ライトニング・テルス活動
http://pbwmemo.orz.hm/view/DD6GFpYNGA名:【ライトニング】
MC
目的
金色の三流星と対峙
動機
どっちが正しいのか解らねーけど
傭兵の身としちゃ双方話し合えとか進言できるわけでもねーし
まぁ成る様に成るだろ
行動
敵旗艦の主砲破壊する為には防衛線の突破
最大の障害は旗艦に張り付く護衛だろう
エーデル艦なら護衛は親衛隊
最低でも引き付ければ旗艦への突入口は作れるだろうが
当然撃破を狙うぜ
冥の艦内で整備万端の状態になるまでちょいと待機して
その間にツバメ機の武装をイブを経由して確認しとくぜ
イブから出撃要請で行動開始
狙うは三流星
ディレイアヴォイドによる回避と仲間の弾幕を利用し全速で三流星目掛けて最短で突っ込む
三機編成の強味
イーグル機の機動力を活かし
息の合った連携攻撃を集合、散開、包囲から繰り出す戦法は想定できる
無駄に距離をあけずに近距離での高速戦闘に持ち込み余裕を与えない立ち回りをするぜ
あとは俺がそれに付いていけるかだ
空間認識能力が問われ
試製イーグルヴァンガードとフレキシブルスラスター壱式を合わせた機動力を存分に発揮する好機だろう
試製である機体性能差は機転で埋めるしかねーな
敵が先に攻撃するまで距離を詰めて行き出方を見る
攻撃をフレキシブルスラスター壱式を操ったディレイアヴォイドで前に出る様な斜めの回避行動をとり
直近のイーグルに試製イーグルヴァンガードの急加速で距離を詰めクローダで反撃
ここで俺の死角を狙うイーグルが居ると予想し
プリエンプティヴストライクでメックアサルトライフルを叩き込むぜ
敵は三機もう一体フリーな奴が俺を狙うはず
インテュイションで本能に従い迫る危険を急加速の体当たりで迎撃
ツバメが装備するアダマンチウムバズーカが生む爆風が宇宙でどの位の効果を出すか知らないが
爆風をフレキシブルスラスター壱式を動かし追い風として推進力に利用し
敵が爆風に対し防御なり回避なりと対応する瞬間をインテュイションで狙うぜ
機を見計らって遥機が旗艦に向け突撃する際に三流星が残存してれば
注意を遥に向ける奴が出るだろう
その隙をインテュイションで狙い
俺のその行動を読み仕掛けてくる奴にプリエンプティヴストライクで迎撃
さらにそこを死角から仕掛けてくる奴にはライフルを手放し逆手抜刀のビームソードでカウンターを狙いクローダで斬るぜ
常に相手は三機
行動を起こす度に狙われると想定すれば何とかなるだろ
称号:【“猛虎の襲来”】
アバター:サクセサー
武装1:クローダ
武装2:メックアサルトライフル
武装3:試製イーグルヴァンガード【試製イーグルヴァンガード】
武装4:フレキシブルスラスター壱式
スキル1:プリエンプティヴストライク
スキル2:インテュイション
スキル3:ディレイアヴォイド
スキル4:デュアルウェポン
辻冥
目的
トランジッション・ハイパーメガフォースキャノンの発射阻止
動機
トランジッション・ハイパーメガフォースキャノンを放たれたら
戦局が一変する可能性がありますね
大きな被害が生み出される前に阻止しなければなりません
行動
遊撃艦隊としてレベッカさんの指揮の元で展開します
シールドクルーザー級をトラストコマンダーで操り
位置は射線を考慮しドレッドノート級よりも下方を動きます
メガフォースキャノンは『作戦』ライトニングアロー時に使いますが
他の敵艦排除にも使用するのでチャージは常に行っておきます
主に中口径三連装魔力砲で他の敵艦へ対処し
敵艦と敵メックがメガフォースキャノンの射線に重なる機会を狙って発射
発射後の反動を立て直す行動と並行してチャージを行い
次弾までの間を中口径三連装魔力砲で埋めます
作戦決行時にメガフォースキャノンを撃てる様に戦況を見極めで使用します
防御行動は全速回避を行いながら船体の特殊なシールドコーティングと簡易防壁で凌ぎます
敵メック隊の接近にはそれを妨害すべく【小隊陣形】バレットシャワーで弾幕を展開します
イブ
目的
トランジッション・ハイパーメガフォースキャノンの発射阻止
動機
できる事は限られていますが
サポート頑張ります
行動
【僚機】MEC整備班には格納庫での機体整備を指示し
私は機体と艦へ大地母神の守護を施します
マスターの出撃までに
同じ対象に向かうツバメさんの武装を調べてマスターに報告する為
あちらのオペレーターに武装を確認しておきます
艦隊が展開されたら全方位索敵を開始
敵との距離や方角を把握し
ジャミングカットで保護してファストオペレーションで艦内に伝達し
バリアオーブの展開とマジックミサイルポッドで迎撃に参加します
敵メックの接近に合わせマスター、カルラさん、フェリスさんに出撃を伝えます
互いに連携に繋げられる様にメック隊には友軍機の位置情報も同時に伝え
マスターには明確に標的が決められているので
金の三流星の正確な位置情報を伝えたいです
ドレッドノート級へ直接切り込む遥機の出撃と接近タイミングも伝えましょう
どんな情報が戦闘を有利に導くか解りませんが
メック隊が得る事ができない情報を正確に高速で伝達する事を心がけます
カルラ
目的
艦隊の護衛
動機
ドレッドノート級を狙うには敵の防衛網を突破するのよね
じゃ、艦も敵の攻撃に晒されるわけだし艦の護衛でもしようかしら
行動
MEC操縦(ワラセア)で宇宙でも問題なく機体を操れそうね
これならいつも通りに動けるわね
冥ちゃんの艦に搭乗しイブの出撃指示で行動開始よ
私の前にはフェリスが陣取るからその後方から援護をしつつ
艦の護衛だから接近しようとする敵機を狙い深追いはしないわ
数は敵のほうが多いだろうし
距離で換装パーツ『ウェポンチェンバー』の武器を選択して効率よくいきましょう
艦の弾幕やフェリスの迎撃を抜けた単機なら【小隊陣形】シュツルムアタックで素早く仕留め
複数なら【小隊陣形】サーキットブレーカーを仕掛けるわ
敵機からの攻撃は瞬刻の見切りの回避とシュツルムシールドで防御し
カウンターでシュツルムシールドのグレネードを撃ち込んであげるわ
フェリス
目的
艦の護衛
動機
旗艦を潰すにもこっちが距離を詰められなきゃ話にならないよ
冥の艦を護衛して万全な状況でハルを送り出すんだ
行動
冥の艦からイブの出撃指示を受けて行動開始するよ
一緒に出るカルラにあたしの後ろに陣取ってもらって
迎撃を抜けた敵機を任せる
あたしはカルラの援護も受けつつ
前に出て迎撃するよ
ホーミングミサイルランチャーを誘導してしつこく追尾し
ミサイルから逃げ様としてる所を【僚機】シュナイダー×3のビームで仕留める
複数同時の際は【小隊陣形】ウルフパックで翻弄しつつ仕留めるけど
包囲を抜けた敵はサイコバインドで動きを阻害して確実に仕留めるよ
敵機からの攻撃はMEC操縦(ワラセア)と拡張パーツ『トランスユニット』から得る反応速度を活かして
サイコフォーキャストで回避するよ