対冥王混成艦隊はるにゃん

作成日時: 2020/07/12 00:16:22
===================================
桐ヶ谷遥
【突入支援】
■GA目的
突入部隊を掩護し冥王を倒すまで戦い続ける

■個人目的
突入を援護するため注意を逸らす

■動機
ここで必ず冥王を倒す
死んでいった仲間達に報いるためにも…

■手段
序盤は出撃せず機体を温存
デストロイヤー級改による突入が行われる段階になったら先行して出撃する

戦場にでたら前線にいるキリュウに声掛けをしておく
「突破口はわたしたちが切り開く
エーデルのことを頼んだわ」
とだけ伝えて送り出しましょう

まずはキャヴァルリィに搭乗することで効果を高めたファントムクライを使い機体性能を向上
これまでの戦いで死んでいった多くの人達…
そして何より、命懸けでこの国を守ったマルグリットの想いに応えるために
戦場で散っていた想いを力に変え共に戦いましょう

冥王への接近にはスペクトルの分身を活用
本体はショットガンの範囲を出来るだけ避けるように動きながら分身を拡散させ狙いを絞らせない意図
冥細胞の感染だけはなんとしても避けないとだからね
それでも直撃コースの攻撃がきたらディレイアヴォイドで察知
レッドライダーによる反応力と機動性を生かし直撃を回避しながらダッシュローラーで素早く駆け抜けていく

レベッカの一斉射が放たれたら続いてレッドライダーの跳躍力と飛行機能を生かしてジャンプ
狙うは下半身と合体している冥王本体の上半身部分
そこにたどり着くまでにはまだまだ大量の反撃が待ち構えてるはず
それらをスペクトルの分身を何度も行うことでかく乱し可能な限りディレイアヴォイドで察知して避け接近を試みる
向上させた機体性能とレッドライダーの加速力を駆使して可能な限り避けつつあとは機体が耐えきれるのを祈る

目標至近距離まで接近できたらクラリスに聖別を受けたミンチメイカーで全武装一斉射を使用
バズーカの弾はフラッシュバズーカで目くらましが主目的、これで突入艦隊から目を逸らさせる
さらに閃光弾の光に紛れて冥王本体の上半身に接触を試みる
成功したら可能な限りディバインワクチンを打ち込み動きを鈍らせ突入の隙を作るのを試みる

これが無茶なのは理解している
機体の大破だけじゃ済まないのも覚悟の上
それでも、ここまで来るのにかかった多くの死を無駄にしないためにも退けないのよ…!

突入の援護後はまだ戦える手段があるなら戦線復帰
内部の決着がつくまでやれることをやるだけよ

称号:【“精神的奴隷の解放者”】
アバター:サクセサー
武装1:試製換装パーツ『ミンチメイカー』
武装2:カラドボルグ【ファルカタ】
武装3:拡張パーツ『レッドライダー』
武装4:ダッシュローラー
スキル1:ディバインワクチン
スキル2:スペクトル
スキル3:ファントムクライ
スキル4:ディレイアヴォイド

===================================
アルフレッド・エイガー
【メック部隊】
■目的
メック部隊を四魔将から守る

■動機
冥王に近づいて仕掛けるってことは護衛の四魔将が黙ってねぇよな
足止めの部隊を振り切って邪魔をしてくる可能性がある
それから守るのがオレの仕事だな

■手段
地上メック部隊の1人として防御を担当
空を指揮するレベッカや突入支援を行う遥に代わって地上メンバーの纏め役も担うぜ
そのために気合を入れる決起の号令だ

「オレらの攻撃次第で突入の成否が決まるんだ
絶対成功させるぞ!!」

まずはオペレーターのディアから四魔将の守りが手薄な所を聞き攻撃を仕掛けるポイントを見極める
正面はショットガンの範囲になるから避けて左右どっちからからだな
決まったら地上に展開する仲間たちをそちらに誘導しながらゾーンディフェンスを展開
極力このZOC内から仕掛けてもらうぜ

懸念通り四魔将のいずれかが仕掛けてきたらMEC制動の技術を用いた近接戦で抑えにいく
最大の懸念は冥細胞だ
こいつをミスリル製のキャヴァルリィソードによる切り払いや盾替わりにした防御で防ぐ
これなら多少汚染されても耐性があるはずだ
闇属性に強いキャヴァルリィマントも駆使して僚機と共に守りを固め四魔将の主担当部隊が駆け付けるまで耐えるぜ

称号:【仲間を守る盾】
アバター:センチュリオン
武装1:キャヴァルリィブレード
武装2:フルミネス【アネラス】
武装3:キャヴァルリィマント
武装4:【僚機】ワルーントリオ
スキル1:【ZOC】ゾーンディフェンス
スキル2:切り払い
スキル3:決起の号令
スキル4:MEC制動

===================================
レベッカ・ベーレンドルフ
【艦隊戦】
■目的
冥王に艦隊一斉射を叩き込む

■動機
少数精鋭と言えば聞こえはいいが実際は人手が足りんだけだ
だからこそ機動力を奪い確実に一斉射を当てるのだ

■手段
混成艦隊の指揮官として前線に立つ
当艦を正面前衛として配置しGAの各艦には左右または射線をずらし後に配置
各自で浄化可能な艦隊で腹部ライジングショットガンの対応を受け持ち地上部隊への被害を減らす
その間に地上メック部隊に脚部や飛行用スラスタ等に攻撃を行わせ機動力の低下を狙う

冥王との距離は射程内を維持しつつクラリスからの報告を聞き四魔将との位置に注意
対応部隊の迎撃を抜けられる可能性を考慮し攻撃を受けにくい位置取りを指示
細かな指揮は戦速増加を行うビーシャに一任

ホーミングメガフォースキャノンに対してはフォースフィールドと艦のビーム耐性で対抗
それでも機能停止したらリフレインで再起動

艦隊の優先攻撃目標は腹部ライジングショットガン
次にホーミングメガフォースキャノン
これらを潰せば突入の成功率も高まるだろう
機動力が下がるまで決定打を与えにくいだろうが隙あらば通常の魔力砲による一斉射も行う

機動力の低下が見えてきたら各艦にメガフォースキャノンのチャージを指示し一斉射を行う
優先攻撃目標は通常の魔力砲による一斉射と同様だ
通常の砲撃の中にこの一斉射を織り交ぜる

ラトーナが突入すると判断したら援護を行う
ウォークス艦以外で半包囲した挟撃からメガフォースキャノンで足止め
その後は先行してかく乱する突入支援のメック達とウォークス艦による護衛を信じて託そう

冥王の上半身が分離後も地上部隊と艦隊の連携した一斉射を継続
この戦力で倒すのは厳しいだろうが内部での決着がつくまで耐える

称号:【ライトニング】
アバター:ゼネラル
武装1:メガフォースキャノン
武装2:試製小口径連装高角魔力砲三基
武装3:デュール・エクレール【旗艦用シールドクルーザー級改】
武装4:追加バルジ・壱式
スキル1:【空戦術】挟撃
スキル2:【空戦術】一斉射
スキル3:フォースフィールド
スキル4:リフレイン

===================================
クラリス・アーデット
【艦隊戦】
■目的
皆さんのサポート

■動機
オペレーターとして冥王の力に抗いましょう

■手段
レベッカさんの艦に同乗
搭乗する艦と前線に出て戦う方々に向けて大地母神の守護を行い防御力を高めます

戦闘中の主な役割は艦の防御と索敵です
索敵宝珠改で四魔将と冥王の位置を把握しレベッカさんに定期的に共有
防御はムーブメントシールドとバリアオーブを駆使して当艦の被弾を防ぎます
防ぎきれなかったダメージや冥細胞で汚染された箇所は聖女見習い小隊に修理や浄化を指示

デストロイヤー級改を援護するため遥さんが出撃する際には大地母神の聖別と大地母神の着衣を使用
武装に対冥王への特効と冥細胞に被弾した場合の耐性を付与します
上質な魔法金属は冥細胞への耐性を兼ね揃えてるものがあるようです
量産型とはいえオリハルコン製のキャヴァルリィなら多少耐性がありそうですから耐えてくれると信じましょう

遥さんが出撃したら今度はメガフォースキャノンに大地母神の聖別を施します
この突入作戦支援の本命はエアロシップによる挟撃からのメガフォースキャノン一斉射です
それを確実に通すためにも対冥王への特効を付与します

突入部隊の接舷成功後も油断せず防御を担当し戦い続けます

アバター:オペレーター
武装1:索敵宝珠改
武装2:バリアオーブ
武装3:ムーブメントシールド【ムーブメントシールド】
武装4:【僚機】聖女見習い小隊
スキル1:大地母神の浄化
スキル2:大地母神の守護
スキル3:大地母神の聖別
スキル4:大地母神の着衣

===================================
フィーア・シュナイデ
【メック部隊】
■目的
冥王の機動力を奪う

■動機
一斉射を当てれるように援護する!

■手段
地上メック部隊の1人として行動
脚部やスラスタなどの飛行ユニットを優先して狙い機動力を奪うのがあたしの役目
アルの指示に従ってZOC内で行動し守ってもらい四魔将に邪魔されないようにする

もしショットガンやサイコビームガトリングなどに狙われたりしたらディレイアヴォイドで素早く反応
機体の各スラスタとフレキシブルスラスターによる機動力を駆使して回避を試みる
接近するとグラトニーレッグで狙われるだろうから絶対当たらないよう回避行動を重視する

攻撃時はリアルブランチによる分身からのサーキットブレーカーで行う
マシンガンモードで脚部関節やスラスタ類にウィング部分などの飛行ユニットを狙って破壊し機動力を奪うのを狙う
4機×2丁による火力と手数を生かしていく
もしフォースフィールドなどの防御手段を用いてきた場合は味方のMECバスターキャノンで相殺されてから仕掛ける
銃はガンモードにして一撃の火力と命中精度を上げてフィールドの突破を狙う
攻撃後や狙われて思うように狙えない状況ならリアルブランチを一旦解いて回避に専念
余裕ができたら再び攻撃に移る

アバター:サクセサー
武装1:アダマンチウムビームマシンガン
武装2:アダマンチウムビームマシンガン
武装3:ブラックウィドウ
武装4:フレキシブルスラスター壱式
スキル1:【小隊陣形】サーキットブレーカー
スキル2:ディレイアヴォイド
スキル3:デュアルウェポン
スキル4:リアルブランチ
基本情報
更新履歴
情報
作成日時:
2020/07/10 00:56:55
最終更新日時:
2020/07/12 02:07:16
記述種類:
標準

見出しリンク