ウォルコット家@テルスでの活動

作成日時: 2020/01/23 21:44:38
◇ターニングポイント
MC:ビーシャ・ウォルコット

個人目的:空中の脅威を取り除く

意図:作戦に参加にした者として今回の落ち度に責任の一端があるでしょう
なればこそこの働きを以て挽回せねば

行動:GAの一員として冥王の眷属軍との戦闘
担当は対空

『鋼牙・改』へ乗艦しGA旗艦よりも先行
今回はオペレーターが艦の外での活動
索敵の結果は常時共有すること

自艦、旗艦ともに脅威となりうる飛行戦力で確認されているのは空をも駆けるケルベロス
もしくはまたスカイフォートでも出てくるでしょうか
どちらにせよそこまで大きくなく且つ数で押す戦い方を得意としている相手
そういった手合いのために開発してもらった試製砲を主砲に据えて 『試製小口径連装高角魔力砲三基』『試製小口径連装高角魔力砲・連斬』
6基12門の小口径砲に艦備え付けの中口径砲を加え手数・攻撃範囲を両立
数が少なければ一射一射正確に 【ターゲットロック】
多いなら相手に好き勝手させないつもりで撃ちまくることにしましょう 【【空戦術】広範囲弾幕】
常に動き回りながら戦闘区域上空をカバーするように

防御面では適時【簡易防壁】を展開しつつ基本は回避に専念
僚機の『【僚機】浮遊型中口径連装魔力砲×2』と【【小隊陣形】斜縦陣形】を組みながら
僚機とLCには主砲で撃ち漏らして接近を許した相手への迎撃を依頼
組みつかれたら一巻の終わりですからね
万が一大型の飛行戦力が現れ火力が足りない場合にのみGA旗艦に支援を要請

「ターゲット確認、っと…逃がしませんよ~」
「火砲全開、巻き込まれないようにご注意くださいね~?」


迎撃が落ち着き浄化作業が始まったら広域に通信
浄化を進めるために足となる艦がないオペレーターがいないか確認
運搬業務へ移行するとしましょう
同時に浄化に力を割くオペ達に代わり索敵を引き継ぎましょうか
嫌なタイミングを狙われる可能性も0ではなし

称号:【“鋼壁の守護才女”】
アバター:ゼネラル
武装1:鋼牙・改【ライトクルーザー級改】
武装2:試製小口径連装高角魔力砲・連斬【試製小口径連装高角魔力砲三基】
武装3:【僚機】浮遊型中口径連装魔力砲×2
武装4:試製小口径連装高角魔力砲三基
スキル1:簡易防壁
スキル2:ターゲットロック
スキル3:【小隊陣形】斜縦陣形
スキル4:【空戦術】広範囲弾幕

LC:ベレッタ・マルール

意図:キュベレー様の加護が要るようです…
…え、これに乗るんですか!?
ろくに動かしたこともないのに…

行動:『試製ワスプ』に搭乗しMCさんの艦に同伴します
索敵をメインとして、まずは噂の女騎士の亡霊と呼ばれている方を探さないといけませんね
恐らくはそこが冥王軍との最前線
艦より少し先行して全力でもって索敵をかけます 『シンフォニック・タクト』【全方位索敵】【ジャミングカット】

飛行戦力がどの程度いるのかはわかりませんが仲間が地上での戦いに専念してもらえるように
私達は空の敵を残さず見つけて撃退できるように
索敵の情報はMCさんは元よりGA旗艦や周囲のMECにも拡散
情報の交換はしっかりと

敵の接近時は試製ワスプのビームランチャーでもって迎撃を手伝いましょう
焦らずしっかりと狙えば当たるはずです 【戒心】


迎撃が終わったら浄化の方を手伝いに行きます 【大地母神の浄化】
真摯にこの災厄と向き合わなければ
効率よく浄化を進めるためにMCさんの艦で動き回ることも考えておきましょう

称号:【ドジっ娘は世界を救う?】
アバター:オペレーター
武装1:シンフォニック・タクト
武装2:試製ワスプ
武装3:ヘッドセット
武装4:ラディアポーション
スキル1:ジャミングカット
スキル2:大地母神の浄化
スキル3:全方位索敵
スキル4:戒心



◇テイシャ宙域の攻防
MC:ビーシャ・ウォルコット

目的:敵旗艦艦隊の攪乱

意図:争いが絶えない世界です…
さておきその大きな石、ここらで止まっててもらわないといけませんよね!

行動:GAで敵旗艦バトルシップへの強襲
その中で【敵艦隊の攪乱】を担当
構成を見るに全体的に速力は低いでしょう
小型艦の速度で引っ掻き回すのに丁度いい舞台
とはいえ向こうもそれはわかっているはず
まして…えぇ、ゼネラルにもなってしまいましたし
戦況の把握を少しでも怠ればあっさりと落ちることでしょう
いるだけで警戒されるというのも新鮮ですね

部隊指揮官であるレベッカさんから指示を待って行動を開始
「さぁさ皆様お待たせしました~!ここからは速度勝負ですトップギアで参りましょう~!」 【【空戦術】戦速増加】
『鋼牙・改』に搭乗し強襲する部隊と共に前進
まずは皆さんを敵旗艦及びその護衛へ攻撃できる位置までご案内せねば
常に【簡易防壁】を展開しながら道を切り開くよう先導します
手数と取り回しを重視した砲を選択 『試製小口径連装高角魔力砲・連斬』『中口径連装魔力砲』
砲塔をこちらに向けようとする、攻撃のチャージをしようとする
そういった手合いに片っ端から砲撃を叩き込みます
対応される速度を上回らないとこちらがハチの巣ですから
敵に射線を通させない
味方の歩調を整え強襲の効果を上げる
細かな指揮を前線にいながら出すので集中切らさぬよう

『【僚機】浮遊型中口径連装魔力砲×2』は艦の守りとして近づく敵への射撃を指定
いざという時の【【小隊陣形】マジックテルシオ】

敵旗艦への強襲という主目的が達せられたら
もしくはこれ以上の損耗は戦闘続行に支障をきたすと判断したら戦線を下げましょう
無事生き残らないといけません
「(軽く手を叩いて)はい、撤収しますよ、帰るまでが戦いですからね~?」【【空戦術】急速転進】
殿として全機の後退を支援

称号:【“鋼壁の守護才女”】
アバター:ゼネラル
武装1:鋼牙・改【ライトクルーザー級改】
武装2:試製小口径連装高角魔力砲・連斬【試製小口径連装高角魔力砲三基】
武装3:【僚機】浮遊型中口径連装魔力砲×2
武装4:中口径連装魔力砲【中口径連装魔力砲】
スキル1:【空戦術】戦速増加
スキル2:【小隊陣形】マジックテルシオ
スキル3:【空戦術】急速転進
スキル4:簡易防壁

LC:ベレッタ・マルール

意図:相対する方は次々と移り変わりますね…
私はいつも通りビーシャさんと共に皆さんを支えるだけです

行動:『鋼牙・改』に同乗しオペレート
索敵と強襲部隊の皆さんとの通信連携を補助します
ただでさえ自艦の防衛、艦隊の指揮と敵艦へのけん制・攪乱と忙しいのです
指示の伝達や各種情報共有など手伝えるところはどんどんやらないと! 『シンフォニック・タクト』【全方位索敵】【癒し系ナビゲート】
持ってきた『固定速射砲』も艦に備え付けて少しでも迎撃を

速力の低い艦で構成していることは相手も分かっているはず
高速艦に対策していないというのは考えにくいですよね
敵陣に近づいていく艦からなら索敵範囲も感度も旗艦より上がるはず
秘匿する艦か特殊な武装か…
それら一切必要としないくらいの宙間戦闘力のあるMECか
対策の手がかりを可能な限り早く見つけ警戒を促さないと
強固な艦による鉄壁の布陣が崩れるはずがないという驕りであれば幾分か楽なのですが
何にせよ索敵への集中力だけは切らさないようにしないといけません

後退の指示が出た時だけ『信号弾』は発射しますね

称号:【ドジっ娘は世界を救う?】
アバター:オペレーター
武装1:シンフォニック・タクト
武装2:固定速射砲
武装3:信号弾
武装4:ラディアポーション
スキル1:全方位索敵
スキル2:ウェポンチューン
スキル3:ジャミングカット
スキル4:癒し系ナビゲート




◇動乱のワラセア
MCービーシャ・ウォルコットー
目的:ドレッドノート級の周囲を抑える

意図:…性懲りもなくまた火力を増した砲を準備済みとは…
グランディレクタ相手に戻るのも感情としては微妙ですが
その砲、撃たせるわけにはいきません

行動:ベンセレム同盟軍へ傭兵として参加
加えてGAメンバーと共に遊撃隊へ
艦隊戦に『鋼牙』に乗船して参加します
遊撃隊の中でも敵陣に近い位置を維持し周辺を警戒
敵艦のうち我々遊撃隊へ攻撃目標を変更した艦とその僚機の相手に 
レベッカさんの旗艦や他の仲間の艦が攻撃・支援に注力できるよう露払いに徹します
特に速度的にデストロイヤー級やヘビークルーザー級辺りはしっかり抑えなければ 【トラストコマンダー】

地上戦と違い高低差に限りがありませんから射線の把握は今まで以上に正確さを
加えて初めての宙間戦闘ですし旗艦を始め通信による連携を密に
仲間の射線を妨害せず且つ相手の射線は塞ぐ守りの立ち回りを徹底すること 【簡易防壁】
口径の大きい敵主砲に対し足を止めて守りを固めるか 【【小隊陣形】マジックテルシオ】
受けるのが厳しそうなら回避を選ぶ等判断を見誤らないこと 【全速回避】 

攻撃面では取り回しと連射力に優れる砲を選択 『中口径連装魔力砲』×2
小隊陣形との兼ね合いもありますが隙は逃さぬよう
また『【僚機】スカイライダー×3』には敵僚機等の接近を防いでもらえるように依頼
こちらからは主砲で弾幕を張り互いにフォローしあって戦い抜きます

「ひい、ふう、みい…あらら、流石というべきか大人気ですね、私達は~?」

艦載スペースに安藤 ツバメさん(SAM0032085)の小隊を載せ戦場へ移動予定
称号:【“鋼壁の守護才女”】
アバター:コマンダー
武装1:鋼牙【アーマードクルーザー級】
武装2:中口径連装魔力砲【中口径連装魔力砲】
武装3:中口径連装魔力砲【中口径連装魔力砲】
武装4:【僚機】スカイライダー×3【【僚機】スカイライダー×3】
スキル1:トラストコマンダー
スキル2:【小隊陣形】マジックテルシオ
スキル3:簡易防壁
スキル4:全速回避


◇国都グローリア・ラディア奪還戦!
MCービーシャ・ウォルコットー

目的:コピス小隊の攪乱

意図:憧憬や盲信するどなたかの為に自分の身命をも投げうつ
…気持ちとしては分かりますよ、一時期私も似たようなことを考えていましたし
それでも、そうだとしても…貴方を信頼し貴方の為にこうして戦う仲間だっているのでしょう…!?

行動:森の上空に大きな的こと『鋼牙旗』へ乗船して布陣
役割は囮
エアロシップが対MEC戦で的になることしかできないのなら徹底的になり切ってやりましょう 【カモンベイビー】
動き回ることで可能な限り被害を減らそうとしますが緊急時の手段も備えて 【フェイクモーション】【全速回避】

動き出しは安藤ツバメさん(SAM0032085)の赤の信号弾の打ち上げを視認してから
カシムとハイサイフォス小隊が離れた隙間に、縫うように『スマートボム』による空爆を
威力はありませんが簡易煙幕になるような爆発を断続的に起こしてやりましょう
分断各個撃破が理想ですからね

空爆はあくまで相手のヘイトを買うため
可能な限り高度を高く維持しつつ
長射程装備持ちの可能性が高いコピス小隊が対処に回らざるを得ない状況を
首尾よくこちらを狙う攻撃が来たらその元の位置を割り出し小林若葉さん(SAM0034304)へ
常にランダムな移動を繰り返し可能な限り攻撃や注意を引き受けます
『【僚機】スカイライダー×3』と共に機動力を思う存分発揮して今度は落とされないように

備え付けの主砲はそのエリアの制空権が確保できないときの相手艦への牽制などに使うこと
地上部隊を砲でゆっくり狙うような隙を晒す方が怖いので

「赤の合図…行きましょうか、ベレッタさん位置は把握できてますね~?」
「流石、頼んでいたチューニングもばっちりですね~」
称号:【“鋼壁の守護才女”】
アバター:コマンダー
武装1:【僚機】スカイライダー×3【【僚機】スカイライダー×3】
武装2:鋼牙旗【フリゲート級エアロシップ】
武装3:スマートボム
武装4:信号弾
スキル1:フェイクモーション
スキル2:トラストコマンダー
スキル3:全速回避
スキル4:カモンベイビー

LCーベレッタ・マルールー

動機:誰かの為に働くことができるのは素敵なことです
…ですがその働きの結果がどうなるのか、考えたことがありますか…?

行動:MCであるビーシャさんの鋼牙旗に乗船します
艦に『固定速射砲』を設置
射撃はあくまで牽制程度
常に動き続ける艦の上ではまともな狙いはつけられないでしょうから

メインはオペレートです
自身も【全方位索敵】で敵の布陣を調べ周囲の仲間と情報を共有
特にカシムさんの位置と仲間の位置、現在状況の把握は怠れば大変なことに…!
余り期待できませんが上空から視認できる情報というものもあるかもしれません
集めて整理して艦長へ 【癒し系ナビゲート】
相手のジャミングなどへの対策もしておきましょう 【ジャミングカット】

こちらの艦の生存率を上げるためにもやれることはやっておかないと 『マジックチャフ』
空爆で目視が難しくなれば次いで頼るのは魔力によるレーダーでしょうし

…あの、地上が煙で大変なことになっているんですが
えぇ、威力はなくてもいいのでできる限り爆風が残るようなチューン、でしたよね? 【ウェポンチューン】→MC『スマートボム』
称号:【ドジっ娘は世界を救う?】
アバター:オペレーター
武装1:虚数魔銃
武装2:固定速射砲
武装3:マジックチャフ
武装4:ラディアポーション
スキル1:癒し系ナビゲート
スキル2:全方位索敵
スキル3:ジャミングカット
スキル4:ウェポンチューン


◇キャヴァルリィの眠る遺跡の攻防
MC-ビーシャ・ウォルコット-

GA目的:敵エアロシップの撃破

個人目的:強襲する仲間の護衛

意図:お相手は防衛戦の名手とのこと
さて…私程度でどこまで通じますやら

行動:防衛線を構築する敵艦隊と艦隊戦
『鋼牙』に乗船しGA内の艦の中衛の位置へ
仲間を攻撃・守備の両面でフォローします
また目的とする敵艦への強襲は速度と連携重視
情報共有の為にもGA内外問わず通信をこまめに

攻撃面では『中口径連装魔力砲』による【支援砲火】
敵の波状攻撃、利点は艦それぞれ別個に存在する再装填による隙を埋めることができる点
その砲撃のタイミングをずらすために攻撃時は細かく位置取りを変えること
狙うのも撃ち終わった艦ではなくそのフォローに動く艦への牽制
最も怖いのは足を止めさせられ一点に火力が集中、各個撃破されること
自艦だけでなく仲間の状況も常に気にしましょう

防御面は【簡易防壁】を主軸に
移動しながらでも展開できる利点は攻守共に活きるはず
ただ全て受け止めるのでは消耗しますし避けられるものは避けつつ
波状攻撃の的になりそうなら強引にでも位置をずらし被害を極力減らします 【全速回避】
僚機の『【僚機】スカイライダー×3』とも連携し敵砲撃を捌きましょう

艦隊戦が優勢、地上戦で優勢
又は私達GAで担当するエリアに隙があれば前に出ます
ルートと動き出しのタイミングは辻さんの艦からの伝達を合図として
周囲にもその旨を伝えてから

自艦よりも小さい仲間の艦に攻撃が向かないよう目立つように行きましょう
守りの定評、ここで活かさねば 【カモンベイビー】
前述の波状攻撃の利点の為小さな艦にもフォースキャノンなんていう大口径砲を積めるのでしょうが
それはフォローの利かない接近戦では仇になるのではないでしょうかね?
隙を逃さないよう速度勝負です

「さぁ、動き出したら電光石火~…いえ雷光石火でしょうかね~?」
称号:【“鋼壁の守護才女”】
アバター:コマンダー
武装1:【僚機】スカイライダー×3【【僚機】スカイライダー×3】
武装2:鋼牙【アーマードクルーザー級】
武装3:中口径連装魔力砲【中口径連装魔力砲】
武装4:追加バルジ・壱式
スキル1:簡易防壁
スキル2:支援砲火
スキル3:カモンベイビー
スキル4:全速回避
基本情報
更新履歴
情報
作成日時:
2018/09/03 23:20:53
最終更新日時:
2023/06/23 02:12:40
記述種類:
標準

見出しリンク
更新履歴
2023/06/23 02:12:40 差分
2023/06/23 01:21:34 差分
2022/11/02 23:35:07 差分
2022/11/01 15:19:26 差分
2022/08/17 05:10:48 差分
2022/06/26 17:24:13 差分
2022/05/08 21:21:30 差分
2022/05/08 03:09:23 差分
2022/05/07 02:00:26 差分
2022/01/10 00:28:38 差分
2022/01/09 22:34:40 差分
2022/01/08 01:32:08 差分
2021/10/31 18:08:48 差分
2021/10/31 17:35:17 差分
2021/10/29 01:16:14 差分
2021/08/26 22:48:16 差分
2021/04/29 23:07:12 差分
2021/04/16 23:46:44 差分
2021/04/09 00:50:16 差分
2021/04/08 01:09:05 差分
2021/04/02 03:13:13 差分
2021/04/01 23:38:58 差分
2021/03/15 01:10:00 差分
2021/03/15 00:30:43 差分
2021/03/13 01:52:55 差分
2021/01/24 22:50:25 差分
2021/01/23 23:44:15 差分
2020/07/12 01:20:58 差分
2020/07/12 00:31:18 差分
2020/07/10 23:12:36 差分
2020/07/10 23:08:16 差分
2020/05/10 02:25:22 差分
2020/05/10 02:18:03 差分
2020/05/10 01:23:12 差分
2020/05/10 00:30:30 差分
2020/05/09 18:30:31 差分
2020/05/09 00:18:53 差分
2020/03/16 00:18:59 差分
2020/03/15 22:39:48 差分
2020/03/15 21:44:19 差分
2020/03/15 20:07:31 差分
2020/03/09 00:17:30 差分
2020/01/24 00:18:51 差分
2020/01/23 21:44:38
2020/01/23 00:09:20 差分
2020/01/22 00:30:42 差分
2019/12/05 23:04:18 差分
2019/12/04 00:35:50 差分
2019/12/03 00:56:19 差分
2018/12/29 23:57:31 差分
2018/12/29 23:52:53 差分
2018/12/24 22:37:47 差分
2018/10/10 01:09:50 差分
2018/10/05 22:33:47 差分
2018/09/05 01:48:48 差分
2018/09/04 22:53:18 差分
2018/09/04 22:47:44 差分
2018/09/04 21:55:30 差分
2018/09/03 23:20:53 差分