PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
1アクション
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
アクション投稿内容確認 ・以下の内容でアクションが投稿されています。 アクションパート:【3】ドーヌム・マイリアを制圧する。 弥久 ウォークスMC 弥久 ウォークス 【屋内組】 目的 ドーヌム・マイリアを制圧する! 動機 幼気で敬虔な少女達を消費するシステムに送り込むなど許せん! 宗務行政執行(造語です)の時間だ! そんな時にタイミング良く遺跡から魔獣などが出てくるとはな 証拠隠滅かこちらの迎撃か、目的が何にせよ、制圧を急がねば! 行動 GA内での役割は陽動だな PTとして戦う時の役割としては接近戦担当だ! 俺は頑丈な『【神格】アイギス』と『【神格】カヴァーチャ』に身を固めて『冥飛剣』で戦って来るぞ! 狭い通路などでは基本的に徒歩だが、大聖堂などで大きな魔獣を相手にする時や蜘蛛の巣を避ける為に立体的に動きたい時は『冥飛剣』に乗って移動する 普通の幅の通路で人相手の白兵戦の時は通路の左側によって盾を構えて前進 こうすると右利きの敵は壁が邪魔になって俺と同じ側の壁に寄って戦うのが難しくなるのだ 俺の右側に敵が寄ったら背後にいる、佳宵達が狙い撃ちにする作戦だな 正面に居る右利きの敵は俺が優勢に戦うぞ、左利きでも負ける気はしないがな! 戦う時は俺が『剣術の心得』で術理を深めている『ラディア式剣術』で応戦するぞ 白兵戦をする敵の数が多い時は、やはり『剣術の心得』で術理を深めている『アークライト流流水斬』で、どんどん斬っていく なるべく殺さないで武器と服を攻撃するぞ 武器が無ければ戦い難いし、服が無ければ隠し持つ事も出来んからな 他意は無いぞ! 本当だぞ! 遠距離戦の時や、魔獣や蜘蛛や蠍に乗ったのが相手になる時は盾を顔の近くまで上げて構えて、『冥飛剣』や『【僚機】冥飛剣×1・R』を相手の武器や腕や足、魔獣とかの顔に向けて鋭く突っ込ませて注意や防ぐ為の手段をそちらに反応させたりそのまま刺したりもするぞ 顔に傷が入れば所詮は獣、使役者の言う事を聞かなくなる可能性も出てくるな! 防御面だが、俺の装備は銃火器なら小口径では抜けないだろうし、火力の高い武器でも頑張って踏ん張れば行けると思う! 魔法攻撃や呪いとかなら装備の効果で防げるな 数に任せての攻撃とか、後先考えないで大火力の兵器の使用や、施設ごとの自爆とかは鎧と盾の特殊効果で何とか無効化したり反射(どの攻撃も自分に向かって放たれてはいるしな)させるぞ 反射させる時は、なるべく横にサイドステップとかして敵の背後に巻き込まれる人が居ないように気を付ける! 称号:【“突貫野郎”】 アバター:サクセサー 武装1:冥飛剣 武装2:【神格】アイギス 武装3:【神格】カヴァーチャ 武装4:【僚機】冥飛剣×1・R スキル1:アークライト流流水斬 スキル2:ラディア式剣術 スキル3:剣術の心得 スキル4:ディバインワクチン 弥久 ウォークス 弥久 佳宵LC 弥久 佳宵 【屋内組】 目的 ドーヌム・マイリアを制圧します 動機 甘言と信心を良い事に子供を使い潰そうとはとんだ邪神崇拝教団でしたね! セイクリッドシステムの現物を押さえて世間に公表しちゃいましょう! 行動 私はウォークスさんの後ろで『カモフラージュコート』で透明になって一緒に行動しています PTの役割としては遠距離攻撃担当ですね 透明とは言っても見付からない訳じゃないので『戦場の匂い』も使って警戒は厳としていきます カモフラージュコートの下には『メイガスシュールコー』と『ファイトアダマンローブ』を着込んでいるので生半可な銃弾は通らないでしょう 戦闘に於いては人狙いなら、碧玉斎さんと共に『ストーンバレット』で手や肩を狙います ”石の弾丸”なので当たったら死ぬ場所は避けます 指揮官っぽい人がいたら集中攻撃ですね 魔獣や蜘蛛や蠍を攻撃する時では、ウォークスさんの横からコートの中に隠して持ってきた『ピーシュチャラ』の『支援砲火』を失礼します 乗ってる人は狙いから外しておきましょう あまり射程が長くはないのが屋内戦では良い所です 見えないところからの砲撃は敵の警戒心を呼び起こし、こちらの戦力を過大に評価させ、大いに増援を呼ぶ事でしょうね 称号:【“万色の花を咲かせし者”】 アバター:ゼネラル 武装1:カモフラージュコート 武装2:ピーシュチャラ 武装3:メイガスシュールコー 武装4:ファイトアダマンローブ【ガーブオブアダマンチウム】 スキル1:支援砲火 スキル2:ストーンバレット スキル3:戦場の匂い スキル4:マルチメディカル 弥久 佳宵 日長 終日LC 日長 終日 【屋内組】 目的 ドーヌム・マイリアを制圧する! 動機 良い宗教だと思ってたのに生贄が必要なのには幻滅! とりあえず生贄候補を助けて宗教改革させなきゃ! 行動 わたしも『カモフラージュコート』で透明になってウォークスの後ろに居るよ、戦闘に使う装備は大体コートの下から取り出すよ PTの役割としては奇襲担当! 余裕がなくなるまでは『ヘッドセット』でレーヴェ・アバルトや仲間に小声で状況を実況して伝えるよ 特に敵が集結して来てからは、どっちからどのくらい敵が来たとか、今ここに何人くらいの敵がいるとか分かれば潜入とか、奇襲を掛けようと思ってる人達の役にも立つもんね 人を攻撃する時は、碧玉斎と一緒に曲がり角の向こうに『お月見団子爆弾』を投げたりして無力化するね 蜘蛛とか蠍もこれで無力化しとこう! 射撃とかの反撃が来たらウォークスの後ろで『バリアオーブ』の防御障壁を展開! 大きな魔獣と戦う時は『ウェポンチューン』した『ワークオーラソード』で挑むよ ウォークスとか佳宵と碧玉斎の砲撃に気を取られている時に『ハイジャンプ』で距離を詰めて、何処でも良いから攻撃し易い場所に『桜ノ蕾』! 直ぐに離れて、相手が油断した後もう一回! 称号:【“万色の花を咲かせし者”】 アバター:オペレーター 武装1:カモフラージュコート 武装2:バリアオーブ 武装3:ワークオーラソード【オーラソード】 武装4:ヘッドセット スキル1:桜ノ蕾 スキル2:お月見団子爆弾 スキル3:ハイジャンプ スキル4:ウェポンチューン 日長 終日 蓬・マーグヌムLC 蓬・マーグヌム 【屋内組】 目的 ドーヌム・マイリアの制圧です 動機 良い人は当然いるんでしょうけど、祭神が信徒を生贄に必要とするのがマイナスポイントな宗教ですね 公表してて、寿命も近い人とか、不治の病の末期患者の安楽死じみた志願者を募るとかなら良かったんですけど…… とりあえず子供を使い潰すのは止めさせましょう! 行動 私も『カモフラージュコート』でウォークスさんの後方で透明になっています PTでの役割は主に通信担当ですね 今回は屋外と屋内とで作戦がほぼ同時進行です、連絡を密にする術は持って行かないといけません 何か有ったら『通信宝珠』で『強制通信』して屋内外の味方に通達します、大怪我した人とか居たら外に救援を求める事も必要になるでしょうし、そう言った通信も確り行います 必要ならば『ジャミングカット』も行います! 特に緊急の通信が必要ない時は『探信宝珠』で『全方位索敵』しておきましょう 分かる範囲は非常に狭いですけど無いよりはマシです 敵がいる時は『弱点察知』してみますね 疲れてきたら『ラディアポーション』を飲んでおきます アバター:ゼネラル 武装1:カモフラージュコート 武装2:探信宝珠 武装3:通信宝珠 武装4:ラディアポーション スキル1:全方位索敵 スキル2:ジャミングカット スキル3:強制通信 スキル4:弱点察知 蓬・マーグヌム 雨月 碧玉斎LC 雨月 碧玉斎 【屋内組】 目的 ドーヌム・マイリアの制圧じゃな 動機 セイクリッドシステムか……、用法容量を守って使えば別に良いかもじゃが、最近何だかキュベレー教団歴史の裏で暗躍してるっぽいのが暴かれとるのでリミットを外して使ってそうなのがのぅ…… ちょちょっとガサ入れでもしてやるか! しかし、魔獣とかと一緒にキュベレーの使徒っぽいのも邪魔してくるので急がんと聖女候補が危ないようだの 急がねば! 行動 儂も『カモフラージュコート』で透明じゃな 役割は遠距離攻撃じゃ 人を狙う時は『ストーンバレット』で武装や手足を狙って攻撃するぞ 蜘蛛や蠍を狙う時や、蓬が遠くの敵を敵より先に発見したりした時や、曲がり角の向こうに敵が居た時などには、終日の爆弾と一緒に『雷撃手榴弾』を投げ込んでやろう そうやってドンドン制圧して進んでいくが『戦場の匂い』で警戒もしておるぞ 大きな場所で大きな魔獣と戦闘に入ったら『ピーシュチャラ』で『支援砲火』じゃ! 魔獣は結構素早く動くのも多いじゃろう、その場合も『雷撃手榴弾』を投げ込んで範囲攻撃で対応するぞ! 称号:【まさかの現行犯逮捕】 アバター:ゼネラル 武装1:ピーシュチャラ 武装2:カモフラージュコート 武装3:メイガスシュールコー 武装4:雷撃手榴弾 スキル1:支援砲火 スキル2:ストーンバレット スキル3:戦場の匂い スキル4:エース知識 雨月 碧玉斎 GA名:【ティース隊】 >>GAメンバーを確認する
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新