PBWめも
このメモは過去のバージョンです。最新版を表示する場合はこちらをクリックしてください。
アーモリー桐ヶ谷アクション
作成日時: 2019/05/06 19:00:25
================================================
■目的
敵車姫部隊を突破する
■動機
制圧のためには地上部隊を突破しないといけないからね
わたし達で突破口を切り開くわよ
■手段
部隊ライトニングを率いて東回りでの突破を図る
わたしの担当は地上からの突破
主に敵の車姫の相手をして突破口を切り開くことを主目的とする
武姫たちは愛称で呼ぶ
無線傍受機で敵の動きを探りつつ目的地に向けて侵攻
特に爆撃部隊の動きについて注意する
敵車姫部隊との交戦に入ったらハルダウンで自身が率いる車姫3人を木々に隠れさせながら囮役を担ってもらう
後衛はIII号突撃砲G型でクリティカルバッキングの技能を生かし対戦車砲によんる支援砲撃に徹してもらう
前衛は四式中戦車とパンターG型が担いそれぞれ8.8cm KwK 36とHEAT弾装填の五式七糎半戦車砲を撃たせて注意を引かせる
こうして火力のない自身を敵の注意から引き離しつつ互いに打ち合いになって膠着させるのが狙い
狙い通り前線が膠着したらその打開のため爆撃機を導入してくるはず
そうなれば状況が好転できる、と敵は油断するはず
そこが突破口を切り開く狙い目となる
無線傍受機で爆撃の情報をキャッチしたら行動開始
爆撃機の姿が見えたところで通信機で味方に注意を促しタービュレンスを発動
爆撃機の動きを妨害しつつ周囲に展開している敵車姫部隊の動きもかき乱す
この隙に自身が敵車姫部隊に対して接近
敵車姫を直線上に捕らえたらパワーインジェクターIで搭載していた重巡“鳥海”を射出しマトリクス製打刀による海割の太刀を放たせる
地上で使うため海を裂いたりはできないけれどその抜刀術の威力なら対霊兵装特効の打刀で車姫に大ダメージを与えられるはず
この強襲に成功したら続けてゼロ・キャノンで四式中戦車とパンターG型を突撃させ敵陣突破の切欠を作る
強襲成功後は鳥海を回収・再搭載し先へ進む
称号:【風の剣聖】
アバター:キャリーフォース
武装1:【航】圧搾砲付ボアカタパルト
武装2:【航】追加武装甲板Ⅱ
武装3:猫耳型通信機【教導官用通信機】
武装4:【空】無線傍受機
スキル1:陸/ゼロ・キャノン
スキル2:陸/ハルダウン
スキル3:航/パワーインジェクターI
スキル4:航/タービュレンス
================================================
陸/パンターG型
愛称
アハト
性格
しっかり者の副官
台詞例
目標補足!
ゼロ距離から貫きます!
スキル1:陸/キャタピラアッパー
スキル2:陸/ゼロ・キャノン
アイテム1:【陸】8.8cm KwK 36
================================================
陸/四式中戦車
愛称
シキ
性格
怒らせると怖いお姉さま
台詞例
あらあら…
邪魔をする悪い子にはオシオキが必要かしら?
スキル1:陸/双低空弾射
スキル2:陸/特殊霊兵弾頭Ⅱ
アイテム1:【陸】五式七糎半戦車砲
================================================
超陸/III号突撃砲G型
愛称
アイリ
性格
しっかり者なお姉ちゃん
台詞例
援護はお姉ちゃんにお任せですわ
スキル1:陸/クリティカルバッキング
スキル2:熟達武姫官
アイテム1:【陸】7.5 cm KwK 40・改
================================================
超海/重巡“鳥海”
愛称
カイリ
性格
クールな武闘派…と見せかけた隠れ厨二病
台詞例
フッ…
またつまらないものを斬ってしまった…
スキル1:海/海割の太刀
スキル2:超海/雷撃Ⅲ
アイテム1:【海】四連装酸素魚雷発射管
基本情報
更新履歴
情報
作成日時:
2019/01/23 23:44:38
最終更新日時:
2020/01/11 02:46:34
記述種類:
標準
Tweet
操作
本文更新
タイトル更新・メモ削除
見出しリンク
更新履歴
2020/01/11 02:46:34
差分
2019/07/26 00:49:29
差分
2019/07/25 01:43:12
差分
2019/07/21 13:47:56
差分
2019/05/19 09:41:28
差分
2019/05/19 09:01:36
差分
2019/05/18 11:23:09
差分
2019/05/18 01:27:46
差分
2019/05/12 22:32:48
差分
2019/05/06 19:00:25
2019/05/05 19:25:27
差分
2019/04/20 01:00:12
差分
2019/04/13 01:21:20
差分
2019/04/06 17:21:13
差分
2019/04/05 23:59:18
差分
2019/04/05 01:11:05
差分
2019/04/04 01:51:07
差分
2019/03/23 20:05:33
差分
2019/03/23 02:30:09
差分
2019/03/22 01:00:47
差分
2019/03/22 00:34:29
差分
2019/03/21 08:54:49
差分
2019/03/12 00:51:03
差分
2019/03/12 00:30:11
差分
2019/03/09 02:52:49
差分
2019/03/07 00:34:53
差分
2019/02/19 23:59:35
差分
2019/02/19 23:48:41
差分
2019/02/16 00:11:44
差分
2019/02/11 15:59:18
差分
2019/02/08 23:23:49
差分
2019/02/02 20:58:02
差分
2019/01/29 00:41:49
差分
2019/01/26 00:17:24
差分
2019/01/23 23:44:38
差分