つばめんテルス日誌

作成日時: 2020/05/10 03:09:21
シナリオ名:存亡の危機
アクションパート:【2】宇宙要塞ラグランジュを内部から破壊する

MC安藤 ツバメ
GA内班:【爆弾設置】

・目的
第五箇所、ムルキベル砲内へ爆弾を仕掛けに行こう。

・動機
五か所の一つでも逃せない以上、確実に仕掛けないとね。
キャシーさんを押さえるα隊やクーガーの部隊を押さえるβ隊の皆を信じて、爆弾を仕掛けに行こう。
失敗は許されない。

・行動
<ロンデル・シャルジュ>に搭乗、マリっち(SAL0034432)の艦で射出して貰う為に乗せてもらおう。
射出までは艦内待機。
マリっちから連絡が来たら、発進準備だ。
「安藤ツバメ。ロンデルシャルジュ、出るよ!」

射出後は<試製換装パーツ『フルアーマーユニット』>と<換装パーツ『高機動ユニット』>の推進器で最大速度で爆弾設置場所へ向けて行こう。
重力がある場合は、ロンデルシャルジュの機能を使った滑空を<MEC制動>で制御して行こう。

目標地点に近づいた際、追加装甲をパージして軽量化。
ロンデルシャルジュのワンスマニューバを使って減速しよう。
この時はGがかなりかかるから、<MEC制動>で機体を操作しつつ耐えて行こう。
着地する時は<ダッシュローラー>での移動に切り替えよう。

クーガー隊の中を突っ切る時、フルアーマーユニットのミサイルランチャーをばら撒いてけん制しよう。
「どいたどいたー!ボマーエクスプレスのお通りだよ!」

敵の攻撃には<ディレイアヴォイド>での回避、もしくは<サイコバリア>と追加装甲で耐えよう。
<フューチャーヴィジョン>でも見ていくけど、キャシーさんの一撃が来ない事を祈りたいね。

帰りも全速力で行こう。
相手も足止めをしてくるならフルアーマーユニットのビームガンで応戦しよう。

称号:【オレンジの機を駆る者】
アバター:サクセサー
武装1:ロンデル・シャルジュ
武装2:試製換装パーツ『フルアーマーユニット』
武装3:換装パーツ『高機動ユニット』
武装4:ダッシュローラー
スキル1:ディレイアヴォイド
スキル2:MEC制動
スキル3:サイコバリア
スキル4:フューチャーヴィジョン


LC マリア・ストライフ

GA内班:【支援艦隊】

・目的
爆弾設置班を輸送

・動機
他の所もですが、ここを逃すと後がありません。
爆弾設置班が行ける様に動いていきましょう。
ルートクリエイターの名に懸けて。

・行動
キャシーさんはα舞台にお任せして、β部隊の私達はクーガー部隊を攻撃します。
事前に〈仮設戦闘用艦橋〉に移って操艦しましょう。

ムルキベル砲内はエアロシップも入れるとはいえ、広さに限界もあるはず。
味方艦や壁とぶつからない様に、〈トラストコマンダー〉で立ち位置を調整しましょう。

攻撃する時は、〈小隊陣形:バレットシャワー〉で援護していきましょう。
味方と一斉射を行う際は、艦砲と〈僚機:メガリス×3〉の全火力を放ちましょう。

ある程度相手の隊列が崩れてきたら、〈戦況分析〉と〈位置把握〉、味方の情報を加味してZOCが抜けてる所を割り出し、〈マジックカタパルト〉でツバメさんを爆破予定地へ送りましょう。
「進路、条件付きでグリーン。発進どうぞ!」

称号:【“ルートクリエイター”】
アバター:コマンダー
武装1:デストロイヤー級改
武装2:【僚機】メガリス×3
武装3:マジックカタパルト【マジックカタパルト】
武装4:仮設戦闘用艦橋【仮設戦闘用艦橋】
スキル1:トラストコマンダー
スキル2:【小隊陣形】バレットシャワー
スキル3:戦況分析
スキル4:位置把握


LCドルミーレ・アルボル

・GA内班:【支援艦隊】

・目的
爆弾設置班の援護

・行動
マリア様の艦に同乗いたします。

クーガー隊のZOC配置とグレイゴーストの位置を確認する為に、〈シンフォニクタクト〉で〈全方位索敵〉を行います。
その結果を〈戦闘分析〉を以って隊内の皆さんへ送りましょう。
「クーガー混成隊、ZOC展開中。おおよその配置データを送りますね。」

一斉射の際、〈大地母神の憑代〉で攻撃力を上げて〈スカージガンポッド〉で攻撃を行いましょう。
ZOCを形成してる一機に集中していきます。

称号:【切り札の威力を垣間見た】
アバター:オペレーター
武装1:シンフォニック・タクト
武装2:ラディア王国軍軍服
武装3:信号弾
武装4:スカージガンポッド
スキル1:全方位索敵
スキル2:大地母神の憑代
スキル3:エース知識
スキル4:戦闘分析
基本情報
更新履歴
情報
作成日時:
2020/05/06 21:30:27
最終更新日時:
2020/05/10 03:22:42
記述種類:
標準

見出しリンク