PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
1アクション
メモ本文更新
本文
※
特殊記述:
*: 見出し
-, #: リスト
アクション投稿内容確認 ・以下の内容でアクションが投稿されています。 アクションパート:【2】小世界への入口を探す 弥久 ウォークスMC 弥久 ウォークス 目的 エネルギー反応のあったデブリの内部の調査だな 動機 さて、心躍る未知の世界の冒険の前に、俺達を罠に嵌めようとしている輩の掃除が必要だな! まあ、異世界に行く時は何時もその世界のアバターで鍛え直しから始まるので、新しい世界に鍛え抜いたアバターで行けるのは楽しみでもある それに行く先に強敵が居るかも知れないと言うのは、割とどこの新世界に行く時でも、何時もの事だな! 頑張るのと、真剣に、そして楽しんでくるぞ! 行動 俺の役割は物理的な障害を排除する事と前方警戒だな 警戒は風花以外の全員も各々でやっているな、俺は『エコーロケーション』と『オーラサークル』を交互に使用する 勿論セラフィやテミスの索敵にも期待しているぞ 「セラフィ、今回も宜しくな 「テミス、界賊ハンターの実力を見せて貰うぞ」 さて、ワールドデブリに行くに当たって精神耐性を高めている 俺は『【神格】カヴァーチャ』と『ヴィシュヌの護符』の効果で万全だな! 敵が出たら『壁走り』で敵の背後の方へと回り込に行く 佳宵と風花の遠距離攻撃と、佳宵と終日からの情報を聞いて攻撃に入る! それまでは相手の注意を惹きつつ回避重点だな、一撃受けたら戦闘不能や致命傷とかになったら足手纏いも良い所だ 戦場となる場所が開けていたら俺は高い方へと行っておこう 後で攻撃に入る時に飛び降りて攻撃できるからな 物理攻撃が効きそうな相手なら『ザ・スター』の効果は使わないで、重量を増大させ、柄を長く伸ばした『威狗の戦鎚』の両手持ちでぶん殴る! 何となく、物理攻撃の効きが悪そうな相手(何だか真っ黒で光が効きそうだな!)なら『ザ・スター』の効果を発揮させて、重量を増大させ、柄を長く伸ばした『威狗の戦鎚』の両手持ちでぶん殴る! どちらの戦鎚の一撃でも『アバターズインパクト』で思いっきり攻撃するぞ! 称号:【セラフィと共に戦った】 アバター:狗賓 武装1:ザ・スター 武装2:威狗の戦鎚 武装3:【神格】カヴァーチャ 武装4:ヴィシュヌの護符 スキル1:アバターズインパクト スキル2:オーラサークル スキル3:壁走り スキル4:エコーロケーション 弥久 ウォークス 弥久 佳宵LC 弥久 佳宵 目的 デブリの中の調査ですね 動機 エネルギーの反応があった言う事は偽界と言うのになってる可能性が有るんですよね? ではひょっとしたらウサギさんのお仲間さんが生きてるかも知れませんね 急いで調べてみましょう 行動 ワールドデブリに入るのですから精神耐性は大事です 『フルムーンチャーム』を装備して、『レイヤーオブアバターズ』で気合を入れます 気合を入れつつ『界賊アーカイブス0』も読み込んできました 厄介な相手が一杯の様です 界賊ハンターのテミスさんが居てくれて助かりました、界賊が近くに居るかもって知れたのは僥倖でしたね デブリの奥へと進む際、私も『オーラサークル』で警戒しましょう 私の役割としては遠距離からの支援攻撃とかですね 後、相手の分析です 『界賊アーカイブス0』で奇襲とかにも強くなってるので、何か有れば直ぐに報告しつつ行動します 敵が現れたら『アンチアバタースキャン』で観てみましょう、分かる事はやっぱりすぐ報告します やっぱり蜘蛛の巣とか有るんでしょうか? 風花の不完全世界の展開後に、暫くしてからですけど終日の指示で、『ハプシス・セレーネ』で周囲の景色を月夜にします これで影は下にしか出ませんね ちょっとは相手の行動の攪乱になったでしょうか 後は『多重乱射』で矢を射って援護射撃します 霊力とか切れ難い様に『浅黄小袖』の効果で少しずつでも回復しましょう 蜘蛛なら子蜘蛛とか大量に出てくるかも知れませんし、こっちも多くに攻撃できないと! 称号:【教国騎士団員】 アバター:神祇 武装1:ハプシス・セレーネ 武装2:浅黄小袖 武装3:界賊アーカイブス0 武装4:フルムーンチャーム スキル1:多重乱射 スキル2:オーラサークル スキル3:アンチアバタースキャン スキル4:レイヤーオブアバターズ 弥久 佳宵 日長 終日LC 日長 終日 目的 ワールドデブリ内の調査のお手伝いだね 動機 謎のウサギのウサギ(仮)の謎が紐解かれるかも ちょっと気になるし、頑張ろう 行動 精神耐性に『ルナチョーカー』を装備して来た! わたしの役割は偵察とか周辺警戒だね 後、極秘だけどセラフィの護衛かな、ウォークスが気にしてたし ではでは、『猫耳パルスカッター』装備した『サンフラワーユニット×3』起動ーっ! 『ガーディアンシップ』で一機だけセラフィの近くにこっそり残しておいて、残りは照明点けながら『ルートガイダンス』で進行方向の偵察 『スぺイシャルパーセプション』で周辺の空間を把握して、誰か居ないかとか、待ち伏せとか無いか警戒して進もう 戦闘になったらわたしは後ろに下がるよ! だって防具着てこれなかったしね サンフラワーユニットで敵を照らしたりはする! 『タクティレーションⅡ』で観てて何か分かれば状況の打開策とかこっそり近くの佳宵とか風花に伝えよう 風花に最後のバフのタイミングも伝える! 『レイズセンス・システム』で何か嫌な予感を感じ取ったら、サンフラワーユニットの光を強力にして目晦まし! 「前方、○○○○だよ、気を付けて―」(〇の中は「広い空間」もしくは「入り組んでる場所」) 称号:【“万色の花を咲かせし者”】 アバター:スウェイヤー 武装1:サンフラワーユニット×3 武装2:ルナチョーカー 武装3:レイズセンス・システム 武装4:猫耳パルスカッター【パルスカッター】 スキル1:スぺイシャルパーセプション スキル2:タクティレーションⅡ スキル3:ガーディアンシップ スキル4:ルートガイダンス 日長 終日 桐島 風花LC 桐島 風花 目的 ワールドデブリ内の調査のお手伝いね 動機 偽界になってるって事は中に人とか、うちの校長先生みたいな人っぽい何かが住んでるかもしれないので、意思疎通が図れなくても穏便なファーストコンタクトに出来る様にしたい所よね なので、音楽が出来て戦えるフェスタのアイドルの私の出番! ちょっと行ってくるわ! 行動 私の役割は、味方にバフを掛けるのがメイン! 後は相手が多数だったりする時に攻撃する感じね ワールドデブリに入るのに大事な精神耐性はお母さん(弥久佳宵)と同じ『レイヤーオブアバターズ』! これは、敵とか普通にこっちを見る人が居たらお父さん(弥久ウォークス)と終日よりこっちが注目されるようにするって意味も有るわ 戦闘になってしまったら私は『エリネド』の身体能力強化で素早めに後退! 『【神格】弁天琵琶』をべべん!と鳴らして『八感元素α』で不完全世界を展開するわ 新たに発生しなくなるのは不安、非常に強くなるのは愛情(信頼)ね これは未知の相手との戦いで、仲間の皆が不安にならないように、信頼や愛情を強くして連携して戦って貰おうってつもりよ 相手はアラクネって言ってたわね、蜘蛛? じゃあ、糸をお尻から捻り出して罠を張ってるでしょうし、自分で伴奏しながら歌って『リトルレイン』で酸攻撃して溶かしちゃうわね エリネドの効果で魔力も強化されてるし、これで見えないくらい細い糸くらいは何とか破損できるでしょ その後は『スイッチ:人の為の歌』で音符の攻撃! 数が多い相手にはこっちも大勢でないとね 終日の合図が来たら『キラキラオーラ』! その後は『【神格】弁天琵琶』でお父さんのオーラを増大させるバフを掛けておくわ! 称号:【桐嶋泰河の伴侶】 アバター:ゼロルーツ 武装1:【神格】弁天琵琶 武装2:エリネド 武装3:【スタイル】ミューズ 武装4:八感元素α スキル1:スイッチ:人の為の歌 スキル2:レイヤーオブアバターズ スキル3:キラキラオーラ スキル4:リトルレイン 桐島 風花 GA名:なし
目標値:
なし
50文字
100文字
150文字
200文字
250文字
300文字
350文字
400文字
450文字
500文字
550文字
600文字
650文字
700文字
750文字
800文字
850文字
900文字
950文字
1000文字
1050文字
1100文字
1150文字
1200文字
1250文字
1300文字
1350文字
1400文字
1450文字
1500文字
1550文字
1600文字
1650文字
1700文字
1750文字
1800文字
1850文字
1900文字
1950文字
2000文字
文字数(全体):
0
文字
文字数(改行を無視):
0
文字
文字数(改行&空白を無視):
0
文字
編集用パスワード
※
更新