PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
1アクション
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
アクション投稿内容確認 ・以下の内容でアクションが投稿されています。 アクションパート:【2】スフィアへ降下する 弥久 ウォークス MC 弥久 ウォークス 目的 エーデルの無事だ! 動機 彼女が死んだら悲しむ人が多く出る、勿論俺もだ! これからの対立や戦争もも大事では有るが先ずは殺されそうになってる知り合いを助けるぞ! 行動 俺が操縦する【白綿毛クルーザー【シールドクルーザー級】】にLCの 弥久 佳宵(妻) 日長 終日 蓬・マーグヌム が一緒に乗り込んで参戦してるぞ! 俺の艦の配置はグランディレクタの追っ手が掛かる後方だ! 【レイヤーオブアバターズ】で俺の艦に威圧感を与えるぞ、相手にサクセサーやトランスヒューマンが居れば多少の注意を惹けるだろう パイロットが警戒してコマンダーやゼネラルに報告を上げて慎重になるか、俺から狙うかのどちらになってもエーデルへの攻撃は減る! 港の様子は出港する時に置き去りにした【【僚機】試製索敵メガリス】で確認する 動作の限界距離ギリギリまでエアロシップが離れたら付いてこさせ蓬に周囲の警戒してもらうぞ 戦闘になったら俺は白森 涼姫のエアロシップと共に敵の方へと出る とは言えメックに近付きすぎると狙い打ちなのと、こちらは撤退中なので味方の後方、と言う感じだ 【トラストコマンダー】でエアロシップを操り、敵の射線からエーデルの座乗艦を隠して行動するぞ ここまでの道中や移動中に【試製メガフォースキャノン】と【偽装砲身メガフォースキャノン【メガフォースキャノン】】に魔力をチャージ! 何か別のエアロシップが居ようと、初手に敵のバトルシップ級エアロシップに向かって【腐蝕の凶刃】の物質を蝕む毒を纏わせた試製メガフォースキャノンを射撃! 軽減は兎も角、完全回避は出来ないだろう、そしてこの毒を浴びた装甲は2射目に耐え切れまい 敵のエアロシップに分かり易い危機と腐食毒を受けると言う想定外の脅威と変な威圧感で戦意を削ぐ作戦だな 2射目のメガフォースキャノン(こちらも腐蝕の凶刃付き)も敵バトルシップ級エアロシップに向けて隊列の撹乱を狙って牽制しつつ【機雷射出】を撒いてから味方に追随する 撃つタイミングは敵がこちらへと距離を詰めてきた時だ! しかし、スフィアに降りる時が一番隙を見せる危険な時だ ここに至るまで敵の戦力が残っている場合やいざと言う時はロイド・ベンサムが殿をする予定だが、それも突破されたら次は俺と白森 涼姫の番だな! 3枚の御札じゃないが確りと敵を阻んで見せよう! 称号:【“突貫野郎”】 アバター:コマンダー 武装1:【僚機】試製索敵メガリス 武装2:偽装砲身メガフォースキャノン【メガフォースキャノン】 武装3:試製メガフォースキャノン 武装4:白綿毛クルーザー【シールドクルーザー級】 スキル1:腐蝕の凶刃 スキル2:トラストコマンダー スキル3:レイヤーオブアバターズ スキル4:機雷射出 弥久 ウォークス 弥久 佳宵 LC 弥久 佳宵 目的 エーデルさんの無事です 動機 親が子を殺そうとするなんて、絶対に認めません!! どんな気持ちになるか考えた事あるんですか!? そんな気持ちを払拭できないまま死なせたりさせません!! 行動 私は【固定速射砲】にの座席に座って参戦します 【【触媒:1倍】王者の器】で周辺に存在感を振り撒いて、私達のエアロシップにも偉い人が乗ってるような雰囲気も出そうと頑張ってみます 追っ手にサクセサーとかトランスヒューマンの人が居れば、察知してコマンダーやゼネラルの上司に報告してくれる事を期待します 駄目元ですが感知能力に対しての欺瞞情報を発する作戦ですね 戦闘に際してはウォークスさんの撃ったのと同じ敵に銃座と二組の【【僚機】メガリス×3】で【【小隊陣形】バレットシャワー】! エーデルさんへは近付けさせません! 【追加バルジ・壱式】も付けて少しでも長く戦闘の場に踏み止まれる様に頑張ります! 【機雷射出】はウォークスさんと同じタイミングで使用です エアロシップが動かなくなってしまったら【リフレイン】で強制起動! 撃てなくなってたとしてもメガフォースキャノンを敵に向けるようにウォークスさんに伝えます! 少しでも長く敵を惹き付けましょう 称号:【フクス・アベント】 アバター:コマンダー 武装1:【僚機】メガリス×3 武装2:【僚機】メガリス×3 武装3:固定速射砲 武装4:追加バルジ・壱式 スキル1:【小隊陣形】バレットシャワー スキル2:リフレイン スキル3:【触媒:1倍】王者の器 スキル4:機雷射出 弥久 佳宵 日長 終日 LC 日長 終日 目的 エーデルの亡命の手助け 動機 もしも、このままエーデルが死んじゃったら、纏める人が少なくなってグランディレクタと他のベンセレム、スフィアとあと冥王軍とも戦争になる気がする…… ちょっと無理してでもここは何とかエーデルを守らなきゃ! 行動 わたしも【固定速射砲】の座席に座って参戦するよ 【死の波動】を敵に浴びせてウォークスや佳宵の出す雰囲気と合わせて、更に注意を惹き付ける! でも集中攻撃喰らったら死んじゃうから【追加バルジ・壱式】も付けて来た! これだけじゃ全然心許無いので無人艦の【【僚機】アーマードクルーザー級】も連れて来てるから盾にする! 戦闘では速射砲をウォークスの撃った敵に連射するよ! 一番損傷が大きい所を撃ちながら【弱点察知】で皆にも伝達! 【機雷射出】はウォークスと同じタイミングで使用! 降下時は【土地鑑(スフィア)】で降下した時どの地点に降りちゃうか予想して、蓬を経由して仲間に伝えておきたい 今回は前(トリクエ)の時よりも、更に目的地に降りれないだろうからね、心の準備はしておこう いざと言う時は【マジックグライダー】に空気で膨らませたパイロットスーツを乗せて射出! 単独で逃げる誰か、を演出するよ! 称号:【ブリギットに声を届けた者】 アバター:コマンダー 武装1:【僚機】アーマードクルーザー級 武装2:マジックグライダー 武装3:固定速射砲 武装4:追加バルジ・壱式 スキル1:弱点察知 スキル2:死の波動 スキル3:土地鑑(スフィア) スキル4:機雷射出 日長 終日 蓬・マーグヌム LC 蓬・マーグヌム 目的 エーデルさんを守ります 動機 親に殺されそうな子を助けるのに理由は要りません! どんな相手が邪魔しようとエーデルさんを安全な所にまで送り届けます!! 行動 私は艦橋の前にシールドを張っている【ムーブメントシールド】の座席に座って参戦しています、メガフォースキャノンが狙われないか心配ですがそこは偽の砲身などの小細工をしてますし、何より私達が死んじゃうのも嫌ですからね 【追加バルジ・壱式】も増設してます、船速が下がらない優れ物です 【【僚機】デストロイヤー級エアロシップ】は私達よりも若干敵より離れて、ウォークスさんが狙ったのと同じ敵に支援射撃をお願いします 座席の直ぐ傍に取り付けた【試製シンフォニック・タクト】を使ってオペレーターの仕事をします 先ずは【全方位索敵】です 次に重視するのは【ジャミングカット】、ジャミングされては意味がありません それから【ディスターブ・バーン】、はGAのロイド・ベンサムさんの所の川獺 信三郎さん、白森涼姫さんの所のミラ・ヴァンスさんとタイミングを合わせて同時に行います ベンセレム(諸島)周辺でレーダー真っ暗にしてあげましょう 緊急時や最後に殿を務める時などは【強制通信】ですね 称号:【パンタシア海戦において撃沈1】 アバター:オペレーター 武装1:【僚機】デストロイヤー級エアロシップ 武装2:試製シンフォニック・タクト 武装3:ムーブメントシールド 武装4:追加バルジ・壱式 スキル1:ジャミングカット スキル2:全方位索敵 スキル3:強制通信 スキル4:ディスターブ・バーン 蓬・マーグヌム GA名:【テルス華撃団】
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新