PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
1アクション
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
アクション投稿内容確認 ・以下の内容でアクションが投稿されています。 アクションパート:【3】メデューサを倒す 弥久 ウォークス MC 弥久 ウォークス ヒーローネーム ビッグドッグ 目的 デミヒューマン状態のメデューサの気を逸らす! 動機 こう言う色々な手段を採れる相手は冷静に考えさせると、敵の策を打ち破るこちらの手段を看破し的確に妨害してくるだろう 気を逸らして視野と思考を狭めて合体技を使う仲間の援護をするぞ! 行動 俺と佳宵はメデューサの周囲で少し距離を取って妨害行動をしているぞ! 相手はモンスターな状態になってるからか接近戦メインの様だな、しかし髪の毛からの雷撃もある様だから距離を取っていても油断はしないぞ! 『【ジョブ】スパイダーノイド』で周囲に糸を張り巡らせてその上を走って移動する、これは雷撃を見てから思いついた策だな糸に当たれば焼き切れるにしても少しはアースになるからだ、直撃にならないのは良い 【シヒターメイル】も装備してるから魔法っぽい攻撃だったら少しは耐えるぞ! 糸をバシバシ発射して本拠地内をネッチョリと糸塗れにして相手をイラつかせたら【布石の敷石【【スーパーパワー9】】】を仕掛ける! と言っても攻撃手段は【バイパーセストゥス】の刃での通常攻撃だけどな! 爪とか尻尾とかで迎撃してきたら狙いは手や尻尾にするぞ! ククク、免疫とかは有るだろうが毒でほんのちょっと不調になるが良い! 俺ではなく佳宵の方に先に攻撃しそうになったらそれはそれでスーパーパワーで奇襲を掛けるぞ! 相手の冷静さを奪えたと思ったら【スロートワイヤレス】で周辺の仲間にチャンスを伝えるぞ! ううむ、もしもデミヒューマン形態の次に改造ヴィランのお約束の巨大化+凶暴化の変身が残ってるかも知れん 変身後に怒り狂って襲ってきたら佳宵だけでも無事に済むよう庇える様にしておきたいものだな 称号:【“突貫野郎”】 アバター:ヴィラン 武装1:バイパーセストゥス 武装2:スロートワイヤレス 武装3:シヒターメイル 武装4:布石の敷石【【スーパーパワー9】】 スキル1:【ジョブ】スパイダーノイド スキル2:<倍速>★3 スキル3:<奇襲>★3 スキル4:<引力>★3 スーパーパワー:★9/9 弥久 ウォークス 弥久 佳宵 LC 弥久 佳宵 ヒーローネーム フクス・アベント 目的 メデューサさんの気を逸らす事です 動機 合体技を使うには意思疎通や適した状況や配置とか必要ですからね、ここはチャンスを作らないと! 行動 私は最初は【フルリフレックスメイル】のガントレットに付随している銃器で牽制してメデューサの周囲に回ります 相手はデミなヒューマン、距離を取っても一気に詰められる心構えはしておきましょう ウォークスさんが本拠地を白くビフォーアフターしているのがばれたら恐らくそっちに向かうでしょう 本拠地の奥なら自縛装置とか隠し通路とか宝箱とかあるでしょうし 重要そうなの物には『A3000高級肉』を投げておきます、無ければメデューサさんの頭の蛇に投げます ウォークスさんがチャンスを作ってたら『薬物調合』を使います、凄く痒くなる劇薬です アタッシュケースに入れて持って来ている【ミックスボム】(フラスコを剥き出しで持って来たりしませんよ)も準備して一緒に投げます、こっちは油分大目で拭うと伸びてしまう臭い臭い液です ウォークスさんの出した糸が概ね取られたら【アトミックフラワー【【スーパーパワー6】】】を使ってもう一回やり直しですよ プー、クスクス 称号:【フクス・アベント】 アバター:サルバトーレ 武装1:ミックスボム 武装2:ミックスボム 武装3:フルリフレックスメイル 武装4:アトミックフラワー【【スーパーパワー6】】 スキル1:<大爆発>★6 スキル2:<花弁>★0 スキル3:A3000高級肉 スキル4:薬物調合 スーパーパワー:★6/6 弥久 佳宵 GA名:なし
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新