つばめんあもり日誌

作成日時: 2019/01/30 00:39:17
MC 安藤ツバメ
【目的】
飛姫、特に戦闘機系を叩く

【動機】
今度の世界、また変なところだねぇ。
三すくみがあるなんて、ゲームぐらいしか聞いた事が無いよ。
とはいえ、それが世界のルールならふまえて動いて行かないとね。
テルスで鍛えた指揮、上手く活用できるかな?

【行動】
味方やGAと連携していこう。
【教導官用通信機】でライトニング隊内で連絡を取りつつ、【空/アブレスト】をフェロー2機で組んで戦闘に備えよう。

敵機飛姫へと突撃する際、【空/エルロン・ロール】で先導。
【【空】20mm機銃×2】を適当にばらまいて、敵陣形を散らそう。
フェローの『スワロー1』も並んでスキルのエルロン・ロールと機銃を使ってかき乱すのを手伝ってもらおう。
フェローの『スワロー2』は突撃時に少し後方に下がってから機銃で援護。
「全機、派手に暴れるよ!ロッケンロー!」

突入後は戦闘機系の飛姫を狙って攻撃。巴戦を仕掛けていこう。
常時2対1になるようにして、スワロー2には先導の2機の背後を取られない様にけん制してもらおう。

敵教導官がいるなら、【空/ナイフエッジ】を使って叩き落そう。
『スワロー1』に狙ってる敵機の行きそうな方向に機銃を撃ってもらって動きを封殺してもらってから、一気に叩き込もう。
「スワロー1、封殺よろしく!突っ込むよ!!」

称号:【熱血乙女】
アバター:エアマスター
武装1:【空】強化合板
武装2:教導官用通信機
武装3:【空】20mm機銃×2
武装4:【空】九八式射爆照準器改
スキル1:空/ウォーフェアー
スキル2:空/ナイフエッジ
スキル3:空/エルロン・ロール
スキル4:空/アブレスト


LC マリア・ストライフ
【目的】
ツバメさん達に砲が向かない様に引き付ける

【動機】
新たな世界。ここにも海があるようですが、今までとは少しばかり勝手が違うようですね。
ですが、再び守る事に違いはありません。

【行動】
【教導官用通信機】でライトニング内で連絡を取っていきましょう。

ツバメさんが突撃後、対空砲や機銃を撃たれない様に引き付けていきます。
私が先行し、【海/水平線を往く者】で速力を上げて常時敵陣の周辺を動き回っていきましょう。
動き回る際、【海戦術】で敵陣の火線をに注意しながら【海/ウェイブウォール】でなるべく当たらない様にしましょう。
「ゼスト1、敵陣に迫ります!速力を上げてください!」

敵艦姫の誰でも良いので、【【海】マリンクロノメーター】で『ゼスト1』とタイミングを合わせて【海/一斉射Ⅰ】を行います。
直撃は無くとも、食いついてくれる事を願いましょう。
「こちらに引き付けます。ゼスト1、撃ち方始めてください!」

攻撃と移動を繰り返しながら翻弄していきましょう。

称号:【“ルートクリエイター”】
アバター:マリンキャプテン
武装1:【海】12cm単装砲
武装2:【海】増設バルジⅡ
武装3:教導官用通信機
武装4:【海】マリンクロノメーター
スキル1:海/ウェイブウォール
スキル2:海/水平線を往く者
スキル3:海戦術
スキル4:海/一斉射Ⅰ


フェロー:空/“隼”
ツバメと連携、呼び名は『スワロー1』
教導官と常に行動。
常に教導官と同じ敵機を狙う。
場合によっては交代

フェロー:空/Fw190A-5
ツバメと連携、呼び名は『スワロー2』
主に周囲警戒。
突撃時は先導に気を取られてる敵機を攻撃。


フェロー:海/重巡“利根”
マリアと連携 呼び名は「ゼスト1」
教導官と動き回る
合図と共に砲撃開始。
敵と距離が近い時は魚雷スキル。