つばめん戦記

作成日時: 2020/01/24 02:40:28
シナリオ名:ターニングポイント

アクションパート:【1】宇宙要塞ラグランジュへ陽動を仕掛ける



MC 安藤 ツバメ

【目的】
デブリ帯の敵機を掃討

【動機】
陽動とはいえ、ここは派手に暴れないとねぇ。
艦隊とかは他に任せて、こっちは味方の横を突かれないように隠れた戦力を相手取りますか。

【行動】
マリっち【SAL0034432】の艦に同乗させてもらおう。
敵機確認の報を聞いたら【拡張パーツ『レッドライダー』】を装備した【ロンデル・シャルジュ】で出撃しよう。
「安藤ツバメ、ロンデルシャルジュ出るよ!」

ゆっきー【SAM0000417】と協力して蹴散らしていこう。

【リアルブランチ】で分身を出して、【アダマンチウムバズーカ】で【【小隊陣形】チェンジアタック】を仕掛けていこう。
爆風がゆっきーに及ばないように気を付けて行こうか。
「仕掛けるよ!」

デブリが多いだろうから、【ブラインドアタック】で敵位置に注意しつつ攻撃していこう。

相手の攻撃には、【ワルーンシールド】で防ぐか、レッドライダーのブースターを使った【ディレイアヴォイド】で回避していこう。
攻撃を受けてしまった時は、ロンデルシャルジュの追加装甲をパージして続行しよう。
「旧式ロンデルだからって、舐められちゃ困るんだよね!!」

マリっちからの連絡で撤退する時はロンデルシャルジュのワンスマニューバで一気に離脱していこう。

称号:【熱血乙女】
アバター:サクセサー
武装1:ロンデル・シャルジュ
武装2:アダマンチウムバズーカ
武装3:ワルーンシールド
武装4:拡張パーツ『レッドライダー』
スキル1:【小隊陣形】チェンジアタック
スキル2:リアルブランチ
スキル3:ディレイアヴォイド
スキル4:ブラインドアタック


LC マリア・ストライフ
【目的】
デブリ帯の敵機のいぶり出し

【動機】
防衛施設を襲う以上、何が待っているか分かりません。
引き際を間違えないようにして、暴れていきましょう。

【行動】
【ライトクルーザー級改】でデブリ帯の警戒に当たりましょう。
開始前に【仮設戦闘用艦橋】へ移動。
デブリに当たらぬ様に【トラストコマンダー】で操艦していきます。

防衛側ならば、デブリ帯の影にMECを隠す手も使うと予想できます。
ドルミーレさんの索敵から、隠れ潜んでいると思われる所に当たりを着けて、【メガフォースキャノン】であぶり出しましょう。
「あの周辺だとMECで活動しやすそうですね。一撃入れてみましょう。」

敵機が現れた場合はツバメさん達にお任せして、こちらは【ハックバスケ―ン】や【【僚機】メガリス×3】による【支援砲火】を行いましょう。
もしくは、味方に通達した後に【【小隊陣形】オールディレクション】で撃っていきましょう。
「敵機確認!ツバメさん達はお願いします!」

極力前に出過ぎない様に気を付け、相手の攻撃には【全力回避】で回避。

他の味方艦が引き始めるのを見計らって、こちらも撤退していきます。
撤退時は味方に連絡、メガフォースキャノンでけん制しましょう

称号:【“ルートクリエイター”】
アバター:コマンダー
武装1:【僚機】メガリス×3
武装2:ライトクルーザー級改
武装3:メガフォースキャノン
武装4:仮設戦闘用艦橋【仮設戦闘用艦橋】
スキル1:トラストコマンダー
スキル2:全速回避
スキル3:【小隊陣形】オールディレクション
スキル4:支援砲火


LC ドルミーレ・アルボル

【目的】
索敵と乗艦の防御

【行動】
索敵と艦の防衛に努めましょう。
マリア様の艦に同乗いたしましょう。

【試製シンフォニック・タクト】で【全方位索敵】でデブリの位置や密集具合を見ておきましょう。
仮に隠れるなら、Mecが隠れつつ機動しやすい程度のデブリが集まった所に隠れると思われるので。
「周囲のデブリ配置のデータを出します。」

マリア様が攻撃を開始し、敵機が現れた際は艦の防御に専念いたします。
艦に迫っていない時は【ディスタブバーン】や【ソルジャーデコイ】によるかく乱を行います。
流れ弾や、迫られた際は【ムーブメントシールド】で防御に専念いたします。

アバター:オペレーター
武装1:試製シンフォニック・タクト
武装2:ラディア王国軍軍服
武装3:ムーブメントシールド
武装4:ヘッドセット
スキル1:大地母神の守護
スキル2:ディスターブ・バーン
スキル3:全方位索敵
スキル4:ソルジャーデコイ