な肉体 レベル6の筋肉の脚力と『アシストユニット3.0』による各種能力の強化も合わせて凄く素早く動くぞ! 糸を切る手段は『ギレーヌの剣』! これであの不愉快な糸をぶった切ってやる! 後、もしもだがエレナが引っ張った時、相手の糸で大岡裁きの様な引っ張り合いの状態になってしまったら、俺はその時点で糸を切りに行くぞ 当然、玖繰も何もせず見逃しはしないだろう 俺に攻撃が来たら背中に背負っている『【神格】アイギス』を玖繰に向けて攻撃を反射して、そのまま抱えられるだけの子供を抱えて素早く全力で後退だ! 後、思ったが「玖繰」も操られている、と言う可能性は無いだろうか? 三千界では見た目が年齢と一致するとは限らないが、地球で肉体が育っていない子供を名の知れた暗殺者になるまで鍛えるのは少し無理がある もしも彼女が被害者なら何としてでも救うぞ! 称号:【“いつでも本気”】 アバター:マーセナリー 武装1:ギレーヌの剣 武装2:【神格】アイギス 武装3:アシストユニット3.0 武装4:敏速の指輪 スキル1:妖精の眼 スキル2:獣人の勘 スキル3:ゴーストゲイト スキル4:疾風迅雷 弥久 ウォークス 弥久 佳宵LC 弥久 佳宵 目的 子供達の保護です! 動機 子供を無理矢理動かして戦わせるなんて酷い事です、何とか助けないと! 行動 『【領地:80人】楽市楽座』と 『【触媒:4倍】王の冠と』 『【触媒:1倍】王者の器』 『【触媒:1倍】人徳』で(80×6)480人の、『当世具足』を装備した亡霊兵を召喚可能 最初はウォークスさんの影に出来るだけ重なれるように『弱点【棺】/影潜』を使用して身を隠して移動します 私は子供達の糸を切る段階になってからが本番ですね 私が先ずは影から飛び出して、見える範囲に出来るだけ広範囲に『十面埋伏の陣』で亡霊兵を全員召喚! 「亡霊兵、出ませーい!」 そして『プリトウェン』を構えて玖繰に向かって前進! 子供達を盾と鎧と体で守るんです! 守っている間に避難を呼び掛けましょう 「早く避難して下さい!」 亡霊兵達が操られたりしてしまっても良いように、子供達と戦闘になっても良いように武器は装備していないので防御に全力です 私も盾で確り身を守ります 称号:【“万色の花を咲かせし者”】 アバター:大君主 武装1:プリトウェン 武装2:当世具足 武装3:【領地:80人】楽市楽座 武装4:【触媒:4倍】王の冠 スキル1:十面埋伏の陣 スキル2:【触媒:1倍】王者の器 スキル3:【触媒:1倍】人徳 スキル4:弱点【棺】/影潜 弥久 佳宵 GA名:【糸狩り】 >>GAメンバーを確認する
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新