藤原経衡 仮アク

作成日時: 2023/06/23 01:36:08
アクションパート:【1】防衛隊に参加する
GA名:【エモーショナー】

MC 藤原 経衡

▼目的
敵の撃退

▼動機
漸く血を血で洗う戦争が終わったのに……。
世界大戦が終わった直後に横合いから殴りつけるのはどうなのでしょうか。
世界を混沌化させるというある意味空気を読んだ行いに怒ってます。

▼手段
LCゾフィーの艦から発艦。
ウェポンライド対策でキャヴァルリィの≪コンツェシュ≫に騎乗。
≪拡張パーツ『レッドライダー』≫を搭載し、脳波による機体コントロールで操縦のタイムラグを無くし、驚異的な反応速度を実現させている。
空を「駆け」てマユーリーの周囲を距離を保って≪複製アルケブスガン≫や標準装備の頭部四門の小型ビームガトリングで攻撃する。

マユーリーは相当な実力を持つ武人だろう。
『先読み』で相手の挙動からある程度読み取り、攻撃を察知して『ディレイアヴォイド』の回避性能を底上げする。

マユーリーの薙刀系の武器やロケットパンチを重点的に『アームズブレイク』で破壊の為に攻撃する。

LCクロエの『反撃の号令』を聞いたら切り札を切る。
『レッドライダー』をフル稼働状態にし、蒼蒼色の光を迸らせる。
動機に触れた「怒り」を原動力に『メギドダッシャー』を発動。≪赤のお守り≫で火属性の魔法(メギドダッシャー)の威力を高める。
セーフティを解除した複製アルケブスガンに紅蓮の炎を伝播させ、最大出力で撃つ。

▼台詞
「……というか、事を起こすのであれば先の大戦で便乗すれば良かったんじゃ? 本当にどうして今更?」

  • 装備
称号:【“ブルーコメット”】
アバター:サクセサー
武装1:複製アルケブスガン
武装2:コンツェシュ
武装3:EP『BlueMeteor』【拡張パーツ『レッドライダー』】
武装4:赤のお守り
スキル1:メギドダッシャー
スキル2:アームズブレイク
スキル3:先読み
スキル4:ディレイアヴォイド



LC スヴェトラーナ・ショスタコーヴィチ

▼目的
敵の撃退

▼動機
漸く平和を掴んだと思いましたのに。
今ここで事を起こすのは流石に酷いですわ。

▼手段
LCゾフィーの艦から発艦。
ウェポンライド対策でキャヴァルリィの≪ファルカタ≫に搭乗。
≪拡張パーツ『トランスユニット』≫を搭載し、神経接続と脳波による機体コントロールによって操縦のタイムラグをなくし、驚異的な反応速度を実現。
≪試製換装パーツ『オールラウンダーS』≫を纏い、≪【僚機】バゼラード≫を率いる。

付属のダッシュローラー、関節バーニアで機動力を確保し、マユーリーの周囲を地面を疾走して距離を保ってアダマンチウムビームアサルトライフルのガンモードによる射撃を中心に戦う。

敵は強力だ。『サイコフォーキャスト』による「赤い線」を見て、『トランスユニット』による反応で回避する。

LCクロエの『反撃の号令』を聞いたら切り札を切る。
『サイコフュージョン』でファルカタと融合。
アダマンチウムビームアサルトライフルをソードモードに切り替え、バゼラードと共に『【小隊陣形】サイコバード』で敵に突貫する。
接近する為にグレネードランチャーを目晦ましとして利用。

▼台詞
「行くわよ!」

  • 装備
称号:【ゼスト連合軍 少尉】
アバター:トランスヒューマン
武装1:ファルカタ
武装2:試製換装パーツ『オールラウンダーS』
武装3:拡張パーツ『トランスユニット』
武装4:【僚機】試製無線シュナイダー
スキル1:【小隊陣形】サイコバード
スキル2:サイコフォーキャスト
スキル3:サイコフュージョン
スキル4:サイココネクト



LC クロエ・シンクレア

▼目的
敵の足止め

▼動機
鎖国を解いて最初にすることが外国への侵攻だなんて、流石に酷くない?
そこはもっと先に通称条約や不戦条約とか、やることがあるんじゃないかしら。

▼手段
LCゾフィーの艦から発艦。
≪ワラセアペガサス≫に騎乗し、≪アンチメタルライフル≫を装備して、≪【僚機】Aペガサスリッター×2≫と≪【僚機】Wペガサスリッター×2≫を率いる。

主に攪乱を担う。
敵の周囲を距離を十分に離れて飛び回り、射程範囲ギリギリの距離(LLレンジ)から≪アンチメタルライフル≫で攻撃。
『ワンサウンド』も併用して敵の気を逸らす。

全【僚機】を展開し、敵に『【ZOC】ゾーンプレス』を仕掛ける。
敵は強力なので操作を散漫にさせれば、MC経衡とLCスヴェトラーナのみならずGAメンバーの皆の支援になるだろう。

敵の攻撃は『ディレイアヴォイド』で回避。

機を見計らい、『反撃の号令』を掛ける。
これによってMC経衡とLCスヴェトラーナは切り札を切り、敵を撃退に追い込むことを見込む。

▼台詞
「この苦難を今度も乗り越えて、明日の平和を掴むでござる」

  • 装備
称号:【最強決定戦2019優勝者】
アバター:センチュリオン
武装1:スパイラルブレイカー
武装2:ワラセアペガサス
武装3:【僚機】Aペガサスリッター×2
武装4:【僚機】Wペガサスリッター×2
スキル1:【ZOC】ゾーンプレス
スキル2:切り払い
スキル3:反撃の号令
スキル4:ディレイアヴォイド



LC ゾフィー・ベルンシュタイン

▼目的
敵の撃退

▼動機
知性が火種を産む。しかし、時に言葉は両者の溝を埋めてくれる。
だというのに、言葉を尽くさずまず最初に武器を振り上げるのはどういう了見なのかしらね。

▼手段
≪パルトナー≫にMC経衡とLCスヴェトラーナとLCクロエ(三個小隊分)搭載して発進する。
敵マユーリーを撃退する為、上記3名を送り出す。

相手の艦は傾斜装甲でビームも実弾もある程度弾くと聞いている。
射程が短くなるリスクがあるが≪試製魔力砲用螺旋徹甲弾≫で貫通力を増幅させた≪インパクトコンプレッションカノン≫で攻撃する。

通常時の敵艦の攻撃には≪試製艦首ビームバリア≫で防ぐ。一撃で轟沈する可能性を防ぎたい。
更に強烈な攻撃には『フォースフィールド』で防ぐ。

敵艦の妨害の為に、『プラズマウェイヴ』を放つ。
電子機器の誤作動を引き起こせれば御の字。

勝負を決めたい時、≪試製魔力砲用螺旋徹甲弾≫が有効であれば、まずは『セカンドブリッツ』を放つ。
負荷を与えられたら良し。
そして満を持して『キャノンスウィープ』を放つ。
砲を放出し続け、照射し続けて敵艦に打撃を与える。

▼台詞
「この一撃で終わらせる」

  • 装備
称号:【ゼスト連合軍 少尉】
アバター:ゼネラル
武装1:パルトナー
武装2:インパクトコンプレッションカノン
武装3:試製艦首ビームバリア
武装4:試製魔力砲用螺旋徹甲弾
スキル1:キャノンスウィープ
スキル2:セカンドブリッツ
スキル3:フォースフィールド
スキル4:プラズマウェイヴ



LC 十叶 祈

▼目的
味方支援

▼動機
貿易にも国交にも魔法の筒は必要不可欠なのだけど……。
スフィアに閉じ込めることが目的だとしたら、それは何の考えが有っての動きなのかしらね。

▼手段
LCゾフィーの艦に≪ムーブメントシールド≫で座乗。
自身もまた艦の防御力を高める。

≪シンフォニック・タクト≫を以て友軍全体に通信する。

マスドライバー周辺に『機雷射出』して敵の侵攻を妨害する。

≪【僚機】MEC整備班≫は出撃前のパルトナー内搭載キャバルリィの整備をする。
自身も『大地母神の守護』を歌い、MC経衡とLCスヴェトラーナとLCクロエに魔力でできた薄い膜を纏わせ、戦闘を支援する。

MC経衡とLCスヴェトラーナとLCクロエが傷付いたら『大地母神の抱擁』で回復させる。

敵MECがパルトナーに近づいてきた場合は≪雷撃手榴弾≫を放ち牽制する。

マスドライバーを守る為、情報収集の後、『防衛戦術』を編み出す。
『防衛戦術』に基づき、MC経衡とLCスヴェトラーナとLCクロエとLCゾフィーは編成を整える。

▼台詞
「この戦い、勝ちましょう」

  • 装備
称号:【ゼスト連合軍 少尉】
アバター:ゼネラル
武装1:シンフォニック・タクト
武装2:ムーブメントシールド
武装3:雷撃手榴弾
武装4:【僚機】MEC整備班
スキル1:機雷射出
スキル2:防衛戦術
スキル3:大地母神の守護
スキル4:大地母神の抱擁
基本情報
更新履歴