PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
1アクション
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
アクション投稿内容確認 ・以下の内容でアクションが投稿されています。 アクションパート:【3】ファーストクイーンからアークを守る 弥久 ウォークスMC 弥久 ウォークス MCの弥久ウォークスは今回参加しません MCのアクション欄は、【シナリオのマニュアル】の【パートナー・フェローの参加】の項の【●LCのみの参加について】に従い、LCの弥久風花の物として使用します 呼称 基本的に名前にさん付け、年下の男の子は君付け、女の子はちゃん付け 例外 シャーロット・フルール→団長 雰囲気的に大人っぽい人には敬語 子供っぽい人には普通の口調 先輩と呼ぶのは今では夫になった先輩だけなので他の人を~先輩とは呼びません 目的 ファーストクイーンを倒す! 動機 アークにいる人達をバルバロイ・アマゾナスの苗木なんかにさせないわ! 叩き斬ってアークから追い出さなきゃ! 行動 今回は『【レリクス】アメノオハバリ』を装備して参戦! 素早い動きで、二振りの『エンオウ【Rs】』の『デュアルソード』で戦う! 回避は動きの速さと二刀流の剣捌きで反らす! 動きの補助や防御は他の人の星詩や星音を頼らせて貰うわ! 先ず接近戦に入るまでは限界まで細かくした弱くした『氷柱千本【星素】3』を放って小手調べ 回避すれば動き方や考え方の参考に出来るし(慎重を取って大きく避けるか、細かい攻撃でも完全に攻撃範囲を見切れるか、その動きは余裕だったのか切羽詰まってたのかなど) 防御すれば防御手段の一つが分かるし(取るに足らない攻撃なら受けてみるかどうか、ジオマンサー系のスキルなどで受けるか、甲殻や硬質化した部分で受けるかなど) 迎撃するならその手段もみれるわね 小手調べでゼノビアの動きを観たら本格的に戦闘開始! 何時でも『歌唱戦闘』で『疫氷柱』を歌える様に喉の調子を整えておくわ 『【レリクス】アメノオハバリ』の素早い動きで、〇〇〇○○さんと連携を取って同時に別方向から接近! 最初は『デュアルソード』で手数重視で斬り掛かる! 称号:【“いつでも本気”】 アバター:ウォーロック 武装1:ドーウィン式交渉術虎の巻 武装2: - 武装3: - 武装4: - スキル1:機導用機動戦術 スキル2: - スキル3: - スキル4: - 弥久 ウォークス 桐島 風花LC 桐島 風花 ○○○○さんの星楽の支援を受けてどんどん攻める! 今回のフルール歌劇団は全員が乗り物に乗ってる訳じゃないので、距離を取られ過ぎない様に背後へと回り込んだり、避ける方向を誘導して攻撃するわ 最初の小手調べで相手の動きの傾向を確認したのはこの為ね 何度か攻撃して、歌劇団の皆の準備が出来たら団長とタイミングを合わせて『疫氷柱』を歌うわ! 団長が装備したシンフォニックソード【Rs】に星詩に含まれる念撃【星素】4の旋律を束ねて一気に勝負を決める! ゼノビアは凄く頭痛が酷くなると思うけれど、これだけで倒れて意識を失ったりしてくれるか分からないので、歌いながら逃げ道を塞ぐように移動しておくわ 恐らく飛んで逃げると思うので、私は出来るだけ高い所に、何か踏み台に出来る物の上で何時でも素早く跳び掛かれる様に態勢を整えて星詩を歌ってよう 称号:【フルール歌劇団華騎士】 アバター:スプリガン 武装1:エンオウ【Rs】 武装2:エンオウ【Rs】 武装3:【レリクス】アメノオハバリ 武装4:疫氷柱【【星詩】7】 スキル1:念撃【星素】4 スキル2:氷柱千本【星素】3 スキル3:デュアルソード スキル4:歌唱戦闘 桐島 風花 【使徒AI】メルセデスフェロー 【使徒AI】メルセデス (早とちりで参加してしまいましたが、今回はデュランダルは使用しない為、未登場にさせて下さい……) スキル1:戦場の観察眼 スキル2:自律防御 アイテム1:ミニッツストレングス GA名:【フルール歌劇団】 >>GAメンバーを確認する
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新